最終更新日 2023.9.12

副菜はレンジにお任せ!あともう1品足りないときの野菜レシピ5選

副菜はレンジにお任せ!あともう1品足りないときの野菜レシピ5選

献立を考えるときにメインは決まっても、副菜はレパートリーが少なくてマンネリになりがち…と悩んでいる方も多いと思います。野菜もバランスよく食べられて、できればパパッと手軽に作りたいですよね。

今回はそんなときにおすすめの、電子レンジでささっと作れる野菜の副菜レシピをご紹介します。電子レンジで作ることで時短にもなり、火を使いたくない日にも最適な調理法です。食材を組み合わせて彩りよく仕上げれば、食卓も一気に華やかになりますよ。あと一品足りないときにも手軽に作れるレシピをピックアップしているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

1.ピーマンのおかか和え

※クリックすると別のページに遷移します

まずはじめにご紹介するのは、10分で作れるピーマンのおかか和えです。使う食材はたったの2つ!ピーマンを切って電子レンジで加熱したらあとは味つけをするだけの簡単レシピです。かつお節の旨みとごま油の風味がピーマンによく絡み、シャキシャキとした食感がたまらないおいしさ。味つけにめんつゆを加えることで、一層風味豊かに仕上がります。とても簡単なので、ぜひこの機会にレシピを覚えておきましょう!

材料(2人前)

  • ピーマン (計150g)・・・3個
  • かつお節・・・4g
  • (A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ1
  • (A)しょうゆ・・・小さじ1
  • (A)ごま油・・・小さじ1
  • (A)砂糖・・・小さじ1

作り方

準備.ピーマンはヘタと種を取っておきます。
1.ピーマンは縦に5mm幅に切ります。
2.耐熱ボウルに入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで1分40秒程加熱したら、水気を切り、粗熱を取ります。
3.ボウルに2、(A)、かつお節を入れて和え、器に盛り付けて完成です。

2.レンジで簡単 小松菜と人参のしらす和え

※クリックすると別のページに遷移します

続いてご紹介するのは、小松菜とにんじんで彩りがきれいなしらす和えのレシピです。小松菜はアクが少ないので、電子レンジ調理におすすめの食材です。野菜を切って電子レンジで加熱したら、しらす干しと白だしを加えて和えるだけで、見た目にも華やかな一品が完成します。白だしのあっさりとした味わいに、塩気のあるしらすの旨みがよく合います。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • 小松菜・・・120g
  • にんじん・・・20g
  • しらす干し・・・15g
  • 白だし・・・小さじ1

作り方

準備.にんじんは皮を剥いておきます。 しらすは湯通ししておきます。
1.小松菜は根元を切り落とし、3cm幅に切ります。にんじんは千切りにします。
2.ボウルに1を入れラップをし、500Wの電子レンジで3分加熱します。
3.ボウルに水気を切った2、しらす干し、白だしを入れ混ぜます。
4.全体が馴染んだら、器に盛り付けて完成です。

3.ブロッコリーとちくわの梅おかか和え

※クリックすると別のページに遷移します

10分で作れるブロッコリーとちくわの梅おかか和えはいかがでしょうか。おかかの風味と梅のさっぱりとした酸味がごはんによく合い、箸が進むおいしさです。ちくわを加えると旨みがアップして野菜もおいしくいただけるのでおすすめです。あと一品足りないときにすぐに作って出せるのもうれしいですね。ぜひお試しください!

材料(2人前)

  • ブロッコリー・・・150g
  • ちくわ・・・2本
  • かつお節・・・2g
  • (A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・小さじ2
  • (A)梅肉・・・小さじ1

作り方

1.ブロッコリーは茎を切り落とし、小房に切り分け、耐熱ボウルに入れてラップをし、600Wの電子レンジで2分程やわらかくなるまで加熱します。
2.ちくわは縦半分切り、5mm幅に切ります。
3.ボウルに粗熱を取った1、2、かつお節、(A)を入れて全体がなじむまで和え、お皿に盛り付けて完成です。

4.もやしと豆苗のごま和え

※クリックすると別のページに遷移します

お財布にもやさしい食材のもやしと豆苗で作るごま和えは、節約したいときにおすすめの一品。ごまの風味が豊かな和え衣が、あっさりとしたもやしと豆苗にとてもよく合い、シャキシャキとした食感がクセになるおいしさです。しょうゆベースの甘じょっぱい味つけはごはんはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりですよ。もやしは加熱すると水分がよく出るので、味がよく馴染むように、しっかり水気を切ってから和えてくださいね。

材料(2人前)

  • もやし・・・200g
  • 豆苗 (正味量70g)・・・1/2パック

-----和え衣-----

  • 白すりごま・・・大さじ3
  • 砂糖・・・大さじ1
  • しょうゆ・・・大さじ1

作り方

準備.もやしはひげ根を取っておきます。 豆苗は根元を切り落としておきます。
1.豆苗は半分に切ります。
2.耐熱ボウルにもやし、1を入れ、ふんわりラップをかけて、600Wの電子レンジで2分30秒程、しんなりするまで加熱し、粗熱を取ります。
3.ボウルに和え衣の材料を入れ、よく混ぜ合わせます。
4.水気を切った2を入れ、よく混ぜ合わせます。
5.器に盛り付けて出来上がりです。

5.簡単で美味しい さつまいものツナマヨサラダ

※クリックすると別のページに遷移します

少し食べ応えのある副菜が欲しいときには、さつまいものツナマヨサラダを作ってみましょう。さつまいものやさしい甘みとツナの塩気にマヨネーズのコクが加わり、おいしくてついつい箸を伸ばしてしまうこと間違いなしですよ!さつまいもは電子レンジで調理すると時短で柔らかくすることができるので、ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • さつまいも・・・300g
  • 水 (さらす用)・・・適量
  • ツナ油漬け・・・50g
  • (A)マヨネーズ・・・大さじ3
  • (A)塩・・・ふたつまみ
  • (A)黒こしょう・・・ふたつまみ
  • パセリ (生、刻み)・・・適量

作り方

準備.ツナ油漬けは油を切っておきます。
1.さつまいもは皮付きのまま1cm角に切ります。水が入ったボウルに入れ、10分程置きます。ザルに上げて水気を切ったら耐熱ボウルに移し、ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで3分程加熱します。
2.ボウルに(A)を入れ、よく混ぜ合わせます。
3.粗熱を取った1とツナ油漬けを入れ、よく混ぜ合わせます。
4.器に盛り付け、パセリを散らして出来上がりです。

電子レンジを活用して、野菜をもっと手軽に食べよう!

電子レンジでパパッと作れる副菜レシピを5つご紹介しましたが、いかがでしたか。今回ご紹介したレシピを活用すれば、おかかや梅、ごまやマヨネーズなどバラエティ豊かな味つけで野菜をお召し上がりいただけますよ。また、お使いいただく野菜をアレンジすると、バリエーションが一気に広がります。ぜひ毎日の献立に活用してくださいね。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

※こちらの記事は2021.9.14に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ