最終更新日 2023.3.30

【くっつけあるなしクイズ】“承知”にあって“拒否”にないものなーんだ?正解は…

【くっつけあるなしクイズ】“承知”にあって“拒否”にないものなーんだ?正解は…

くっつけあるなしクイズです!承知は「ある」、拒否は「なし」、うなじは「ある」。これなーんだ?あるの言葉に何か言葉を付け足して、答えを探してみてくださいね。答え合わせのあとは、クイズの答えにちなんだおすすめレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

【食べ物なぞとき】さっそく解いてみましょう!

Q. 「ある」と「なし」の違いは何ですか?

<ある>   <なし>

承知     拒否

うなじ    つむじ

家事     洗濯

紳士     貴婦人

あるの言葉の最後に何か付け足してみてください!答えが見えてくるかもしれませんよ…。

ひらめきましたか?それでは、答え合わせです。「ある」に共通するのは…?

「言葉の最後に『ゅう』をつけて読むと別の言葉になる」ということ!

承知は「しょうちゅう(焼酎)」、うなじは「うなじゅう(うな重)」、家事は「かじゅう(果汁)」、紳士は「しんしゅう(信州)」という言葉になりますね。

少ない材料で作れるおつまみのレシピをご紹介!

さて、ここからはクイズの答え「焼酎」にちなんで、少ない材料で作れるおつまみのレシピをご紹介します。身近な材料3つで作れるブロッコリーの明太バター和えや、余った餃子の皮を活用できる枝豆スティックなどのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

1.材料3つ ブロッコリーの明太バター和え

※クリックすると別のページに遷移します

短時間ですぐに作れる、ブロッコリーの明太バター和えをご紹介します。電子レンジで加熱したブロッコリーにバターと明太子を順番に混ぜ合わせるだけで、あっという間にできあがり!バターのコクに明太子の旨味が加わり、やみつきになるおいしさです。ささっと作れるので、食卓にもう一品ほしいときにもぴったりですよ。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • ブロッコリー・・・100g
  • 明太子・・・30g
  • 有塩バター・・・5g

作り方

準備.明太子は皮を取り除きほぐしておきます。
1.ブロッコリーは小房に切り分け耐熱容器に入れ、ラップをして600Wの電子レンジで2分加熱します。
2.1の水気を切り、有塩バターを加え混ぜ合わせます。
3.明太子を加え混ぜ合わせます。
4.器に盛り付けて出来上がりです。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら加熱時間を調整してください。必要に応じて食材に完全に火が通るまで加熱してください。

2.無限おつまみ ピーマンの塩昆布和え

※クリックすると別のページに遷移します

身近な材料でとても簡単!ピーマンの塩昆布和えはいかがですか?ピーマンの食感を残すために、サッと短時間でゆでることがおいしさのポイントです。シャキッと食感のよいピーマンに、塩昆布の旨味とごま油の風味がよく合います。ほどよく塩気が効いているので、ついつい箸が止まらなくなってしまいますよ。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • ピーマン (計250g)・・・6個
  • お湯 (ゆで用)・・・適量
  • 塩昆布・・・15g
  • ごま油・・・小さじ1
  • 白いりごま・・・適量

作り方

準備.ピーマンは縦半分に切りヘタと種を取り除いておきます。
1.ピーマンは横に細切りにします。
2.お湯を沸かした鍋に入れ30秒程ピーマンがしんなりするまで強火でゆで、お湯を切ります。
3.ボウルに2、塩昆布、ごま油を入れて和えます。
4.器に盛り付け白いりごまをかけて完成です。

3.超簡単おつまみ 枝豆スティック

※クリックすると別のページに遷移します

次々と食べ進める手が止まらなくなる、枝豆スティックを作ってみましょう。枝豆を餃子の皮で巻いたらカリッと香ばしく揚げ、仕上げに塩をまぶします。外はパリッと、中はほくほくの枝豆の食感にやみつき必至!シンプルな塩味がクセになり、ぱくぱく食べられますよ。余った餃子の皮を消費したいときなどにもいかがでしょうか?

材料(15本分)

  • 枝豆 (冷凍、正味量)・・・60g
  • 餃子の皮・・・15枚
  • 水 (のり用)・・・適量
  • 塩・・・小さじ1/4
  • 揚げ油・・・適量

作り方

準備.冷凍枝豆は表記に従い解凍し、さやから外して薄皮を取り除いておきます。
1.餃子の皮に枝豆を5〜6粒のせ細長く巻き、端に水を付けて閉じます。
2.フライパンの底から1cmほど揚げ油を注ぎ、170℃に熱したら1を全体がカリっとするまで揚げます。
3.油を切り、塩をまぶします。
4.お皿に盛り付けて、完成です。

4.とろーりチーズの えのきベーコン巻き

※クリックすると別のページに遷移します

とろけるチーズが絶品!えのきベーコン巻きのレシピです。定番おつまみのえのきのベーコン巻きにチーズをのせることで、満足度の高い一品に仕上げました。めんつゆバターの味つけが、ベーコンの旨味を引き立ててとてもおいしいですよ。えのきにも味が染みて、ペロリと食べられます。ぜひ挑戦してみてくださいね。

材料(2人前)

  • えのき・・・100g
  • 薄切りロングベーコン・・・6枚
  • ピザ用チーズ・・・30g
  • めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ1
  • 有塩バター・・・20g

作り方

1.えのきの石づきを切り落とし、6等分にします。
2.薄切りロングベーコンで1を巻き、巻き終わりをつまようじで留めます。
3.中火で熱したフライパンで有塩バターを溶かし、2の巻き終わりを下にして焼き色がつくまで焼きます。
4.めんつゆを回し入れ、中火で全体に絡めたら、弱火にし、ピザ用チーズを散らして蓋をし、チーズが溶けるまで5分蒸し焼きにします。
5.火からおろしてお皿に盛りつけて完成です。

少ない材料で作れるお手軽おつまみを作ってみよう!

いかがでしたか?くっつけあるなしクイズと、少ない材料で作れるおつまみのレシピをご紹介しました。少ない材料で作れるレシピを覚えておけば、パパッと手軽におつまみが作りたいときにも大活躍しますよ。ぜひ週末の晩酌のお供に活用してみてくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

人気のカテゴリ