最終更新日 2023.3.30

【漢字クイズ】「活魚」“カツギョ”以外になんて読む?気になる正解は…

【漢字クイズ】「活魚」“カツギョ”以外になんて読む?気になる正解は…

「活魚」この漢字はなんと読むでしょうか?「カツギョ」と読むこともありますが、実は違う読みもあるんです!答え合わせのあとは、新鮮な刺身を使った簡単レシピをご紹介します。マグロとたっぷり薬味の辛子しょうゆ和えや、サーモンのオイルドレッシングサラダなど、レシピの幅が広がるメニューを厳選したので、ぜひ最後までご覧くださいね。

“カツギョ”だけじゃない!?この漢字の読み方は...?

実はこちら、「いけうお」とも読みます!

読み方は異なりますが、「カツギョ」も「いけうお」も「生きた魚」のことを指す言葉です。一般的には、料理屋の生け簀などで飼われていて、そのお店で提供される魚のことをいいます。

海から魚を生きたまま輸送するのは意外と難しく、費用もかかるため、これまで「活魚」として提供するお店は、それほど多くはありませんでした。しかし、最近は発泡スチロールの代わりに、水槽代わりの大きな箱を使った新しい輸送方法が活用されています。

「活魚」の輸送が簡単にできるようになると、遠方で捕れた新鮮な魚が東京などの都市部でもっと手軽に食べられるようになるかもしれません。私たちの食卓に新鮮な活魚が届くようになる日も、案外近いのかもしれませんね。

刺身を使った簡単レシピをご紹介!

答えがわかったところで、ここからは新鮮なお刺身を使った簡単レシピをご紹介します。マグロとたっぷり薬味の辛子しょうゆ和えや、鯛の刺身で作る塩昆布漬けなど、旨みを存分に活かしたお刺身アレンジレシピをピックアップしました。ぜひお試しくださいね。

1.マグロとたっぷり薬味の辛子しょうゆ和え

※クリックすると別のページに遷移します

爽やかな香りの大葉とミョウガ、レモンの効いた合わせ調味料でマグロを和えた、絶品の一品をご紹介します。濃厚な旨みのマグロとさっぱりとした薬味がクセになるおいしさ!和えてからしばらく漬けると、「ヅケ」としても楽しめます。手間をかけずに一品作りたいときにもおすすめなので、ぜひ試してみてくださいね。

材料(2人前)

  • マグロ (刺身用、柵)・・・150g
  • ミョウガ・・・1個
  • 大葉・・・2枚

-----合わせ調味料-----

  • しょうゆ・・・大さじ1
  • レモン汁・・・大さじ1/2
  • 練りからし・・・小さじ1/2

作り方
1.ミョウガは細切りにします。
2.大葉は軸を取り、細切りにします。
3.マグロは2cm角に切ります。
4.ボウルに合わせ調味料の材料を入れ、よく混ぜ合わせます。
5.1、2、3を入れ、よく混ぜ合わせます。
6.器に盛り付けて出来上がりです。

2.サーモンのオイルドレッシングサラダ

※クリックすると別のページに遷移します

いつもより少し贅沢な、サーモン入りのオイルドレッシングサラダはいかがでしょうか。彩り豊かな野菜に、レモンの風味豊かなオイルドレッシングをかけると、まるでレストランの前菜のような仕上がりに。野菜の上に旨みたっぷりのサーモンを散りばめて、味つけするだけの簡単レシピなので、ぜひトライしてみてくださいね。

材料(2人前)

  • サーモン (刺身用、切り身)・・・50g
  • 赤パプリカ・・・1/4個
  • 黄パプリカ・・・1/4個
  • レッドキャベツスプラウト・・・50g
  • ベビーリーフ・・・20g

-----ドレッシング-----

  • EVオリーブオイル・・・大さじ1.5
  • レモン汁・・・小さじ2
  • はちみつ・・・小さじ1
  • 塩・・・ふたつまみ
  • 黒こしょう・・・ふたつまみ

作り方

準備.赤パプリカと黄パプリカのヘタと種を取り除いておきます。
1.赤パプリカと黄パプリカを薄切りにします。
2.レッドキャベツスプラウトの根元を切り落とします。
3.サーモンを半分に切ります。
4.ドレッシングの材料をボウルに入れ、混ぜ合わせます。
5.別のボウルにベビーリーフ、1、2を入れて混ぜ合わせたら、お皿に盛って3をのせ、4をかけたら完成です。

※こちらのレシピは、はちみつを使用しております。 1歳未満(乳児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。

3.鯛の刺身で簡単 塩昆布漬け

※クリックすると別のページに遷移します

塩昆布とごま油の風味が絶妙に合う、鯛の塩昆布漬けをご紹介します。保存袋にお刺身や塩昆布などを入れて、30分漬け込めばできあがりの簡単レシピ。塩昆布の旨みと塩味がお刺身になじんで、上品な味わいに仕上がりますよ。ごま油と白ごまのダブル使いで、とっても風味豊かな味わいが楽しめます。ぜひチャレンジしてみてくださいね。

材料(2人前)

  • タイ (刺身用・切り身)・・・100g
  • ごま油・・・大さじ1
  • 塩昆布・・・8g

-----トッピング-----

  • 白いりごま・・・小さじ1/4
  • 大葉・・・2枚

作り方
準備.大葉は軸を切り落としておきます。
1.ジップ付き保存袋にトッピング以外の材料を入れ、袋をふって混ぜ合わせます。
2.全体が混ざったら冷蔵庫で30分程漬けこみます。
3.大葉を敷いた器に盛り付け、白いりごまをかけてできあがりです。

刺身を使ったアレンジレシピで和え物やサラダが大変身!

いかがでしたか?今回は「活魚」の漢字の読み方と、クイズにちなんでお刺身を使った簡単レシピをご紹介しました。和え物やサラダにお刺身を入れると、味わいに深みが増して満足度もアップします。今回のレシピを参考にして、刺身をアレンジしたメニューに挑戦してみてくださいね!

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

人気のカテゴリ