最終更新日 2023.3.30

スモモの選び方と栄養素|買い物で役立つ基本の「き」

スモモの選び方と栄養素|買い物で役立つ基本の「き」

夏に旬を迎える「スモモ」。 暑い季節にぴったりな、爽やかな味わいが魅力の果物です。

さらに、健康な身体づくりを手助けする栄養素がしっかりと含まれているところも嬉しいポイント。妊娠中の女性には欠かせない葉酸をはじめ、カリウムや食物繊維、ビタミン類などさまざまな栄養素に恵まれています。

そこで今回は、スモモに含まれる栄養素やおいしいスモモの選び方についてご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

  • 目次
  • 夏にぴったり!甘くて爽やかなフルーツ「スモモ」
  • 品種改良も盛ん!代表的な品種をご紹介
  • 主要な栄養素はこちら
  • 皮ごと食べて無駄なく!嬉しい栄養素
  • おいしいスモモの選び方
  • 甘酸っぱくてジューシーなスモモをおいしくいただこう!

夏にぴったり!甘くて爽やかなフルーツ「スモモ」

真夏になると食べたくなる甘酸っぱい果実「スモモ」。見た目が似ている「モモ」よりも酸味が強いことから「酢桃(スモモ)」と呼ばれるようになりました。

さて、スモモは大きく分けて「日本スモモ」と「西洋スモモ」があることをご存知でしょうか?

日本スモモは「プラム」、西洋スモモは「プルーン」とも呼ばれており、どちらもスモモに間違いありませんが、見た目や味わいが少し異なります。

「日本スモモ」はコロンと丸い形と甘酸っぱい味わいが特徴の、日本ではお馴染みのスモモです。歴史は古く、日本には原産地である中国から、弥生時代に伝わってきました。本格的な果樹栽培がはじまったのは明治時代以降で、現在の日本では主に山梨、和歌山、長野県で生産されています。

一方、ヨーロッパやアメリカで親しまれてきたのが「西洋スモモ」です。日本スモモよりも細長い卵型をしていて、ドライフルーツやジャムなどに加工されることが多く、甘さは強めです。ちなみによく見かける「ドライプルーン」も西洋スモモを乾燥させたものなんですよ。

品種改良も盛ん!代表的な品種をご紹介

品種改良も盛んで、多くの品種が存在しています。ここでは、「日本スモモ」の代表的な品種を3つご紹介します。

・大石早生(おおいしわせ)

日本で一番多く生産されている品種で、スモモの旬がはじまる6月頃に出回ります。果実の大きさは直径4センチほど、重さは約50g~80gと小さめで、先が少し尖ったかわいらしい卵型をしています。熟す前に収穫されるので緑がかった色のものを見かけることも多いですが、追熟させると赤みと甘味が増していきます。

・ソルダム

かつてアメリカから導入された、真っ赤な果肉が印象的なスモモです。日本では「大石早生」に次ぐ生産量で、7月中旬から8月頃に旬を迎えます。大きさはひとつ100g前後とスモモの中では比較的大きく、楕円形をしています。日持ちが良く、かじるとカリッとした歯ごたえを楽しめます。

・サンタローザ

日本とアメリカのスモモを交配させた品種で、病気に強く日持ちが良いことから世界中で栽培されています。「サンタローザ」という名前はアメリカのカルフォルニア州にある地名から付けられました。1つ約100~150gと大玉で、強い酸味と芳香な香りが特徴的です。

主要な栄養素はこちら

スモモ100gに含まれる主な栄養素は以下の通りです。

・エネルギー 46kcal

・水分 88.6g

・たんぱく質 0.6g

・脂質 1.0g

・炭水化物 9.4g

・食物繊維 1.6g(不溶性 1.2g/水溶性 0.4g)

・カリウム 150mg

・ビタミンB6 0.04mg

・ビタミンC 4mg

・葉酸 37μg

※参照:「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」

皮ごと食べて無駄なく!嬉しい栄養素

スモモには、カリウムや食物繊維、ビタミン類など健康な身体づくりを手助けするさまざまな栄養素がバランスよく含まれています。

さらに、強い抗酸化力を持つ「アントシアニン」や、胎児の発育には欠かせない栄養素「葉酸」にも恵まれています。

ちなみに、スモモの栄養素は果肉だけでなく、皮にも含まれています。皮ごと食べれば、栄養素を無駄なく摂取することが出来ますよ。

それでは、特に注目したい以下3つの栄養素について解説していきます。

■葉酸

ビタミンB群の仲間で、ビタミンB12とともに赤血球の生産を手助けすることから「造血のビタミン」とも呼ばれています。さらに、細胞を生産・再生・成熟させる働きもあるため、細胞分裂が活発である胎児にとって特に重要な栄養素でもあります。妊娠中の女性は積極的に摂取したい栄養素のひとつですね。

■カリウム

人体に必要不可欠なミネラルのひとつです。成人の体内に約120g~200g、主に細胞内に存在しています。余分な塩分を排出し、血圧を調節するよう働きかけます。

■アントシアニン

アントシアニンとは、プラムの赤い色の元となる色素のことです。抗酸化成分であるポリフェノールの一種で、強い抗菌・抗酸化作用が含まれています。さらに、毛細血管を強化したり、目の健康を維持する働きもあります。

おいしいスモモの選び方

新鮮でおいしいスモモを選ぶポイントをご説明します。

・ブルームが付いている

まずは、「ブルーム」が表面に付いているかを確認しましょう。 「ブルーム」とはスモモ表面に薄く付いている白い粉のことで、スモモ自身が作り出している天然物質です。新鮮な果実ほどしっかりと付着しており、良品かどうかの判断基準となります。

・ふっくらとハリがあり、変色していない

ふっくらとした卵型で、ハリがあるスモモは良品です。桃のように縦に入っているクビレに対し、左右対称に膨らんでいればなお良いでしょう。 褐色に変化していないかどうかも併せてチェックしてくださいね。

・ずっしりとした重量感がある

最後に、スモモの重さを確認しましょう。果汁が豊富でジューシーなスモモは、手に持ったときにずっしりとした重みがあります。同じぐらいの大きさであれば、より重いものを選んでください。

甘酸っぱくてジューシーなスモモをおいしくいただこう!

スモモに含まれる栄養素と新鮮なスモモの選び方などをご紹介しました。

スモモは、夏にだけ楽しめる旬の食材です。皮ごといただいて、身体に嬉しい栄養素を余すことなく摂りましょう。

また、クラシルでは、スモモの保存方法についてもご紹介しています。こちらもぜひ参考にしてみてください。

スモモの保存方法|長持ちのコツ|熟し具合によって保存方法を変える

人気のカテゴリ