アフタヌーンティーでは定番の「スコーン」。ちょっと一息つきたいときに、紅茶やコーヒーとともに食べればほっとしますよね。今回はおやつにうれしいチョコチップの入った定番のものから、ボリュームたっぷりのスコーンサンド、朝食にぴったりの食事系までスコーンのアレンジレシピをご紹介します。
焼きたてサクサクがおいしい!スコーンのアレンジレシピ5選

自宅で手軽にスコーンを作ろう!
みんな大好き!チョコチップスコーン
まずは定番のお子さまも大好きなチョコチップのスコーンをご紹介します。ココナッツミルクの甘い香りがたまりません。板チョコを荒く刻んで混ぜてもおいしいですよ。プレーンで焼いて、あとからチョコソースをつけるのもおすすめです。 セルクルがないときは、四角く成形したり、三角に切ってもかわいいですね。お洒落にラッピングしてプレゼントにもいかがでしょうか。
コーンフレークで食感もアップ!
ホットケーキミックスを使えばさらに手軽に作ることができます。甘みもあるので、そのままでも十分ですが、ジャムや生クリームともよく合います。 コーンフレークをプラスすると、ザクザクの食感がやみつきのおいしさ!ドライフルーツやグラノーラなどでアレンジもお楽しみいただけます。チャービルを飾れば、彩りと香りもアップしますよ。
朝食にぴったり!かぼちゃスコーン
かぼちゃをまるごと使った色鮮やかなスコーンです。すりおろした生姜が爽やかに香り、後味もすっきり。かぼちゃはお好みで少し形が残るように粗くつぶしてもいいですね。甘すぎないので、朝食やブランチにもぴったりです。
朝食にもおつまみにも!枝豆スコーン
続いて、枝豆をふんだんに入れた惣菜系スコーンです。緑がかわいらしく、歯ごたえも楽しめます。チーズを入れればとろーりとろけてたまりませんよ。ベーコンやコーンなどを混ぜると塩気がほどよくきいてさらに食欲も増すでしょう。ワインとも相性抜群です。朝食に、スープとともにいかがですか。
アレンジいろいろ!スコーンサンド
最後にご紹介するレシピは、ボリューム満点だけど、不思議とペロリと食べられてしまうスコーンサンドです。見た目もかわいらしいので、おもてなしにも喜ばれますよるでしょう。 アイスは抹茶味やチョコレート味などお好みでなどお好みで。あんこを挟んだり、クリームチーズとフルーツをサンドしたりいろいろとアレンジできるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。ます。生ハムやチキンを入れたお食事系もおすすめです。
スコーンを手作りしてアレンジを楽しもう!
スコーンは意外と簡単に作れる上に、中に入れるものや形も工夫すれば、アレンジは無限大に広がります。クラシルでは他にもさまざまなスコーンレシピや、スコーンに合うジャムなどのレシピをたくさん揃えております。ぜひ参考にして、お気に入りの一品を見つけてみてくださいね。