最終更新日 2023.3.30

「たまには手作りもいいかも!」おやつに食べたい“和スイーツ”レシピ5選

「たまには手作りもいいかも!」おやつに食べたい“和スイーツ”レシピ5選

ひと口食べると心がほっとする、和のスイーツ。手作りするのは難しそう…というイメージがありませんか?今回は、おうちで作れる「和スイーツ」のレシピをご紹介します。抹茶風味のチョコブッセや、ほうじ茶香る和風ティラミスなど、おやつに食べたいレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてくださいね。

1.抹茶チョコブッセ

※クリックすると別のページに遷移します

サクふわ食感がたまらない!抹茶チョコブッセのレシピをご紹介します。ひと口食べると、ほろ苦い抹茶の風味とミルキーなホワイトチョコレートの風味が口いっぱいに広がり、やみつきになる味わいの一品です。コロンとした見た目が可愛らしく、おもてなしにもおすすめなので、ぜひお試しくださいね。

材料(6個)

-----生地-----

  • 卵白 (Ⅿサイズ)・・・1個分
  • グラニュー糖・・・30g
  • 卵黄 (Mサイズ)・・・1個分
  • 薄力粉・・・30g
  • 抹茶パウダー・・・5g
  • 粉糖・・・大さじ2

-----ガナッシュ-----

  • ホワイトチョコレート・・・100g
  • 生クリーム・・・70ml
  • 抹茶パウダー・・・小さじ1/2

作り方

準備.オーブンは180℃に予熱しておきます。天板にクッキングシートを敷いておきます。
1.ガナッシュを作ります。鍋に生クリームを入れ沸騰直前まで弱火で温めて火からおろします。ホワイトチョコレートを割り入れ、抹茶パウダーを入れ耐熱性のヘラでホワイトチョコレートが溶けるまで混ぜ合わせます。ボウルに移し、ラップをして冷蔵庫で30分冷やします。
2.ボウルに卵白を入れ、白っぽくなるまでハンドミキサーで泡立てます。2回に分けてグラニュー糖を加え、ツノが立つまで泡立てます。
3.卵黄を加えて再度ハンドミキサーで均一になるまで混ぜ合わせます。
4.薄力粉、抹茶パウダーをふるい入れゴムベラでさっくりと粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせます。
5.絞り袋に入れ、天板に直径5cm程の丸型に12個絞ります。生地の上から粉糖を2回に分けてふるいます。180℃のオーブンで10分ほど焼き、焼きあがったら粗熱をとります。
6.絞り袋に入れた1を5に絞り、サンドしたら器に盛り付けて完成です。

2.きな粉とつぶあんのなめらか和風ミルクプリン

※クリックすると別のページに遷移します

今日のおやつに、きな粉とつぶあんのなめらか和風ミルクプリンはいかがでしょうか。きな粉を加えたやさしい甘さのミルクプリンと、つぶつぶ食感がクセになるつぶあんのソースが相性抜群!食べ進める手が止まらないおいしさですよ。落ち着いた和の味わいにほっとする、緑茶のお供にもぴったりの一品なので、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2個(容量250mlのグラス))

  • 牛乳・・・300ml
  • 砂糖・・・大さじ2
  • きな粉・・・大さじ1
  • 粉ゼラチン・・・5g
  • 水 (ふやかす用)・・・大さじ1

-----ソース-----

  • つぶあん・・・40g
  • 水・・・大さじ2

-----トッピング-----

  • きな粉・・・適量
  • ミント・・・適量

作り方

1.粉ゼラチンは水にふり入れて軽く混ぜ、10分程置いてふやかします。
2.鍋に牛乳、砂糖、きな粉を入れて、よく混ぜながら中火で熱し、沸騰直前で火から下ろします。
3.1を入れてよく混ぜ合わせ、ゼラチンが溶けたら粗熱を取ります。
4.器に流し入れ、ラップをかけて冷蔵庫で1時間程冷やし固めます。
5.ボウルにつぶあん、水を入れて、なめらかになるまで混ぜ合わせます。
6.4が固まったら5をかけ、トッピングをのせて完成です。

3.黒豆きなこクッキー

※クリックすると別のページに遷移します

お茶菓子にぴったり!黒豆きなこクッキーのレシピをご紹介します。和スイーツ好きの人にぜひ作っていただきたい一品です。口の中に入れると、きな粉が香るクッキー生地がほろっと崩れてやさしい甘さの黒豆煮が登場し、とてもおいしいですよ。少ない材料で簡単にお作りいただけるので、ぜひお試しくださいね。

材料(8個分)

  • 薄力粉・・・100g
  • きな粉・・・10g
  • 無塩バター・・・60g
  • 砂糖・・・40g
  • 黒豆煮・・・80g

作り方

準備.無塩バターは常温に戻しておきます。オープンは170℃に予熱しておきます。
1.ボウルに無塩バター、砂糖を入れ泡立て器で混ぜ合わせます。
2.全体がなじんだら薄力粉、きな粉を加えゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。
3.粉気がなくなったらラップに包み冷蔵庫で20分置きます。
4.8等分にし丸め、手で直径10cm程に伸ばし黒豆煮を包み、丸く成形します。同様に7個作ります。
5.クッキングシートを敷いた天板にのせ、170℃のオーブンで焼き色が付くまで15分程焼きます。
6.器に盛り付け完成です。

4.ホットケーキミックスで きな粉と豆乳の和風ケーキ

※クリックすると別のページに遷移します

緑茶でほっと一息つきたいときに、きなこと豆乳の和風ケーキを作ってみませんか。ふんわりやわらかい食感がクセになる、素朴な味わいの一品です。はちみつとみりんのやさしい甘さがふわっと口の中に広がり、とてもおいしいですよ。ホットケーキミックスを使って簡単にお作りいただけるので、お菓子作り初心者の方も、ぜひ挑戦してみてくださいね。

材料(1台分(16.5×7×5.5cm))

  • ホットケーキミックス・・・120g
  • 卵黄・・・3個
  • 砂糖・・・40g
  • (A)調製豆乳・・・大さじ3
  • (A)はちみつ・・・大さじ1
  • (A)みりん・・・大さじ1
  • (A)サラダ油・・・大さじ1
  • きな粉・・・大さじ3
  • 卵白・・・3個分
  • 砂糖・・・40g
  • 熱湯・・・適量

作り方

準備.オーブンは160℃に予熱しておきます。
1.ボウルに卵黄と砂糖を入れ、ホイッパーで混ぜます。白っぽくなったら(A)を加えて均一に混ぜます。
2.ホットケーキミックスときな粉を加えて、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
3.別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーで泡立てます。泡立ったら砂糖を加えて、再び角が立つまで泡立てます。
4.2に3の1/3量を加えてしっかりと混ぜた後、残りの2/3量を加えてさっくりと混ぜ合わせます。
5.クッキングシートを敷いた型に流し入れ、天板に1cmの高さまで熱湯をはり、160℃のオーブンで40分湯煎焼きにします。
6.竹串などを刺してねっとりとした生地が付かなければ、型から外して粗熱を取り完成です。

※こちらのレシピは、はちみつを使用しております。 1歳未満(乳児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。

5.ほうじ茶香る 和風ティラミス

※クリックすると別のページに遷移します

すっきりとした味わいの、和風ティラミスをご紹介します。黒蜜の甘みがアクセントになったチーズクリームは絶品!香ばしいほうじ茶の風味と相性抜群で、とてもおいしいですよ。手が込んでいそうに見えますが、市販のスポンジケーキをお使いいただくことで、手軽にお作りいただけます。おもてなしのデザートにもぴったりなので、ぜひお試しくださいね。

材料(4人前)

  • スポンジケーキ (5号・直径15cm)・・・400g

-----シロップ-----

  • ほうじ茶 (ティーバッグ)・・・2個
  • お湯・・・150ml
  • 砂糖・・・大さじ1

-----クリーム-----

  • 生クリーム・・・400ml
  • 砂糖・・・大さじ2
  • 黒蜜・・・大さじ2
  • マスカルポーネチーズ・・・200g
  • ほうじ茶 (パウダー)・・・適量
  • チャービル・・・適量

作り方

1.シロップを作ります。ボウルにほうじ茶を入れ、お湯を注ぎラップをして5分ほど煮出したら、砂糖を加えて混ぜ合わせます。
2.クリームを作ります。ボウルに生クリームと砂糖、黒蜜を入れてハンドミキサーで9分立てに泡立て、マスカルポーネチーズを加えて、よく混ぜ合わせます。
3.器にスポンジケーキの半量を隙間なくちぎり入れ、ハケで1の半量を塗り、2の半量を全体に乗せます。同様にもう1回重ね、ほうじ茶パウダーを振りかけます。
4.スプーンなどで食べる量を取り分けて、チャービルを飾ったら完成です。

※チーズは加熱を行わなくても食べられるものを使用しています。ご使用のチーズによっては加熱をしないと食べられないものもございますのでご注意ください。

和スイーツ作りに挑戦してみよう!

いかがでしたか。お家で作れる和のスイーツレシピをご紹介しました。難しいイメージのある和スイーツ作りですが、今回ご紹介したレシピは誰でも簡単にお作りいただけるものばかりです。ほっと一息つきたいときにおすすめなので、ぜひ作ってみてくださいね。

人気のカテゴリ