最終更新日 2024.4.9

【謎解き】これは何の食材?カタカナを組み合わせてみると見えてくる正解は…

【謎解き】これは何の食材?カタカナを組み合わせてみると見えてくる正解は…

なぞときクイズです!上の画像は何の食材を表しているでしょう?ヒントは、カタカナを組み合わせて漢字を作ってみることです!ぜひ頭をやわらかくして考えてみてくださいね。正解発表のあとは、答えの食材を使ったおつまみと副菜レシピをご紹介します。なぞときクイズで頭を使ったあとは、お酒がぐいっと進む絶品レシピをお楽しみくださいね!

カタカナを組み合わせてみると...!正解はこれ!

正解は「そらまめ」でした!予想は当たっていましたか?

画像の中には、カタカナが6つありますね。実は、それぞれのカタカナが漢字のパーツになっていて、組み合わせることによって漢字を作ることができるんです!

カタカナの「ウ」と「ル」と「エ」を組み合わせると、「空」という漢字ができます。あとは、残っている「ニ」と「ロ」と逆さまの「ハ」を組み合わせると、「豆」という漢字ができあがりますよね。合わせて読むと、「空豆(そらまめ)」と読めるので、答えは「そらまめ」になります!

味が濃くてほくほくの実がおいしい「そらまめ」。たまにスーパーで見かけるけれど、その食べ方や下処理についてはあまり知らない…という方もいらっしゃるかもしれません。

「そらまめ」は鮮度が落ちやすいデリケートな野菜。そのため、購入したら2〜3日でいただくのがおすすめです。塩味を効かせたお湯に入れて、鮮やかな緑色になるまで3〜5分ゆでて完成!さやごと蒸し焼きにした、アツアツの焼きそらまめも絶品ですよ。

そら豆のおつまみと副菜レシピをご紹介!

ここからは、クイズの答えにちなんで、そら豆を使ったおつまみと副菜レシピをご紹介します。そら豆のクリームチーズ和えやサクサクのチーズフリット、ガーリックソテーなど、晩酌にもってこいのおつまみと副菜レシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね!

1.ガーリック香る そら豆のクリームチーズ和え

※クリックすると別のページに遷移します

ガーリックの風味がくせになる、そら豆のクリームチーズ和えをご紹介します。濃厚でリッチなコクのクリームチーズとそら豆の旨みがマッチして、思わずやみつきになるおいしさ!そら豆は両面を焼くことでカリッとした食感が楽しめますよ。お好みでくるみなどのナッツを入れても、食感がアクセントになっておいしいですよ。お酒との相性もぴったりなので、ぜひトライしてみてくださいね。

材料(2人前)

  • そら豆 (冷凍)・・・120g
  • クリームチーズ・・・50g
  • (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
  • (A)塩・・・小さじ1/2
  • 片栗粉・・・大さじ2
  • オリーブオイル・・・大さじ2
  • 黒こしょう・・・少々

作り方

準備.そら豆は解凍しておきます。クリームチーズは常温に戻しておきます。
1.そら豆は薄皮を剥きます。
2.ボウルに1、片栗粉を入れてまんべんなくまぶします。
3.熱したフライパンにオリーブオイルを入れ2を中火でカリッとするまで両面焼きます。
4.ボウルにクリームチーズ、(A)を加えてゴムベラで混ぜます。
5.4に3を加え軽く混ぜ合わせたら器に盛り、仕上げに黒こしょうを振りかけたら完成です。

2.そら豆のサクサクチーズフリット

※クリックすると別のページに遷移します

そら豆のおいしさが際立つ、サクサク衣のチーズフリットはいかがでしょうか。衣に炭酸水とオリーブオイルを加えることで、サクッと食感よく仕上がりますよ。ホクホクとした甘いそら豆と食欲をそそる粉チーズの風味がたまらない一品です。塩やレモンをつけるとさっぱりといただけて、お酒のおつまみにもおすすめです!ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • そら豆 (さやなし)・・・150g

-----衣-----

  • 薄力粉・・・50g
  • 炭酸水・・・60ml
  • 粉チーズ・・・大さじ1
  • オリーブオイル・・・小さじ1
  • 揚げ油・・・適量
  • 塩 (添え用)・・・小さじ1/4
  • レモン (くし切り)・・・1切れ

作り方

1.そら豆は薄皮をむきます。
2.衣を作ります。ボウルに薄力粉を入れ、炭酸水を注ぎ混ぜ合わせます。粉チーズ、オリーブオイルを加え混ぜます。
3.1を2にくぐらせます。
4.鍋底から2cm高さに揚げ油を注ぎ、180℃に熱します。3を入れ衣がカラっとするまで3分程揚げ、油を切ります。
5.お皿に盛り付けて完成です。塩、レモンをつけてお召し上がりください。

3.そら豆とエビのガーリックソテー

※クリックすると別のページに遷移します

ほくほくのそら豆とプリプリ食感のエビがおいしい、ガーリックソテーはいかがでしょうか。オリーブオイルの風味と塩こしょうのシンプルな味つけが、そら豆とエビの旨味をさらに引き立ててくれます。さっぱりとしたレモンの酸味や唐辛子も加わり、やみつきになること間違いなしの一品に!日々のおかずにも重宝するレシピなので、ぜひ試してみてくださいね。

材料(2人前)

  • エビ (むきエビ)・・・100g
  • 片栗粉 (下処理用)・・・大さじ1

-----下味-----

  • 塩・・・ひとつまみ
  • 黒こしょう・・・ひとつまみ
  • そら豆・・・60g
  • ニンニク・・・1片
  • 鷹の爪輪切り・・・小さじ1/2
  • レモン汁・・・小さじ1
  • 塩・・・ひとつまみ
  • 黒こしょう・・・ひとつまみ
  • オリーブオイル・・・大さじ1

作り方

準備.そら豆はさやから取り出しておきます。
1.ニンニクは薄切りにして、芽を取り除きます。
2.そら豆は皮に切り込みを入れます。耐熱ボウルに入れて、ふんわりとラップをかけ、やわらかくなるまで600Wの電子レンジで30秒ほど加熱します。粗熱を取り、皮をむきます。
3.エビは背中に切り込みを入れて、片栗粉をまぶして軽く揉み、10分ほど置きます。
4.流水で洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。ボウルに入れて下味の材料を揉みこみます。
5.フライパンを中火で熱し、オリーブオイル、1、鷹の爪輪切りを入れて炒め、香りが立ったら4を加えて炒めます。
6.エビの色が変わってきたら、2を加えて中火で炒めます。
7.レモン汁、塩、黒こしょうを加えて中火で炒め合わせ、全体に火が通ったらお皿に盛り付けて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

そら豆のおいしさをもっと味わおう!

いかがでしたか?今回はなぞときクイズと、そら豆を使ったおつまみと副菜レシピをご紹介しました。ほんのり甘くほくほくとした食感のそら豆は、ガーリックソテーやチーズ風味にしてもおいしいですよ。今回のレシピを参考にして、そら豆のおいしさをもっと味わってみてくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

※こちらの記事は2022.7.12に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ