最終更新日 2023.3.30

市販品を使ってラクに作れる!お手軽な“栗スイーツ”レシピ5選

市販品を使ってラクに作れる!お手軽な“栗スイーツ”レシピ5選

国産の栗は秋が旬ですが、時季が短くあっという間に終わってしまうのが、寂しいところですね。

そこで、今回は旬の栗のおいしさを詰め込んだ栗スイーツレシピをご紹介します。甘露煮や甘栗なら季節を選ばず、いつでもおいしい栗を楽しむ事ができます。いちから作ると時間がかかるものはうまく市販品を使って、お手軽にスイーツ作りを楽しみましょう。

1.簡単にできる カスタードマロンパイ

※クリックすると別のページに遷移します

アレンジ豊富な冷凍パイシートを使ってカスタードマロンパイを作ってみませんか。ぽってりと仕上げたやさしい甘さのカスタードに、粗みじん切りにした栗がアクセントになっています。栗の食感を楽しめる一品です。仕上げに卵黄を塗ってから焼くとうつくしいツヤのある仕上がりになります。パイの形はお好みにアレンジして楽しんでくださいね。

材料(4個分)

  • 冷凍パイシート・・・1枚

-----マロンカスタード-----

  • 甘栗・・・10個
  • 溶き卵・・・1個
  • (A)砂糖・・・大さじ3
  • (A)薄力粉・・・大さじ1
  • (B)牛乳・・・200ml
  • (B)バニラエッセンス・・・1滴
  • 有塩バター・・・10g
  • 卵黄・・・1個

作り方
準備.パイシートはパッケージの表記に従い解凍しておきます。 オーブンを200℃に予熱しておきます。
1.甘栗を粗みじん切りにします。
2.鍋に溶き卵と(A)を加えて混ぜ合わせます。
3.(B)を加えてよく混ぜ合わせ、中火にかけ、クリーム状になったら火を止め、有塩バターを溶かし、1を加え混ぜ合わせます。
4.冷凍パイシートを正方形に軽く伸ばし、4等分に切り、更に三角形になるように切り、伸ばします。
5.三角形に切った片面に粗熱を取った3を均等に乗せて、もう片面を被せ、フォークで端を押して閉じます。
6.クッキングシートを敷いた天板にのせ、表面に卵黄を塗り、200℃のオーブンで15分加熱したら完成です。

2.簡単 栗のパウンドケーキ

※クリックすると別のページに遷移します

バターが香る栗のパウンドケーキはいかがでしょうか。ホットケーキミックスを生地に使うので、簡単にふんわりと仕上がります。粗く刻んで生地に混ぜた栗と、ゴロっと丸ごと入れた栗。大きさを変えることで、存分に栗を楽しめるパウンドケーキです。栗の存在が引き立つ断面に仕上がるので、おもてなしのおやつにもピッタリですよ。

材料(1台分(横16.5cm×縦7cm×高さ5.5cmのパウンド型))

  • ホットケーキミックス・・・150g
  • 無塩バター・・・90g
  • 砂糖・・・40g
  • 栗の甘露煮 (計75g)・・・8粒
  • 卵・・・2個

作り方
準備.無塩バターは常温に戻しておきます。 パウンド型にクッキングシートを敷いておきます。 オーブンを170℃に予熱します。 卵は溶いておきます。
1.栗の甘露煮の半分を粗く刻みます。
2.ボウルにバターと砂糖を入れ、しっかり混ぜます。
3.全体的に混ざったら卵を3回に分けて加えます。
4.白っぽくなったらホットケーキミックスと1を入れてヘラでさっくりと混ぜます。
5.3を型の半分まで流し入れ、残りの栗の甘露煮を並べて、残りの生地も流し入れます。
6.170℃のオーブンで10分焼き、オーブンから取り出して包丁で表面の真ん中に切れ目を入れ、再びオーブンで25分焼きます。竹串を刺して生地がついてこなければ完成です。

3.栗とあんこのどら焼き

※クリックすると別のページに遷移します

和菓子の中でも人気が高いどら焼きを、お家で手作りしてみませんか。生地の間に栗とつぶあんを挟んだ「栗とあんこのどら焼き」をご紹介します。ふんわりとした皮に、すっきりとした甘さのあんこと栗がよく合います。レシピではつぶあんをご紹介していますが、こしあんでもおいしく召し上がっていただけますので、こしあん派の方もぜひ作ってみてくださいね。

材料(3個分)

-----生地-----

  • 薄力粉・・・40g
  • ベーキングパウダー・・・小さじ1/4
  • 卵・・・1個
  • 砂糖・・・30g
  • 水・・・大さじ1
  • サラダ油・・・小さじ1
  • つぶあん・・・150g
  • 栗の甘露煮・・・3粒

作り方
1.ボウルに卵、砂糖を入れ白っぽくなるまで泡立て器で混ぜます。
2.薄力粉、ベーキングパウダーを振るい入れたらゴムベラで底からすくい上げるように混ぜ合わせ、ラップをして常温で30分休ませます。
3.水を加えてゴムベラで混ぜ合わせます。
4.中火に熱したフライパンにキッチンペーパーで薄くサラダ油をひき、3を直径8cm程になるように流します。
5.弱火で2分程表面にプツプツと気泡が出てきたら裏返します。1分程もう片面も焼き色がつき火が通るまで焼きます。同様に5枚焼きます。
6.粗熱を取った5に1/3の量のつぶあん、栗の甘露煮1つをのせてサンドしたら、器に盛り付けて完成です。

4.抹茶と栗のミルク寒天

※クリックすると別のページに遷移します

抹茶のほろ苦さと牛乳の優しい甘さが相性抜群のミルク寒天をご紹介します。たっぷりと入れた栗の甘露煮のゴロゴロとした食感と、寒天の歯ごたえが楽しめるひと品です。材料を加熱し、型に流し入れたら冷蔵庫で冷やし固めるだけの手軽さ!おやつはもちろんのこと、くどくない甘さなので食後のあとひと口欲しい時にもおすすめです。

材料(1台分(横12×縦7×高さ4.5cmの寒天流))

  • 栗の甘露煮 (計100g)・・・8粒
  • 牛乳・・・250ml
  • 水・・・60ml
  • 砂糖・・・20g
  • 粉寒天・・・3g
  • 抹茶パウダー・・・3g

作り方
準備.型は水で濡らしておきます。
1.栗の甘露煮は4等分に切ります。
2.鍋に粉寒天、水、抹茶パウダーを入れて中火で熱し、沸騰させたまま1分ほど加熱します。砂糖を加え、牛乳を少量ずつ加えて混ぜ合わせます。
3.砂糖が溶けてしっかり混ざったら沸騰直前で火から下ろします。
4.型に1を入れ、3を茶こしで濾しながら流し入れ、粗熱を取り、冷蔵庫で30分冷やし固めます。
5.型から外してお好みの大きさに切り、器に盛り付けてできあがりです。

5.もちもち白玉の冷やし栗ぜんざい

※クリックすると別のページに遷移します

白玉粉に絹こし豆腐を加えて、もちもち白玉団子を作ってみましょう!つるんとしたのどごしの白玉に、市販のゆであずきと栗の甘露煮をトッピングします。手間をかけず華やかな和スイーツが作れますので、おもてなしにもおすすめです。どら焼き同様に、トッピングはこしあんでもお楽しみいただけますので、お好みに合わせて作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • 白玉粉・・・100g
  • 絹ごし豆腐・・・150g
  • お湯・・・適量
  • 冷水・・・適量
  • ゆであずき・・・60g
  • 栗の甘露煮・・・6粒

作り方
1.ボウルに白玉粉、絹ごし豆腐を入れてよく捏ねます。
2.耳たぶぐらいの柔らかさになったら丸く成形します。
3.沸騰したお湯に2を入れ、浮いてきたら冷水に取ります。
4.器に3、ゆであずき、栗の甘露煮を飾ったら完成です。

栗スイーツで楽しむほっこりティータイム!

和風でも洋風でもどんなスイーツとも相性のよい栗。生栗は秋が旬ですが、甘栗や甘露煮などを使えば季節を問わず、バリエーションに富んだスイーツ作りを楽しめます。そのままゴロっと盛り付けるだけでなく、好みの大きさに刻めばまた違った食感も楽しめますので、ぜひチャレンジしてみてくだいね。

人気のカテゴリ