さまざまな料理で使える「玉ねぎ」。万能な野菜だからこそ、とりあえず買っておこう、という方も多いかもしれません。しかし、いざ何か作ってみようと思っても、定番メニュー以外の使い道が思い浮かばない、という方もいるのではないでしょうか。
「万能野菜でのりこえる!」ごはんが進む“玉ねぎ×お肉”レシピ5選

そんなときには、玉ねぎとお肉をあわせて作るボリューム満点のメイン料理がおすすめです。今回は、ごはんが進む“玉ねぎ×お肉”レシピをご紹介します。とろ~りとろけたチーズがたまらない豚肉のケチャップ炒めやコチュジャンを効かせた豚バラ肉と玉ねぎの炒め物、コクたっぷりのオイマヨがクセになる鶏もも肉と玉ねぎの炒め物などのレシピをピックアップしました!ぜひチェックしてみてくださいね。
1.豚肉と玉ねぎのチーズケチャップ炒め
フライパンひとつで簡単に作れるのがうれしい!豚肉と玉ねぎのチーズケチャップ炒めをご紹介します。こっくりとしたケチャップの味わいに、チーズを合わせて仕上げました。とろっととろけるチーズがアクセントになり、一度食べたらやみつきになるほどのおいしさ!お好みできのこなどを合わせてもおいしいですよ。豚こま切れ肉だけでなく、鶏もも肉などほかの種類のお肉でもお作りいただけますので、ぜひ試してみてくださいね。
材料(2人前)
- 豚こま切れ肉・・・250g
- 玉ねぎ (1/2個)・・・100g
- ピザ用チーズ・・・60g
- ケチャップ・・・大さじ3
- サラダ油・・・小さじ1
- レタス・・・2枚
作り方
1.玉ねぎは薄切りにします。
2.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、1、豚こま切れ肉を入れて炒めます。
3.豚こま切れ肉の色が変わったらケチャップを加え、中火のまま炒めます。
4.全体に味がなじんだらピザ用チーズをのせ、蓋をして5分程弱火で加熱します。
5.ピザ用チーズが溶けたら火から下ろし、レタスを敷いたお皿に盛り付けて完成です。
2.玉ねぎたっぷり カレールーを使って節約豚こま炒め
スパイシーな味わいでごはんが進む!カレールーを使った節約豚こま炒めはいかがですか?玉ねぎと豚こま切れ肉の2つの食材だけで仕上げたシンプルな一品です。繊維を断ち切るようにカットした玉ねぎは、辛みが和らぎ、食べやすくなりますよ。食べ応えのある味つけで、おいしすぎて虜になること間違いありません!節約中にもおすすめなので、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- 豚こま切れ肉・・・200g
- 玉ねぎ・・・1個
- カレールー (2片)・・・40g
- 塩こしょう・・・ひとつまみ
- サラダ油・・・大さじ1
- サニーレタス・・・1枚
作り方
1.玉ねぎを縦半分に切り、繊維を断ち切るように1cm幅に切ります。
2.カレールーは粗みじん切りにします。
3.フライパンを中火で熱し、サラダ油をひいて1を炒めます。
4.しんなりしてきたら豚こま切れ肉を加えて、中火でさらに炒めます。
5.豚こま切れ肉に火が通ったら2を加えて弱火で炒め合わせます。カレールーが溶けて、全体になじんだら塩こしょうで味を調え、火から下ろします。
6.お皿にサニーレタスを敷き、5を盛り付けて完成です。
3.豚肉と玉ねぎのみそ炒め
身近な調味料でサッと手軽に作れる、豚肉と玉ねぎのみそ炒めを作りましょう!豚肉の旨味と玉ねぎの甘みにこっくりとしたみそだれが相性抜群で、食べ進める箸が止まらなくなるほどのおいしさです。豚こま切れ肉は、豚バラ肉に代えてもお作りいただけますよ。簡単に作れますので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
材料(2人前)
- 豚こま切れ肉・・・250g
- 玉ねぎ・・・150g
- (A)みそ・・・大さじ1
- (A)料理酒・・・大さじ1
- (A)しょうゆ・・・小さじ1
- (A)砂糖・・・小さじ1
- サラダ油・・・大さじ1
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
1.玉ねぎを1cm幅に切ります。
2.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、豚こま切れ肉を入れて炒めます。
3.豚こま切れ肉に火が通ったら、1を加え中火で炒めます。
4.玉ねぎが透明になったら(A)を加えて中火のまま炒め、全体に味をなじませたら火からおろします。
5.お皿に盛り付け、小ねぎを散らしたら完成です。
4.コチュジャンでピリ辛 豚バラ肉と玉ねぎの炒め物
ピリ辛味がおつまみにもぴったりの、豚バラ肉と玉ねぎの炒め物をご紹介します。ボリュームのある豚バラブロック肉とくし切りにした玉ねぎを炒めて、コチュジャンを使った甘辛味で味つけました。濃いめのしっかりとした味わいで、思わずごはんのおかわりをしたくなるほど!豚バラ肉以外でもお好みの部位でお作りいただけますので、ぜひ試してみてくださいね。
材料(2人前)
- 豚バラブロック肉・・・400g
- 玉ねぎ・・・1個
- (A)コチュジャン・・・大さじ3
- (A)酒・・・大さじ1
- (A)しょうゆ・・・大さじ1
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1
- ごま油・・・小さじ1
-----トッピング-----
- かいわれ大根・・・10g
作り方
準備.かいわれ大根の根元を切っておきます。
1.ボウルに(A)を入れ、混ぜ合わせます。
2.玉ねぎは縦半分に切り、1.5cm幅のくし切りにします。
3.豚バラブロック肉は1cm幅に切ります。
4.中火で熱したフライパンにごま油を入れ3を炒め、脂が出たらキッチンペーパーなどで拭き取ります。
5.豚バラブロック肉に火が通ってきたら、2を入れ中火で炒めます。
6.玉ねぎが半透明になってきたら、1を入れ味が馴染んだら火からおろします。
7.6を皿に盛り付け、かいわれ大根を飾ったら完成です。
5.鶏もも肉と玉ねぎの簡単オイマヨ炒め
ジューシーな鶏もも肉を使って手軽に作れる、鶏もも肉と玉ねぎの簡単オイマヨ炒めはいかがですか?蒸し焼きにした鶏もも肉と炒めた玉ねぎをオイスターソースとマヨネーズを合わせたソースを絡めて仕上げました。オイスターソースの味わい深いコクと、マヨネーズのまろやかさが具材に絡んで、何度でも食べたくなるほどのおいしさです。簡単に作れるので、レシピ工程を覚えておくと便利ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- 鶏もも肉・・・300g
- 玉ねぎ (100g)・・・1/2個
- (A)オイスターソース・・・大さじ1.5
- (A)マヨネーズ・・・大さじ1
- (A)塩こしょう・・・小さじ1/4
- サラダ油・・・大さじ1
作り方
1.玉ねぎは1cm幅に切ります。
2.鶏もも肉は一口大に切ります。
3.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、2を入れ、蓋をして3分ほど蒸し焼きにします。
4.鶏もも肉に焼き色がついたら裏返し、1を加えて中火で炒めます。
5.玉ねぎがしんなりして鶏もも肉に火が通ったら、(A)を加えて中火で炒めます。
6.全体に味がなじんだら火から下ろし、お皿に盛り付けて完成です。
玉ねぎ×お肉の組み合わせはレシピの幅が無限大!
いかがでしたか?定番野菜の玉ねぎとお肉を合わせて作るメイン料理をご紹介しました。同じ食材でも味つけ次第でいろいろなレシピが楽しめるので、飽きることなく使い切れそうですよね。どのレシピも少ない材料で手軽にお作りいただけるものばかりですので、玉ねぎとお肉があるときにぜひお試しくださいね。
※20歳未満の飲酒はやめましょう。