大人気の明太子とじゃがいもの組み合わせ、ゆで卵入り明太ポテトサラダのレシピをご紹介します。ピリッとした辛みと旨味がクセになる明太子とホクホクのじゃがいもを、ゆで卵といっしょにいただきます。じゃがいもは電子レンジを使うことで、簡単にマッシュすることができますよ。たまらないおいしさの「明太ポテトサラダ」、今夜の副菜にいかがですか?
「デパ地下のお惣菜みたい!」気軽に作れる“ウマおかず”レシピ5選

4.ゆで卵入り 明太ポテトサラダ

材料(2人前)
- じゃがいも (計300g)・・・2個
- 卵 (Mサイズ)・・・2個
- お湯 (ゆでる用)・・・1000ml
- 塩 (ゆでる用)・・・小さじ2
- 水 (さます用)・・・適量
- 明太子・・・40g
- マヨネーズ・・・大さじ3
- パセリ (生)・・・適量
作り方
準備.じゃがいもは皮をむき、芽を取り除いておきます。 明太子は薄皮を取り除き、身をほぐしておきます。 パセリはみじん切りにしておきます。
1.じゃがいもは一口大に切ります。
2.耐熱ボウルに入れて、ふんわりラップをかけ、やわらかくなるまで600Wの電子レンジで5分程加熱し、熱いうちにフォークでつぶします。
3.鍋にお湯を沸騰させ、塩、卵を入れ、再度沸騰してから10分程ゆでます。水を張ったボウルに入れて冷まし、殻をむき、4等分のくし切りにします。
4.2にマヨネーズ、明太子を入れ、全体がなじむまで混ぜ合わせます。
5.3を入れ、さっくりと混ぜ合わせます。
6.器に盛り付け、パセリを散らして完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。
5.デリ風 かぼちゃのクリームチーズサラダ
おもてなし料理にもピッタリの、かぼちゃのクリームチーズサラダのレシピをご紹介します。ごろごろとしたクリームチーズとかぼちゃの食感がたまらないこのレシピは、酸味と甘みを一度に楽しむことができるサラダですよ。電子レンジで加熱したかぼちゃと、カットしたクリームチーズをドレッシングと和えるだけでパパッと簡単に作ることができます。
材料(2人前)
- かぼちゃ (正味300g)・・・1/4個
- クリームチーズ・・・100g
- (A)無糖ヨーグルト・・・40g
- (A)マヨネーズ・・・大さじ2
- (A)塩・・・ふたつまみ
- (A)黒こしょう・・・ふたつまみ
- パセリ (生)・・・適量
作り方
準備.パセリはみじん切りにしておきます。
1.かぼちゃは種を取り、皮つきのまま2cm角に切ります。耐熱ボウルに入れて、ふんわりラップをかけ、600Wの電子レンジでやわらかくなるまで4分程加熱し、粗熱を取ります。
2.クリームチーズは2cm角に切ります。
3.ボウルに(A)を入れて、よく混ぜ合わせます。
4.1、2を入れて、よく混ぜ合わせます。器に盛り付け、パセリを散らして出来上がりです。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。
デパ地下のお惣菜のようなレシピで自分にご褒美!
デパ地下のお惣菜のような、お手軽でおいしいレシピをご紹介しました。おうちごはんが多くなっている毎日のご褒美に、いつもとはひと味違う副菜はいかがですか?見た目はもちろん、お口に入れれば幸せが広がるおいしさなので、ぜひ作ってみてくださいね!