キャベツを丸ごと豪快に使った、蒸し野菜鍋のレシピです。キャベツに豚バラ肉をのせていき、全体を覆ったら鍋に入れて蒸すだけと、とても簡単にお作りいただけます。蒸している間に豚バラ肉の旨味がキャベツに染みこみ、ジューシーな味わいに。上にのせた白髪ねぎと、タレに入れたごまのプチプチとした食感もいいアクセントになっています。
「キャベツがいつも余りがち…」たっぷり味わえる“キャベツ”レシピ5選

4.まるごとキャベツ肉巻きのお手軽蒸し野菜鍋

材料(4人前)
- 豚バラ肉 (スライス)・・・300g
- キャベツ・・・1玉
- 長ねぎ・・・10cm
- 塩こしょう・・・ふたつまみ
- 料理酒・・・50ml
- 水・・・50ml
-----たれ-----
- めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ2
- ポン酢・・・大さじ2
- ごま油・・・大さじ1
- 白いりごま・・・大さじ1
作り方
準備.キャベツは芯を取り除いておきます。
1.長ねぎは半分に切り、芯を取り除いて細切りにし、白髪ねぎを作ります。
2.キャベツに豚バラ肉を巻き、全体に塩こしょうをふります。
3.ボウルにたれの材料を入れ、混ぜ合わせます。
4.鍋に2と料理酒、水を入れて強火にかけ、沸騰したら蓋をして中火で40分ほど煮込みます。
5.豚バラ肉に火が通ったら1をのせ、3を添えて完成です。
5.簡単シュークルート
キャベツをたっぷり食べたいときは、白ワインで煮込んだシュークルート風はいかがですか。キャベツの甘味と白ワインビネガーの酸味が効いたシュークルートは、フランスの家庭の味として親しまれています。本来はザワークラフトを使いますが、キャベツで手軽にできるので、思い立ったらすぐに作れますよ!ベーコンとソーセージのコクがアクセントになり、キャベツのおいしさを引き立てています。
材料(2人前)
- キャベツ・・・300g
- 玉ねぎ・・・100g
- ベーコン・・・60g
- ソーセージ・・・2本
- ニンニク・・・1片
- (A)白ワイン・・・100ml
- (A)白ワインビネガー・・・50ml
- (A)クミン・・・小さじ1/2
- (A)塩・・・小さじ1/2
- (A)ローリエ・・・1枚
- オリーブオイル・・・大さじ1
- マスタード (粒)・・・大さじ1
作り方
1.キャベツは細切りにします。
2.玉ねぎは薄切りにします。ニンニクはみじん切りにします。
3.鍋にオリーブオイルをひき、中火で熱し、2を加えてしんなりするまで炒めます。
4.1と(A)を加え、蓋をして弱火で10分程煮込みます。
5.キャベツがやわかくなり、汁気が1/4量になったらベーコンとソーセージを加え、蓋をして弱火で5分程蒸し煮にします。
6.火から下ろし、器に盛り付け、粒マスタードを添えて完成です。
簡単レシピで、キャベツを存分に味わおう
いかがでしたか。今回は、キャベツの旨味をたっぷり味わえるレシピをご紹介しました。クセのない味わいのキャベツは、調味料次第でいろいろな味のバリエーションを楽しめる食材です。たっぷりキャベツを食べたいときは、ぜひ今回ご紹介したレシピを参考にしてみてくださいね。
※20歳未満の飲酒はやめましょう。