具だくさんで大満足!鶏ひき肉とトマトのドライカレーはいかがでしょうか。丸ごと1個使ったトマトの酸味と旨味が溶け込んだドライカレーは、飽きがこず、どんどん食べ進められるおいしさです。野菜はみじん切りにするため短時間で火が通るので、食べたいときにパパッとお作りいただけます。ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。
2022.4.22
福神漬けには何の野菜が入ってる?名前の由来も【意外と知らない豆知識】

3.鶏ひき肉とトマトのドライカレー

材料(2人前)
- ごはん (温かいもの)・・・400g
- 鶏ひき肉・・・150g
- トマト・・・1個
- お湯・・・適量
- 冷水・・・適量
- ナス・・・1本
- 玉ねぎ・・・1/2個
- カレールー・・・30g
- (A)ケチャップ・・・大さじ1
- (A)中濃ソース・・・大さじ1
- 有塩バター・・・20g
- パセリ (乾燥)・・・適量
作り方
準備.ナスのヘタを取り除いておきます。
1.トマトのヘタを切り落とし、ヘタと反対側に十字に薄く切り込みを入れたら、お湯を沸騰させた鍋で10秒程転がして、冷水に取って皮を剥き、一口大に切ります。
2.ナスをみじん切りにします。
3.玉ねぎをみじん切りにします。
4.中火で熱したフライパンに有塩バターを溶かし、3を入れて透き通るまで炒めます。
5.1、2、鶏ひき肉を入れて鶏ひき肉に火が通るまで中火で炒めます。
6.一度火を止めて、カレールーを入れて溶かしたら、中火でひと煮立ちさせ、(A)を入れて全体をさっと混ぜたら火から下ろします。
7.お皿にごはんをよそい、6をかけ、パセリを散らして完成です。
いろいろなカレーを楽しもう!
今回は、福神漬けに関する豆知識と、カレーのおすすめレシピをご紹介しました。人気メニューのカレーは、ご家庭でも作る機会が多いはず。だからこそ、いつもとひと味違うカレーを作ってみるのもおすすめですよ。今回ご紹介したレシピを参考に、ぜひ作ってみてくださいね。
2 / 2ページ