最終更新日 2023.3.30

ポップコーンは何で出来ている?色んな味付けアレンジレシピもご紹介!

ポップコーンは何で出来ている?色んな味付けアレンジレシピもご紹介!

映画館やテーマパークで定番のおやつ、「ポップコーン」。とうもろこしを使って作られますが、爆裂種という種類のとうもろこしからしか作れないんですよ。この記事では、ポップコーンの作り方やアレンジレシピをご紹介します。おつまみやおやつにもぴったりのレシピを集めましたので、ぜひ最後までご覧くださいね。

  • 目次
  • ポップコーンは何でできている?
  • ポップコーンの歴史
  • 映画館でポップコーンを食べるのはなぜ?
  • ポップコーンには2種類の形がある!
  • ポップコーンのおすすめレシピをご紹介!
  • おうちでスパイシーポップコーン
  • ほろにが チョコポップコーン
  • カラフルポップコーン

ポップコーンは何でできている?

「ポップコーン」は、コーンという名前からもわかるように、とうもろこしから作られています。ただし、とうもろこしならなんでもいいわけではなく、「爆裂種」という種類のとうもろこしだけが、ポップコーンの材料となっているんです。

とうもろこしは、胚乳に含まれる成分の違いによって、いくつかの品種に分類することができます。私たちがよくゆでたり焼いたりして食べているスイート種、飼料やでんぷんの原料として使われるデント種、トルティーヤの材料として使われるフリント種、そしてポップコーンの材料として使われる爆裂種(ポップ種)など。

爆裂種のとうもろこしは皮が硬いのが特徴です。とうもろこしを加熱すると内部の水分が膨張し、皮に圧力がかかり、破裂してポップコーンとなります。しかし、爆裂種以外のとうもろこしは皮がやわらかいので、圧力が小さいうちから皮が破けてしまってポップコーンになることができないのです。

ポップコーンの歴史

ポップコーンの歴史は古く、アメリカ・ニューメキシコ州の遺跡には、紀元前3600年前のころからポップコーンを食べていた痕跡が発見されています。当時は、火の中に爆裂種のとうもろこしを投げ入れて、弾け飛んでくるポップコーンを食べていたそうです。

19世紀になると、アメリカでポップコーンの作り方が研究されるようになり、ポップコーンは広まっていきました。1893年のシカゴ万国博覧会では、世界初の移動式ポップコーン製造マシンがお披露目され、ポップコーンが手軽に販売できるようになりました。

第二次世界大戦のころ、アルミ製の鍋を火にかざして作れるポップコーンが登場し、家庭でも手軽に作れるようになったことで、売上が増えていきました。さらに、電子レンジで作れるポップコーンの登場によって、その人気をさらに後押ししました。

映画館でポップコーンを食べるのはなぜ?

ポップコーンといえば、映画館で食べるイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。しかし、移動式ポップコーン製造マシンの開発によって手軽にポップコーンが販売されるようになったころ、映画館にポップコーンを持ち込むことは禁止されていました。当時の映画には音がなく、ポップコーンを食べる音が邪魔になることと、字幕つきの映画を見るのは教養のある人というイメージをつけるため、映画館にゴミが散らかるのを防ぐ目的でした。

しかし、映画に音声がつき、映画鑑賞が一般的な娯楽となってくると、原価の安いポップコーンは収益を得やすかったため、映画館でも販売されるようになりました。また、特に塩味のポップコーンは匂いがしづらく、食べるときに音が出にくいという点も、映画館の定番スナックとなった理由です。

ポップコーンには2種類の形がある!

爆裂種のとうもろこしの中でも、粒の形が異なる2種類のとうもろこしがあるんです。縦長でほっそりとした形の粒と、丸みを帯びた粒があり、ポップコーンを作るとそれぞれ、「バタフライ型」と「マッシュルーム型」といわれる形になります。

バタフライ型のポップコーンは、蝶が羽を広げたような形をしていて、サクッと軽い食感が特徴です。マッシュルーム型は、コロンと丸いきのこのような形をしていて、カリッとした食感とふんわりとした食感を楽しめます。バタフライ型が塩こしょうなど、パウダータイプでの味つけに適しているのに対し、マッシュルーム型の方はキャラメルやメープルシロップなど、ソースでコーティングするのに向いているようです。

ポップコーンのおすすめレシピをご紹介!

ここからは、おうちで作れるポップコーンのおすすめレシピをご紹介します。黒こしょうが効いたスパイシーポップコーンから、やみつきになる味わいのシュガーバターポップコーンまで、絶品レシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

おうちでスパイシーポップコーン

黒こしょうがピリッとおいしい、スパイシーポップコーンをご紹介します。オリーブオイルと塩で炒ったポップコーンに、塩こしょうと粗挽き黒こしょうをまぶしました。しっかりとした味つけで、お酒のおつまみにもぴったりですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

ほろにが チョコポップコーン

ほろ苦さがたまらない!チョコポップコーンを作ってみましょう。ポップコーンをチョコレートでコーティングし、ココアパウダーをまぶしました。ビターな甘さが魅力の、ちょっぴり大人向けの一品です。ミルクチョコレートなど、お好みのチョコレートを使ってもおいしくお作りいただけますよ。

カラフルポップコーン

とっても華やかな、カラフルポップコーンはいかがでしょうか。抹茶パウダーやストロベリーパウダー、カレー粉を使って、3種類の味を楽しめるポップコーンを作りました。ちょっとしたひと手間で見た目も楽しいおやつができて、喜ばれること間違いなし!ぜひお試しくださいね。

のりしおポップコーン

「のりしおポップコーン」をご紹介します。サクッとした食感のポップコーンに、青のりの香りと粉チーズのコク、鶏ガラスープの素の旨味が相性抜群で、後引くおいしさですよ!とっても簡単なので、ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。

カレーポップコーン

手が止まらないおいしさ!カレーポップコーンを作ってみましょう。ガーリックの香りが効いたコンソメカレー味で、クセになる一品です。コンソメ顆粒が粗い場合は、潰してパウダー状にしてから使うとポップコーンにしっかり絡みやすく、よりおいしく仕上がりますよ。ぜひお試しくださいね。

シュガーバターポップコーン

バターの香りがたまらない、シュガーバターポップコーンはいかがでしょうか。バターが染みたポップコーンに砂糖を絡めた、甘じょっぱさがやみつきになるポップコーンです。砂糖は、ポップコーンが温かいうちに絡めることで、しっかりなじんでおいしくなりますよ。とっても簡単なので、ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。

おうちでポップコーンを作ってみよう!

今回は、ポップコーンの作り方や歴史についてと、アレンジレシピをご紹介しました。ポップコーンをおうちで作ると、ポンッと音を立てて弾ける様子も見られるのでとっても楽しいですよ。いろいろなアレンジもできるので、ぜひ作ってみてくださいね。

クラシルでは、ポップコーンのレシピをほかにもご紹介しています。そちらも、ぜひ参考にしてみてください。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

人気のカテゴリ