2023.5.9

「おかずが足りないときにも!」ツナ缶が味の決め手になる“副菜”レシピ5選

「おかずが足りないときにも!」ツナ缶が味の決め手になる“副菜”レシピ5選

旨味たっぷりなツナ缶は、常備しているご家庭も多いのではないでしょうか。今回は、そんなツナ缶を使った「副菜」レシピをご紹介します。ホクホクのじゃがいもが絶品なツナじゃがや、ピリッと刺激的な長ねぎとツナのピリ辛和えなど、さまざまなレシピをピックアップしました!ぜひチェックしてくださいね。

1.簡単ツナじゃが

※クリックすると別のページに遷移します

シンプルなのに思わずハマる!簡単ツナじゃがのレシピです。じゃがいもと玉ねぎを炒め、ツナ、調味料を加えて煮込むだけ。ツナのコク、しょうゆやみりんなどの甘辛い味つけが染みたじゃがいもは、たまらないおいしさです。ホクホクとした食感もよく、食べごたえがありますよ。おつまみにもぴったりです。

材料(2人前)

  • じゃがいも (計250g)・・・3個
  • 玉ねぎ・・・1/2個
  • ツナ油漬け (正味量)・・・50g
  • 水・・・200ml
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1.5
  • (A)砂糖・・・大さじ1
  • サラダ油・・・小さじ1
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

準備.じゃがいもは皮をむき、芽を取り除いておきます。
1.じゃがいもは一口大に切ります。玉ねぎは薄切りにします。
2.中火に熱した鍋にサラダ油をひき、1を入れ、全体に油がなじむまで炒めます。
3.中火のまま、ツナ油漬け、水、(A)を入れ混ぜ、ひと煮立ちしたら落とし蓋をし、じゃがいもがやわらかくなるまで10分程煮て、火から下ろします。
4.器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。

2.5分でおつまみ完成 長ねぎとツナのピリ辛和え

※クリックすると別のページに遷移します

思い立ったらすぐ作れる!長ねぎとツナのピリ辛和えをご紹介します。長ねぎとツナを電子レンジで加熱し、鶏ガラスープの素、ラー油を和えるだけのお手軽レシピ。シャキシャキした長ねぎを噛むたびに、ツナのコクや鶏ガラスープの素の旨味、ラー油のピリリとした刺激が口いっぱいに広がります。長ねぎを丸ごと1本使うので、消費レシピとしても活躍しますよ。

材料(2人前)

  • 長ねぎ・・・1本
  • ツナ油漬け (正味量)・・・70g
  • (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1
  • (A)ラー油・・・小さじ1/3

作り方

準備.長ねぎの根元と青い部分は切り落としておきます。
1.長ねぎは斜め薄切りにします。
2.耐熱ボウルに1、ツナ油漬けを入れてラップをし、600Wの電子レンジで2分加熱します。
3.電子レンジから取り出し、(A)を加えてよく和えます。
4.器に盛り付け、完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら加熱時間を調整してください。必要に応じて食材に完全に火が通るまで加熱してください。

3.にんじんとツナのお手軽万能サラダ

※クリックすると別のページに遷移します

色々な献立に合わせやすい、にんじんとツナのお手軽万能サラダのレシピです。にんじんを電子レンジで加熱し、切った玉ねぎとツナ、調味料と混ぜ合わせた一品。粒マスタードの刺激と酢の酸味、ツナのコクで、にんじんの甘みが引き立ちます。にんじんや玉ねぎの食感もよく、満足感がありますよ。お酒との相性もばっちりです!

材料(2人前)

  • にんじん (100g)・・・1/2本
  • 玉ねぎ・・・1/4個
  • ツナ油漬け (正味量70g)・・・1缶
  • 塩・・・少々
  • (A)酢・・・大さじ1
  • (A)粒マスタード・・・小さじ2
  • (A)砂糖・・・小さじ1
  • (A)しょうゆ・・・小さじ1
  • (A)白いりごま・・・大さじ1/2
  • 塩こしょう・・・少々

作り方

準備.にんじんは皮をむいておきます。
1.にんじんは千切りにします。耐熱ボウルに入れてラップをかけ、500Wの電子レンジで1分ほど加熱し、粗熱を取ります。
2.玉ねぎはみじん切りにします。ボウルに移し、塩を加えて揉みこみ、5分ほど置いたらキッチンペーパーで水気を取ります。
3.1に2、ツナ油漬け、(A)を加えて混ぜ合わせます。
4.塩こしょうで味を調え、器に盛り付けて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら加熱時間を調整してください。必要に応じて食材に完全に火が通るまで加熱してください。

4.簡単 ブロッコリーのさっぱりツナ和え

※クリックすると別のページに遷移します

さっぱりいただける、ブロッコリーのツナ和えはいかがでしょうか。食感のいいブロッコリーと旨味たっぷりのツナ、ポン酢などの調味料を和えました。ポン酢のさわやかな酸味やすりおろしニンニクの風味、ごま油の香ばしさが食材に合い、箸が止まらないおいしさです。火を使わず作れるのもうれしいポイント!ぜひお試しください。

材料(2人前)

  • ブロッコリー (1株)・・・300g
  • 水・・・適量
  • 塩・・・ひとつまみ
  • ツナ水煮 (正味量)・・・50g
  • (A)ポン酢・・・大さじ1.5
  • (A)白すりごま・・・小さじ2
  • (A)ごま油・・・小さじ1
  • (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2

作り方

準備.ブロッコリーは茎を切り落としておきます。
1.ブロッコリーは小房に分けます。
2.水に浸し、ザルに上げて水気を切ります。
3.耐熱ボウルに2を入れて塩をふり、ラップをふんわりとかけ、600Wの電子レンジで3分程加熱し、粗熱を取ります。
4.ボウルに(A)を混ぜ合わせ、3、ツナ水煮を入れて和えます。
5.器に盛り付けて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら加熱時間を調整してください。必要に応じて食材に完全に火が通るまで加熱してください。

5.ごま油香るキムチとツナの和え物

※クリックすると別のページに遷移します

電子レンジも包丁も使わず作れる、キムチとツナの和え物をご紹介します。すべての材料を和えるだけと、作り方はとっても簡単!コクのあるツナと、酸味や辛味が効いたキムチ、香ばしいごま油が合わさり、やみつきになるおいしさです。ぱぱっと一品欲しいときにも便利なので、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • キムチ・・・100g
  • ツナ水煮 (正味量)・・・50g
  • (A)白いりごま・・・小さじ1
  • (A)ごま油・・・小さじ1

作り方

1.ボウルにキムチ、ツナ水煮、(A)を入れ、よく和えます。
2.器に盛り付けたら完成です。

ツナ缶を活用して、あと一品作ってみよう

いかがでしたか。今回は、ツナ缶を使った副菜のレシピを5つご紹介しました。コクたっぷりのツナ缶は、ほかの食材や調味料と組み合わせるとさらに旨味が増し、満足感もばっちりですよ。おつまみとしても重宝するので、ぜひ作ってみてくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

人気のカテゴリ