最終更新日 2023.10.8

お弁当は電子レンジにおまかせ!ほったらかしでOK“おかず”レシピ5選

お弁当は電子レンジにおまかせ!ほったらかしでOK“おかず”レシピ5選

毎日お弁当を作っているという方も多いですよね。そんな方におすすめしたいのは、電子レンジを使ったおかずをお弁当に取り入れることです。照焼き風チキンなどの主菜や、きのこのナムルなどの副菜も、電子レンジでパパッとできちゃいます!ぜひチェックしてみてくださいね。

1.お弁当にも便利 レンジで照焼き風チキン

※クリックすると別のページに遷移します

お弁当の人気おかず、照り焼き風チキンを電子レンジで簡単に作ってみませんか?お肉をたれに漬け込む時間も不要で、忙しいときでも短時間で気軽にお作りいただけます。生姜を効かせた照り焼きだれがジュ―シーな鶏もも肉に絡まって、ごはんの進む味つけです。辛いものがお好きなら、七味唐辛子をかけてもおいしいですよ。

材料(2人前)

  • 鶏もも肉・・・250g

-----照焼きだれ-----

  • しょうゆ・・・大さじ1.5
  • 砂糖・・・大さじ1
  • ごま油・・・大さじ1
  • すりおろし生姜・・・小さじ1
  • 片栗粉・・・小さじ1

-----添え物-----

  • ミニトマト・・・2個
  • 大葉・・・2枚

作り方

1.鶏もも肉は厚い部分に切り込みを入れて均一な厚さにし、皮にフォークで数ヶ所に穴を開けます。
2.ボウルに照焼きだれの材料を入れて混ぜ、1を入れてまんべんなく絡めます。
3.耐熱容器に皮目を下にして入れ、ふんわりとラップをかけ、500Wの電子レンジで6分程加熱します。一度取り出し、皮目を上にして、中に火が通るまでラップをかけずに4分程加熱します。
4.粗熱を取り、食べやすい大きさに切り分けます。器に添え物と共に盛り付けて完成です。

2.レンジでささっと 大根とベーコンのコンソメバター

※クリックすると別のページに遷移します

大根とベーコンのコンソメバターのレシピをご紹介します。コンソメを使った洋風の煮物のような味つけで、ホッとするやさしい味わいです。バターやベーコンの風味が大根に染みて、とってもおいしいですよ。使う材料も少なく、パパッと短時間でお作りいただけるので、お弁当のおかずにぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • 大根・・・300g
  • ブロックベーコン・・・150g
  • (A)有塩バター・・・20g
  • (A)コンソメ顆粒・・・小さじ2
  • 粗挽き黒こしょう・・・適量

作り方

準備.大根は皮をむいておきます。
1.大根は1cm幅のいちょう切りにします。
2.ブロックベーコンは拍子木切りにします。
3.耐熱ボウルに1、2、(A)を入れてラップをかけ、大根がやわらかくなるまで600Wの電子レンジで7分加熱します。
4.器に盛り付け、粗挽き黒こしょうをふって完成です。

3.レンジで簡単!チンゲン菜とツナの和え物

※クリックすると別のページに遷移します

お弁当に緑色のおかずを加えたいときにおすすめの、チンゲン菜とツナの和え物をご紹介します。シャキシャキとした歯ごたえがうれしいチンゲン菜を、旨みたっぷりのツナと和えて作ります。鶏ガラスープの素やごま油でコクのある味つけにしているので、青菜があまり得意でない人でも食べやすいですよ。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • チンゲン菜 (計200g)・・・2株
  • ツナ油漬け (正味量・50g)・・・1缶

-----調味料-----

  • ごま油・・・大さじ1
  • 鶏ガラスープの素・・・小さじ1
  • 砂糖・・・小さじ1

作り方

準備.チンゲン菜は根元を切り落としておきます。ツナ油漬けは油を切っておきます。
1.チンゲン菜は3cm幅に切ります。
2.耐熱容器に入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱します。
3.ツナ油漬け、調味料を入れて和え、器に盛り付けて完成です。

4.お弁当に 簡単きのこのナムル

※クリックすると別のページに遷移します

きのこ好きな方におすすめ!簡単きのこナムルのレシピをご紹介します。3種類のきのこを使うので旨みもたっぷり!お弁当に入れれば、ごま油が香って食欲をそそる箸休めになりますよ。今回はしめじ、エリンギ、しいたけを使用していますが、お好みのきのこでお作りいただけます。とっても簡単なので、ぜひお弁当に入れてみてくださいね。

材料(2人前)

  • しめじ・・・50g
  • エリンギ・・・30g
  • しいたけ・・・20g
  • (A)ごま油・・・小さじ1
  • (A)白いりごま・・・小さじ1/2
  • (A)しょうゆ・・・小さじ1/3
  • (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1/4
  • (A)鷹の爪輪切り・・・小さじ1/4

作り方

1.しめじは石づきを切り落とし、手でほぐします。エリンギは石づきを切り落とし、縦に5mm幅に切り、さらに長さ半分に切ります。しいたけは軸を取り、薄切りにします。
2.耐熱ボウルに1を入れて、ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで火が通るまで2分程加熱します。
3.同じボウルに、ザルに上げて水気を切った2、(A)を加えて混ぜ合わせます。
4.軽く汁気を切り、器に盛り付けて完成です。

5.お弁当に レンジで簡単にんじんのバターごま和え

※クリックすると別のページに遷移します

にんじんのバターごま和えを作ってみませんか?切ったにんじんを電子レンジで加熱して味つけするだけなので、気負わず簡単にお作りいただけます。白だしの旨みとすりごまの風味、バターのコクが甘いにんじんによく合います。お弁当に入れればにんじんの赤色が映え、彩りにもぴったり。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • にんじん・・・150g
  • (A)有塩バター・・・10g
  • (A)白だし・・・大さじ1/2
  • (A)白すりごま・・・大さじ1/2

作り方

準備.にんじんは皮をむいておきます。
1.にんじんは縦に4等分に切り、3cm幅に切ります。
2.耐熱ボウルに入れて水で濡らしたキッチンペーパーをのせてラップをし、600Wの電子レンジで3分程やわらかくなるまで加熱します。キッチンペーパーで余分な水気を拭き取り、(A)を入れて和えます。
3.器に盛り付けてできあがりです。

電子レンジを使えばお弁当も簡単!

いかがでしたか?お弁当作りと聞くと気負ってしまう方もいるかもしれませんが、電子レンジを活用すればパパッと短時間でおいしいお弁当が完成します。主菜はもちろん、箸休めや彩りおかずもとっても簡単!ぜひ電子レンジを使って、気軽にお弁当作りを楽しんでみてくださいね。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

※お弁当として持ち運ぶ際は食中毒に配慮し、衛生的な環境下で調理を行ってください。持ち運びの際は保冷剤をつけて冷蔵庫やなるべく涼しい場所に保管してください。加熱の必要があるものは必ずよく火を通し、しっかりと粗熱を取り、余分な汁気は切ってからお弁当に詰めてください。

※こちらの記事は2022.1.27に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ