厚切りのローストビーフを挟んだボリュームサンドイッチに、紫キャベツを挟むと、おしゃれなサンドイッチがご自宅で作れますよ!
レタスの緑とトマトの赤、さらに紫キャベツをたっぷり使えば、彩りが豊かなサンドイッチが手軽に作れます。食パンはトーストをすることで香ばしさも加わり、満足感ある一皿です。
切った時の断面をイメージして具材を挟むのが、きれいに作るポイントです。
2019.4.25
料理が映える!彩りを楽しむ紫キャベツのおすすめレシピ5選
写真映えするボリュームサンド
アーモンドがアクセントのコールスロー
コールスローのキャベツを、紫キャベツに変えてみませんか?
アーモンドを加えてカリッとした歯ごたえと香ばしさが加わって、お酒のおつまみにもよく合う一品です。
色鮮やかな紫キャベツのコールスローは、多めに作って翌日にサンドイッチの具材としてもおすすめですよ。
アーモンドは、砕きすぎないようにしてくださいね。
カラフル野菜で甘辛ビビンうどん
最後は、紫、緑、オレンジの彩り豊かな野菜をたっぷりのせた、冷やしうどんはいかがでしょうか?
紫キャベツ、きゅうり、にんじんのシャキシャキとした食感が楽しめる、ボリューム満点の一品です。
コチュジャンを使った甘辛のタレが、野菜にもうどんにもよく合って、食べすすめたくなるおいしさです。
お好みの具材を加えて、ぜひお試しください。
紫キャベツで華やかな食卓に!
いかがでしたか? 紫キャベツのレシピは、どれも見た目がきれいなので、いつもの食卓を一気に華やかにしてくれて、楽しく食べられそうですね。紫キャベツのサラダは、料理のつけ合わせにもおすすめなので、紫キャベツを見かけたら早速作ってみてください。クラシルでは、他にもレシピを動画でわかりやすく紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
2 / 2ページ