豚バラブロック肉をニンニクの風味が効いたみそで炒めた、ボリューム満点の一品をご紹介します。みりんやしょうゆを加えて作るみそだれが濃厚な味わいで、ごはんがどんどん進みます!シャキッと歯ざわりのいいアスパラと弾力のあるしいたけの食感もよく、豚バラ肉の旨みが絡んでたまらないおいしさですよ!しいたけは、お好みでしめじやエリンギなどに代えてアレンジするのもおすすめです。
がっつりボリューム満点!食欲そそる“豚肉炒め物”レシピ5選

4.アスパラとブロック肉のガーリックみそ炒め

材料(2人前)
- 豚バラブロック肉・・・250g
- アスパラガス・・・8本
- しいたけ・・・4個
- ニンニク・・・1片
- (A)みそ・・・大さじ1
- (A)みりん・・・大さじ1
- (A)料理酒・・・大さじ1
- (A)しょうゆ・・・小さじ1
-----トッピング-----
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
準備.アスパラガスは根元を1cmほど切り落とし、根元から3cmほどのかたい皮の部分をピーラーでむいておきます。
1.アスパラガスは1cm幅の斜め切りにします。しいたけは軸を切り落とし、5mm幅に切ります。
2.ニンニクは薄切りにします。
3.豚バラブロック肉は1cm幅に切ります。
4.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。
5.フライパンを中火に熱し、3を入れて焼き、両面に焼き色がついたら1、2を加えて8分ほど炒めます。
6.豚バラブロック肉に火が通ったら弱火にして、4を入れて炒め合わせます。全体に味がなじんだら火から下ろします。
7.器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。
5.ごぼうと豚バラ肉の梅ポン酢炒め
さっぱりとした味わいの炒めものが食べたくなったら、こちらのレシピがおすすめ!ささがきにしたごぼうと相性のいい豚バラ肉を梅ポン酢で炒めた一品です。ポン酢だけでも十分おいしく仕上がりますが、梅肉や白だしを加えることでよりさっぱりと、風味豊かな味わいをお楽しみいただけます。炒めた玉ねぎの甘みもアクセントになっていて、食べ進める手が止まらなくなること間違いなし!ごはんにもお酒にもよく合うので、ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- 豚バラ肉 (切り落とし)・・・150g
- 玉ねぎ・・・1/2個
- ごぼう・・・150g
- 水 (さらす用)・・・適量
-----調味料-----
- ポン酢・・・大さじ2
- 料理酒・・・大さじ1
- 梅肉・・・大さじ1
- 白だし・・・小さじ1
- 砂糖・・・小さじ1
- ごま油・・・大さじ1
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
1.玉ねぎは、薄切りにします。
2.ごぼうは、ささがきにし、5分水にさらし、水気を切ります。
3.豚バラ肉は、2cm幅に切ります。
4.フライパンを中火で熱し、ごま油、3を入れ炒めます。
5.豚バラ肉の色が変わったら1、2を入れ玉ねぎが半透明になるまで中火で炒めます。
6.調味料の材料を入れ、炒めます。豚バラ肉に火が通って水分が飛び、全体に味がなじんだら皿に盛り付け、小ねぎを散らして出来上がりです。
がっつり食べられる豚肉の炒め物で夏を乗り切ろう!
いかがでしたか?作っている最中から食欲をそそられる、豚肉を使った炒め物レシピをご紹介しました。豆板醤でピリ辛に仕上げたり、梅肉を加えてさっぱりと味つけすることで、暑い日でもどんどん箸が進む一品を作ることができます。今回ご紹介したレシピはどれも手軽に作れるものばかりなので、早速今夜の献立に取り入れてみてくださいね。