最終更新日 2023.3.30

基本の【エビカツ】と、簡単アレンジレシピ4選

基本の【エビカツ】と、簡単アレンジレシピ4選

ふわふわのエビカツを作ろう!

サクサクの衣とぷりぷりのエビが相性抜群な「エビカツ」。軽い食感が食べやすく、お弁当のおかずやお酒のおつまみにぴったりです。冷めてもおいしいのも嬉しいですね。

ふわふわの食感にするポイントは、「はんぺん」を使うこと!はんぺんを加えることで、タネがまとまりやすくなります。また、つなぎの役割も果たしてくれるので、手早く作ることができるんです。

今回は、ご家庭でも簡単に作れるエビカツのレシピをご紹介します。ぜひお試しくださいね。

はんぺんでふわふわ!冷めてもおいしい定番のエビカツ

まず最初にご紹介するのは、シンプルな定番のエビカツです。はんぺんを加えることでふわふわの食感を楽しめますよ。ぷりぷりのエビが引き立って、何個でも食べられてしまうおいしさ。

やわらかくて食べやすいので、お子さまのお弁当作りにも役立ちます!ぜひお試しくださいね。

エビは、半分は粗く切り、残りはミンチにしています。こうすることで、エビのうま味とぷりぷりの食感が同時に味わえますよ。

タネを作るときは、はんぺんが滑らかになるまでしっかりと混ぜましょう。

枝豆がアクセント!袋で混ぜる簡単エビカツ

続いては、枝豆をプラスした食感が楽しいエビカツをご紹介します。袋を使って材料を混ぜるので手軽ですし、洗い物も少なくて済みますよ。

薄力粉と卵は混ぜてからつけていますが、別々でも問題なくお作りいただけます。お好みでやりやすい方を選んでくださいね。

エビはまばらに潰す程度にしておくと、ぷりぷりの食感を楽しめるのでおすすめです。シンプルな味付けになっていますので、お好みのソースをつけてお召上がりください。

半分に切ると枝豆が見えてきれいなので、お弁当にもぴったりです。しっかりと粗熱をとってから詰めるようにしてください。

枝豆をたくさん入れすぎると成形しにくくなるので、タネの量によって調節してみてくださいね。

干しエビが隠し味に。風味豊かなぷりぷりエビカツ

シンプルなエビカツに干しエビをプラスしたアレンジレシピをご紹介します。干しエビを入れることで旨味が増し、風味豊かなエビカツに仕上がりますよ。食感のアクセントにもなり、ひと味違った味わいに。

すりこぎを使ってエビを潰していますが、フードプロセッサーを使ったり、包丁で細かく叩いてもOK! 少量の油で揚げ焼きするので、揚げ物が苦手な方にもおすすめです。

タネがゆるくなってしまって成形がしづらい場合は、薄力粉を少しづつ加えて調整してみてくださいね。パン粉をつける際はスプーンを使うと便利です。

ボリューム満点のエビカツバーガー

最後にご紹介するのは、バンズにエビカツを挟んだボリューミーなエビカツバーガーです。ぷりぷりのエビとサクサクの衣、ふわふわのパンが相性抜群。

はんぺんなしでエビカツを作っているので、エビのぷりぷり感を存分に味わうことができますよ。簡単にできるアレンジレシピなので、エビカツが余った時にもおすすめです。

ポイントは、マヨネーズとケチャップ、ウスターソースを合わせて作るタルタルソース。しっかりめの味付けで、ジューシーなエビカツとよく合います。ピクルスが入っているのでさっぱり感もあり、どんどん食べたくなるおいしさですよ。

揚げたてはもちろん、冷めても美味しい「エビカツ」

いかがでしたか?今回はサクサク、ぷりぷり、さらにふわふわの食感が楽しい「エビカツ」のレシピをご紹介しました。特に揚げたてのエビカツは食感がよいので、ついつい手がのびるおいしさです。

冷めても固くならず美味しいので、お弁当のおかずにもおすすめですよ。今までエビカツには馴染みがなかったという方も、ぜひお気に入りのレシピを見つけてご家庭で作ってみてくださいね。

人気のカテゴリ