最終更新日 2024.3.3

ちょっと小腹が空いた時に!クタクタな日でも作れる“夜食”レシピ5選

ちょっと小腹が空いた時に!クタクタな日でも作れる“夜食”レシピ5選

疲れて帰ってきた日は、夕食後にちょこっと小腹が空くこともありますよね。今回は、そんなときにぴったりの「夜食レシピ」をご紹介します。サバ缶で作る和風マヨ混ぜごはんやサラッと食べられる豆腐茶漬け、しらすと天かすのだし茶漬けなど、クタクタな日でも手間いらずなレシピをピックアップしました!ぜひチェックしてみてくださいね。

1.和風マヨで サバの水煮缶で混ぜごはん

※クリックすると別のページに遷移します

濃厚な味わいがクセになる!サバの水煮缶で作る混ぜごはんのレシピです。サバの水煮缶とごはん、しょうゆやマヨネーズなどの調味料と小ねぎを混ぜ合わせるだけととってもお手軽。マヨネーズのコクとサバ缶の旨味が合い、ごはんがどんどん進みますよ。すりおろし生姜の風味もよく、飽きの来ない味わいが楽しめます。

材料(2人前)

  • ごはん・・・300g
  • サバの水煮缶 (95g)・・・1/2缶
  • (A)しょうゆ・・・小さじ2
  • (A)マヨネーズ・・・小さじ1
  • (A)すりおろし生姜・・・小さじ1
  • 小ねぎ (小口切り)・・・3g
  • 白いりごま・・・適量

作り方

準備.サバの水煮缶の水気を切っておきます。
1.サバの水煮缶の身をよくほぐします。
2.ボウルにごはん、1、(A)、小ねぎを入れ、しゃもじで切るように混ぜ合わせます。
3.お茶碗によそい、白いりごまをかけて完成です。

2.夜食にぴったり 豆腐茶漬け

※クリックすると別のページに遷移します

だしが効いた、豆腐茶漬けをご紹介します。鮭フレークを使うことで手軽に旨味をアップ。淡白な味わいの絹ごし豆腐に鮭フレークの塩気と顆粒和風だしの風味が染み、とってもおいしいですよ。三つ葉でさわやかさを、海苔で香ばしさも加えた一品です。ほどよい食べごたえで、夜食にもぴったり!たらこや漬物など、お好みでのせるのもいいですね。

材料(1人前)

  • 絹ごし豆腐・・・200g
  • お湯・・・150ml
  • (A)顆粒和風だし・・・小さじ1
  • (A)薄口しょうゆ・・・小さじ1/2
  • 鮭フレーク・・・10g
  • 三つ葉・・・適量
  • のり (刻み)・・・適量

作り方

準備.絹ごし豆腐はキッチンペーパーなどで包み、水気を切っておきます。 三つ葉の根元は切り落としておきます。
1.絹ごし豆腐を2cmの角切りにします。
2.ボウルにお湯を入れ、(A)を入れて混ぜ合わせます。
3.お茶碗に1を入れ、2をかけて鮭フレークをのせ、のりと三つ葉を添えて完成です。

3.簡単 かつお節でうまみたっぷり釜玉うどん風

※クリックすると別のページに遷移します

身近な調味料でパパッと作れる、うまみたっぷりの釜玉うどん風はいかがでしょうか。調味料と冷凍うどんをそれぞれ電子レンジで加熱して混ぜ合わせ、卵、かつお節、小ねぎをのせるだけ!かつお節の風味がよく、うどんがスルスルと食べられます。卵をくずせば、より濃厚な味わいに。麺にたっぷり絡めてお召し上がりくださいね。

材料(1人前)

  • うどん (冷凍)・・・1玉
  • 卵・・・1個
  • かつお節・・・2g
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1
  • (A)砂糖・・・小さじ1
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

1.大きめの耐熱ボウルに(A)を入れて混ぜ、ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで30秒程加熱します。
2.別の耐熱ボウルにうどんを入れて、パッケージの表記通りに電子レンジで加熱し、解凍します。
3.ボウルに2と1を入れて混ぜ合わせます。
4.丼に3を入れ、卵、かつお節、小ねぎをのせて完成です。よく混ぜてお召し上がりください。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。

4.豆腐にふんわり卵あんかけ

※クリックすると別のページに遷移します

ほっこりする味わいの、ふんわり卵あんかけをご紹介します。旨味たっぷりのカニカマとまろやかな卵が豆腐に合い、あと引くおいしさです。しょうゆや顆粒和風だしでやさしい味に仕上げているので、夜食として食べても重さを感じません。水溶き片栗粉でつけたとろみのおかげで、冷めにくいですよ。お酒を飲んだあとのシメにも最適です。

材料(2人前)

  • 絹ごし豆腐 (2個)・・・300g
  • 卵 (Mサイズ)・・・1個
  • カニカマ・・・1本

-----和風あん-----

  • 水・・・250ml
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1
  • (A)顆粒和風だし・・・小さじ1
  • (A)酒・・・小さじ1
  • (A)みりん・・・小さじ1
  • (A)すりおろし生姜・・・小さじ1/2
  • (A)塩・・・小さじ1/4
  • 水溶き片栗粉・・・大さじ2
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

1.ボウルに卵を入れて溶きほぐします。
2.カニカマを手でほぐします。
3.鍋に水を入れて沸かし、(A)を入れて中火で熱します。再度沸騰したら水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。
4.1と2を加えて中火で熱し、卵が固まってきたら混ぜ合わせて火を止めます。
5.耐熱皿に絹ごし豆腐を入れて、ラップをかけ、500Wの電子レンジで1分加熱します。同様にもう1つ加熱します。
6.4をかけ、小ねぎを散らして完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。

5.しらすと天かすのだし茶漬け

※クリックすると別のページに遷移します

満足感たっぷりの、しらすと天かすのだし茶漬けを作ってみませんか。釜揚げしらすのほどよい塩気とめんつゆの風味がマッチして、やみつきになるおいしさに。天かすのサクサクとした食感もいいアクセントになっています。大葉でさわやかさも加えているので、さらっと食べられますよ。夜食にはもちろん、朝食にもおすすめです。

材料(1人前)

  • ごはん・・・200g
  • 釜揚げしらす・・・30g
  • 天かす・・・10g
  • 大葉・・・2枚
  • お湯・・・200ml
  • めんつゆ (2倍濃縮)・・・小さじ2

作り方

準備.大葉は軸を切り落としておきます。
1.大葉は千切りにします。
2.ボウルにお湯とめんつゆを入れ、混ぜ合わせます。
3.器にごはんをよそい、釜揚げしらす、1をのせ、2をかけます。天かすを散らして完成です。

簡単夜食で、手軽にお腹を満たそう

いかがでしたか。今回は、お疲れの日にもぴったりな簡単夜食レシピを5つご紹介しました。どれも難しい工程なく、身近な調味料だけでお作りいただけます。夜食だけでなく、朝食やちょっと小腹が空いたときにも重宝するメニューばかりです。ぜひ作ってみてくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

※こちらの記事は2022.6.15に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ