最終更新日 2024.2.27

【謎解きクイズ】「?」に入る食べ物は?法則を見つけると分かる正解は…

【謎解きクイズ】「?」に入る食べ物は?法則を見つけると分かる正解は…

なぞときクイズです!この画像は何を表しているかわかりますか?ヒントは日本が誇る、伝統的なあのメニューですよ。答え合わせの後には、彩り豊かでおもてなしにピッタリなレシピをご紹介します。ぜひお子様と一緒に謎を解いて、楽しく料理を作ってみてくださいね。

50音表に照らし合わせてみると...?正解はこれ!

正解は、「寿司」でした!正解にたどりつけましたか?

それでは解説です。まず50音表を頭に思い浮かべてみてください。

「は」の右側は「な」なので、1行目の「は→」は「はな(花)」となります。2行目の「ち→→」は「ち」の右の「し」、「し」の右の「き」とつなげて「ちしき(知識)」と読めますよね。同様に3行目の「す↑」は、「す」の上にある「し」とつなげて「すし」と読むことが分かります。

お寿司といえば海外からも注目を浴びる、日本の代表的な料理のひとつですよね。実は酢飯に使われるすし酢には、菌の繁殖を抑えたり、酸味により食欲を増進させる効果があるんですよ。握り寿司やちらし寿司、太巻きやなれ寿司などの日本式のお寿司から、アメリカで考案されたカリフォルニアロールまで、今やお寿司のバリエーションはさまざま。ワールドワイドに愛されている寿司は今も進化を続けています。

おうちでご馳走!手作り寿司を楽しもう

ここからは、クイズの答えにちなんで、食卓が華やかになる「ごちそう寿司」のレシピをご紹介します。お好きな具を入れてアレンジを楽しめるバラ寿司や、かわいらしいフォルムの手まり寿司など、おうちで簡単に作れる絶品寿司レシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね!

1.たっぷり具沢山なバラ寿司

※クリックすると別のページに遷移します

色とりどりの海鮮をふんだんにのせた、具だくさんなバラ寿司のご紹介です。マグロ、ホタテ、イクラなどの魚介をふんだんに使い、ボリュームたっぷりに仕上げました。とっても華やかな一品ですが、意外にも20分あればできてしまうお手軽レシピです。お好きなお刺身などを加えてアレンジするのもおすすめですよ。ぜひお子様と一緒に楽しく盛りつけてみてくださいね。

材料(2人前)

-----酢飯-----

  • ごはん (温かいもの)・・・400g
  • (A)酢・・・大さじ1.5
  • (A)砂糖・・・大さじ1
  • (A)塩・・・小さじ1/2
  • たくあん・・・10g
  • カニカマ・・・2本
  • 干し椎茸 (スライス)・・・5g
  • 戻し汁 (干し椎茸)・・・200ml
  • (B)しょうゆ・・・大さじ1
  • (B)料理酒・・・大さじ1
  • (B)みりん・・・大さじ1

-----トッピング-----

  • マグロ (刺身用・切り身)・・・50g
  • ホタテ (刺身用)・・・50g
  • イクラ (しょうゆ漬け)・・・30g
  • きゅうり・・・1/2本
  • アボカド・・・1/2個
  • 錦糸卵・・・10g

作り方

準備.アボカドの種を取り除き、皮を剥いておきます。 干し椎茸は水で戻しておきます。
1.(A)をボウルに入れてよく混ぜ合わせます。別のボウルに入れたごはんにかけ、切るように混ぜ合わせて粗熱を取ります。
2.きゅうりのヘタを切り落とし、1cm角に切ります。アボカドも1cm角に切ります。
3.たくあんを粗みじん切りにします。
4.カニカマを手で割きます。
5.マグロを1cm角に切ります。
6.鍋に干し椎茸の戻し汁、干し椎茸、(B)を入れて中火で10分煮込んだら、汁気を切ります。
7.1に3、4、6を入れて混ぜ合わせ、お皿に盛ります。
8.錦糸卵、2、5、ホタテ、イクラを乗せて完成です。

2.簡単 華やかローストビーフの手まり寿司

※クリックすると別のページに遷移します

ラップできゅっと包んで握るだけで作れる、簡単で豪華なローストビーフの手まり寿司です。さっぱりとした酢飯にやわらかいローストビーフの食感がよく合い、ぱくぱくと食べ進められますよ。おもてなしの一品としてもピッタリです。すりおろし生姜の代わりにわさびやすりおろしニンニクをのせれば、バリエーション豊かな味が楽しめますので、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • ローストビーフ (計50g)・・・6枚
  • ごはん (温かいもの)・・・180g
  • 寿司酢・・・大さじ1
  • ポン酢・・・小さじ2
  • すりおろし生姜 (仕上げ用)・・・小さじ1
  • 小ねぎ (刻み、仕上げ用)・・・適量

作り方
1.ボウルにごはんを入れ、寿司酢を入れて切るように混ぜ合わせ6等分にし、粗熱を取ります。
2.ラップをひろげ、ローストビーフ、1を乗せて包み、丸く握ります。
3.お皿にラップを取った2を盛り付け、はけでポン酢をぬります。
4.すりおろし生姜、小ねぎをのせて完成です。

3.梅しそ香る 塩さば棒寿司

※クリックすると別のページに遷移します

梅としその風味豊かな、塩さば棒寿司のご紹介です。酢飯に叩いた梅肉を挟み、大葉とトースターで焼いたサバをのせて巻きすで形を整え、食べやすい大きさに切り分けました。サバの香ばしい香りにさっぱりとした酢飯がよく合い、食欲をそそります。おつまみにもおすすめですので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

材料(1人前)

  • ごはん (温かいもの)・・・200g
  • 寿司酢・・・大さじ3
  • 塩サバ (半身・100g)・・・1枚
  • 料理酒・・・大さじ1
  • 大葉・・・2枚
  • 梅干し・・・2個

作り方

準備.大葉は軸を切り落としておきます。 梅干しは種を取り除いておきます。
1.梅干しは包丁でたたいてペースト状にします。
2.アルミホイルを敷いた天板に塩サバの皮目を上にしてのせます。料理酒を回しかけ、オーブントースターで8分程度焼き色が付き、火が通るまで焼きます。
3.ボウルにごはん、寿司酢を入れ混ぜ合わせ、粗熱を取ります。
4.ラップの上に3の半量、1、残りの3をのせラップで包んで棒状に形を整えます。
5.大葉、2をのせラップで包んで形を整えたら、巻きすを巻いて全体を軽く握り、5分ほど置いてなじませます。
6.お好みの大きさに切り分けてラップを外し、器に盛り付け完成です。

お寿司を作って家族で食卓を囲もう!

いかがでしたか?今回は、画像を使ったなぞときクイズと、クイズの答えにちなんだお寿司レシピをご紹介いたしました。お寿司といえばお店で食べるもの、という印象があるかもしれませんが、バラ寿司や手まり寿司ならおうちでも簡単にお作りいただけますよ。お祝いやおもてなしにもおすすめのレシピですので、ぜひお試しくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

※こちらの記事は2022.3.24に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ