子どものおやつを手作りしたいけれど、時間がかかるものや工程が多いレシピはなかなか挑戦しにくいですよね。
「今週のおやつどうしようかな...」電子レンジで“子どもおやつ”レシピ5選

そこで今回は、電子レンジで作る簡単おやつレシピをご紹介します。マグカップで作るお手軽ケーキやベーコンとチーズの蒸しパンなど、時短アイデアレシピをまとめました。身近な材料を使って、子どもと一緒に楽しみながら作れますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
1.ホットケーキミックス で簡単マグカップケーキ
マグカップひとつでできる、お手軽カップケーキをご紹介します。ふわふわの生地にとろ~り濃厚なチョコレートの味わいがたまらない一品です。簡単に作れるので、子どもと一緒に作るおやつや小腹がすいたときにもおすすめですよ。バナナやナッツなどさまざまな材料でアレンジできるので、お好みのものを入れて作ってみてくださいね。
材料(1個分(300mlのマグカップ)
- ホットケーキミックス・・・30g
- 卵・・・1個
- ミルクチョコレート・・・20g
- 砂糖・・・10g
- サラダ油・・・大さじ1/2
- ココアパウダー (飾り用)・・・適量
- ミント (生、飾り用)・・・適量
作り方
1.ミルクチョコレートは手で細かく割ります。
2.電子レンジ対応のマグカップに卵とサラダ油を入れてよく混ぜます。
3.砂糖、1、ホットケーキミックスを加えてさらに混ぜます。
4.ラップをかけずに500Wの電子レンジで2分加熱します。
5.茶こしでココアパウダーをかけてミントをのせたら完成です。
2.電子レンジで簡単 ベーコンとチーズの蒸しパン
電子レンジで作れる、ベーコンとチーズの蒸しパンはいかがでしょうか。濃厚でコク深いチーズと、ベーコンの塩気を活かして作りました。甘さ控えめで、休日の朝ごはんや小腹がすいたときのおやつにもぴったりです。ホットケーキミックスを使うことで、少ない材料でお作りいただけます。10分ほどで作れるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
材料(2個分(直径8.5cmのココット))
- (A)ホットケーキミックス・・・50g
- (A)牛乳・・・50ml
- (A)サラダ油・・・小さじ1
- 薄切りハーフベーコン・・・20g
- クリームチーズ・・・40g
- パセリ (乾燥)・・・適量
作り方
1.クリームチーズ、薄切りハーフベーコンは1cm角に切ります。
2.ボウルに(A)を入れて泡立て器で混ぜます。
3.よく混ざったら、1を加えてゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。
4.グラシン紙を敷いたココットに8分目まで流し入れて、パセリをふり、ふんわりとラップをかけます。火が通るまで600Wの電子レンジで3分加熱します。
5.竹串を刺して、生の生地がついてこなければ完成です。
3.マシュマロビスケットサンド
簡単かわいいビスケットサンドをご紹介します。しゅわしゅわモッチリ食感のマシュマロと、サクサクのビスケットがたまらないおやつです。電子レンジでふくらむマシュマロや、ビスケットにジャムをぬるなど、子どもと作る楽しさもありますよ。ピーナッツバターやチョコレートソースをはさんでアレンジしてもおいしいです。お好きなジャムやソースを添えて、作ってみてくださいね。
材料(6個分)
- ビスケット・・・12枚
- マシュマロ (計20g)・・・6個
- いちごジャム・・・大さじ1
作り方
1.ビスケット6枚にいちごジャムを塗ります。
2.耐熱皿に残りの6枚のビスケットを並べて、マシュマロをのせます。
3.ラップをかけずに600Wの電子レンジで15秒加熱し、マシュマロが膨らんだら取り出します。
4.1をのせて挟み、30秒ほど置いて完成です。