最終更新日 2023.4.11

「ほっとするおいしさ!」手軽な材料で作る”おやきレシピ”5選

「ほっとするおいしさ!」手軽な材料で作る”おやきレシピ”5選

もちもちふかふかの生地で具材を包んだ「おやき」。香ばしく焼いた生地の中にあつあつの具材がたっぷり入った、長野県の郷土料理です。

今回は、そんなどこかほっとするおいしさのおやきレシピをご紹介します。生地も具材も手軽な材料で作れるものばかり!さらに、おかずをリメイクできるものもピックアップしました。朝ごはんやおやつ、お酒のおつまみにもなるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

1.かぼちゃの煮物で 簡単おやき

※クリックすると別のページに遷移します

かぼちゃの煮物を包んで作る簡単おやきです。ほくほく甘いかぼちゃと、もちっとした生地がよく合い、ほっこり癒される味わいです。このレシピでは市販のかぼちゃの煮物を使っていますが、かぼちゃの煮物を作り過ぎてしまったときのリメイクレシピとしても役立ちます。むっちりとしたおやき特有の食感をお楽しみください。

材料(4個分)

-----生地-----

  • 強力粉・・・100g
  • 薄力粉・・・100g
  • 塩・・・少々
  • 熱湯・・・150ml
  • 強力粉 (打ち粉用)・・・適量
  • 市販のかぼちゃの煮物・・・300g
  • サラダ油・・・大さじ1/2
  • 熱湯・・・100ml

作り方
1.耐熱ボウルに強力粉、薄力粉、塩を入れ、耐熱性のゴムベラで軽く全体を混ぜます。熱湯を加えて耳たぶくらいの固さになるまで混ぜ合わせ、ひとまとまりになったらラップで包み、冷蔵庫で1時間ほど寝かせます。
2.別のボウルに市販のかぼちゃの煮物を入れ、フォークで粗くつぶします。
3.打ち粉をふった台に1をのせて4等分にし、軽く丸めてから手のひらで平らに広げます。2を包み、口を閉じて形を整えます。同様に3個作ります。
4.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、3を入れて焼きます。
5.両面に焼き色が付いたら熱湯を加え、蓋をして中火のまま蒸し焼きにします。
6.水分がなくなったら火から下ろし、お皿に盛り付けて完成です。

2.数の子高菜漬おやき

※クリックすると別のページに遷移します

数の子と高菜漬けを包んだおやきです。数の子のプチプチとした食感と高菜漬けのシャキシャキとした食感が相性抜群で、どんどん食べ進めたくなる一品!ふかふかの生地は、こねて寝かせるだけととても簡単にお作りいただけます。より食感を楽しみたい方は数の子を大きめに切って作ってみてくださいね。

材料(4個分)

-----生地-----

  • 強力粉・・・100g
  • 薄力粉・・・50g
  • 塩・・・少々
  • 熱湯・・・100ml

-----具材-----

  • 数の子 (味付き)・・・50g
  • 高菜漬 (刻み)・・・60g
  • ごま油・・・小さじ1/2
  • サラダ油・・・大さじ1

作り方
1.ボウルに生地の材料を入れ混ぜ合わせ、耳たぶの硬さ程度になるまでよくこねたらひとまとめにし、ラップで包み冷蔵庫で1時間寝かせます。
2.数の子はみじん切りにします。
3.ボウルに2、高菜漬、ごま油を入れ混ぜ合わせます。
4.1を4等分にして丸く平らに伸ばし、3の1/4量をのせて包みます。同様に3個作ります。
5.フライパンを中火で熱しサラダ油をひき4を入れ蓋をして弱火で5分ほど蒸し焼きにしたら裏返し、再度蓋をして5分ほど蒸し焼きにします。
6.生地に火が通り焼き色が付いたら火から下ろし皿に盛り付けてできあがりです。

3.切り干し大根のおやき

※クリックすると別のページに遷移します

お惣菜の定番「切り干し大根の煮物」を包んだおやきはいかがでしょうか。こんがりと焼いたもちもちの生地と切り干し大根の旨みがよく合いますよ。シャキシャキとした切り干し大根の食感もお楽しみいただける、どこかほっとする味わいの一品です。朝ごはんにもおすすめなので、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(4個分)

----生地-----

  • 強力粉・・・100g
  • 薄力粉・・・100g
  • 塩・・・少々
  • 熱湯・・・150ml
  • 強力粉 (打ち粉用)・・・適量
  • 市販の切り干し大根の煮物・・・300g
  • サラダ油・・・大さじ1/2
  • 熱湯・・・100ml

作り方
準備.市販の切り干し大根の煮物は汁気を切っておきます。
1.耐熱ボウルに強力粉、薄力粉、塩を入れ、耐熱性のゴムベラで軽く全体を混ぜます。熱湯を加えて耳たぶくらいの固さになるまで混ぜ合わせ、ひとまとまりになったらラップで包み、冷蔵庫で1時間程度寝かせます。
2.打ち粉をふった台に1を置いて4等分にし、軽く丸めてから手のひらで平らに広げます。市販の切り干し大根の煮物を包み口を閉じ、形を整えます。同様に3個作ります。
3.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、2を入れて焼きます。両面にこんがりと焼き色が付くまで焼きます。
4.熱湯を加えて蓋をし、中火のまま蒸し焼きにします。
5.水分がなくなったら火から下ろし、お皿に盛り付けて完成です。

4.簡単 香ばしコーンおやき

※クリックすると別のページに遷移します

コクのある香ばしい風味がたまらない、コーンおやきです。バターしょうゆで炒めたコーンとベーコンをチーズと一緒に生地で包み、フライパンで焼きました。チーズがとろりと溶けて、一口頬張ればやみつきになるおいしさです!蒸し焼きにしたらしっかりと水分を飛ばすことで、外はカリカリ中はもっちりの食感に仕上がりますよ。毎日のおやつにぜひ作ってみてくださいね。

材料(4個分)

-----生地-----

  • 強力粉・・・100g
  • 薄力粉・・・100g
  • 塩・・・少々
  • 熱湯・・・150ml

-----フィリング-----

  • コーン (缶詰)・・・200g
  • ベーコン (ハーフ・薄切り)・・・60g
  • 有塩バター・・・10g
  • ①塩こしょう・・・少々
  • ①しょうゆ・・・小さじ1
  • ピザ用チーズ・・・40g
  • サラダ油・・・大さじ1/2
  • 熱湯・・・100ml
  • 強力粉 (打ち粉)・・・適量

作り方
準備.コーンは水気を切っておきます。
1.ボウルに強力粉、薄力粉、塩を入れ、ゴムベラで軽く全体を混ぜます。熱湯を加えて耳たぶくらいの固さになるまで混ぜ合わせ、ひとまとまりになったらラップで包み、冷蔵庫で1時間程度寝かせます。
2.ベーコンは5mm幅に切ります。
3.中火で熱したフライパンに有塩バターを溶かし入れ、コーンと2を炒めます。ベーコンに火が通ったら①を加えて炒め、全体に味がなじんだら火から下ろします。
4.打ち粉をふった台に1を置いて4等分にし、軽く丸めてから手のひらで平たく広げます。3とピザ用チーズを包み口を閉じ、形を整えます。同様に3個作ります。
5.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、4を入れて焼きます。両面にこんがりと焼き色が付くまで焼きます。
6.両面に焼き色が付いたら熱湯を加えて蓋をし、中火のまま蒸し焼きにします。
7.水分がなくなったら火から下ろし、お皿に盛り付けて完成です。

5.屋台の味 ほうれん草入り中華風お焼き

※クリックすると別のページに遷移します

ごま油の香りが食欲をそそる、ほうれん草入りの中華風おやきです。香ばしい生地と豚ひき肉を使ったジューシーな肉だねが相性抜群で、ビールにぴったり!香ばしい風味に手が止まらなくなる、リピート間違いなしの一品です。ラー油や酢しょうゆなどをつけてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

-----生地-----

  • 薄力粉・・・100g
  • 水・・・70ml
  • ほうれん草・・・100g
  • お湯 (ゆで用)・・・1000ml
  • 塩 (ゆで用)・・・小さじ1
  • 水 (冷やす用)・・・適量

-----肉ダネ-----

  • 豚ひき肉・・・100g
  • しょうゆ・・・大さじ1
  • 料理酒・・・大さじ1/2
  • ごま油・・・大さじ1/2
  • 塩こしょう・・・小さじ1/4
  • ごま油 (塗る用)・・・大さじ1

作り方
1.ボウルに薄力粉を入れ、水を三回に分けて入れ菜箸で混ぜ合わせ、ひとまとまりになったら濡れ布巾をかけて10分程休ませます。
2.鍋に湯を沸かし、塩を入れ、ほうれん草を入れて 30秒程ゆで、火が通ったらボウルに入れ水を注ぎ、みじん切りにし、水気をよく絞ります。
3.別のボウルに肉ダネの材料、2を入れてよく混ぜ合わせ、4等分にし、丸めます。
4.手にごま油をつけ4等分にした1の上に3をのせて生地を伸ばしながら被せるように包みます。同様に3つ作ります。
5.フライパンに油をひかずに4のとじ目を下にしてのせ、指先で押して平らにし強火で加熱し、蓋をして1分程蒸し焼きにします。
6.裏返して中火にし、蓋をして2分程焼きます。これを2回繰り返します。
7.両面に焼き色が付き、中まで火が通ったらお皿に盛り付けて出来上がりです。

終わりに

いかがでしたか?今回はおうちにある身近な材料で手軽に作れるおやきレシピをご紹介しました。漬物やお惣菜、お肉など、具材を変えることができるおやきは、朝ごはんやおやつ、お酒のおつまみにもなるので、覚えておくととても便利ですよ!今回ご紹介したレシピはどれも、生地も具材も簡単に作れるものばかりです。入れる具材次第で、和洋中さまざまな楽しみ方ができるので、ぜひお好みの具材を包んで作ってみてくださいね。

人気のカテゴリ