こちらはたらの芽を豚肉で巻いて、めんつゆとみりんで甘辛く味付けしたレシピです。甘辛い味の中に感じるほろ苦さが絶妙なおいしさですよ!
たらの芽は生のまま豚肉で巻いても中まで火が通るので、とっても調理が簡単です。お酒のおつまみやお弁当にも合うので、ぜひ作ってみてくださいね。
2019.6.14
天ぷらだけじゃない!たらの芽のおすすめレシピ5選
お弁当やおつまみにも!たらの芽の肉巻き
箸休めにもぴったり!たらの芽の酢味噌がけ
ゆでたたらの芽とエビを酢味噌でいただく、爽やかな味わいの一品です。たらの芽はさっとゆでて風味よく仕上げているので、素材そのものの味わいを楽しむことができますよ。
酢味噌に入っているからしの風味が、たらの芽のほのかな苦味を引き立てます。お酒のお供や箸休めにいかがでしょうか。
コク旨!たらの芽の明太マヨかけ
ほぐした明太子とマヨネーズを合わせ、ゆでたたらの芽と和えるだけの簡単なレシピです。明太マヨには砂糖も少し加え、コクとまろやかさをプラスしています。
ふっくらとゆで上がった、たらの芽と明太マヨの相性は抜群ですよ。
たらの芽はゆですぎると食感を損なうので、加熱しすぎないように注意しましょう。
下ごしらえが簡単なたらの芽
いかがでしたか?春の山菜は苦味やアクが強いため下ごしらえが大変ですが、たらの芽はハカマを取り除くだけなので準備に手間がかかりません。天ぷらや焼き物にする際はそのまま、和え物やお浸しなどは、軽くゆでて水にさらしてから調理します。下ごしらえも調理もお手軽で簡単なたらの芽料理にぜひ挑戦してみてくださいね。
2 / 2ページ