最終更新日 2023.3.30

【あるなしクイズ】“鍬”にあって“網”にないものなーんだ?気になる正解は…

【あるなしクイズ】“鍬”にあって“網”にないものなーんだ?気になる正解は…

鍬は「ある」、網は「なし」、指揮は「ある」。あるとなしにはどんな違いがあるかわかりますか?問題文をよーく見て、違いを探してみてくださいね!あるなしクイズのあとは、クイズの答えに関連するおすすめレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

【食べ物なぞとき】さっそく解いてみましょう!

Q. 「ある」と「なし」の違いは何ですか?

<ある>   <なし>

鍬      網

指揮     演奏

図      立体

息      呼吸

わからない方は、「ある」の言葉の方に何か文字を付け足してみてください!はっとひらめくかもしれませんよ…!

ひらめきましたか?それでは、答え合わせです。「ある」に共通するのは…?

「言葉の頭に『ち』をつけると別の言葉になる」ということ!

鍬は「ちくわ」、指揮は「ちしき」、図は「ちず」、息は「ちいき」という言葉に変わりますね。

ちくわを使ったおつまみのレシピをご紹介!

さて、ここからはあるなしクイズの中から「ちくわ」を使ったおすすめのおつまみレシピをご紹介します。とろっとしたチーズが絶品のチーズちくわのベーコンマヨ焼きや、定番の磯辺揚げなどのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

1.チーズちくわのベーコンマヨ焼き

※クリックすると別のページに遷移します

パパッと作りたいときにぴったりな、チーズちくわのベーコンマヨ焼きをご紹介します。チーズを入れたちくわをベーコンで巻き、オーブントースターで焼きあげるだけととても簡単!ちくわやベーコン、チーズなど、食材の旨味が合わさって絶品です。とろっととろけるチーズがやみつきになり、ついつい食べ進める手が止まりません!ぜひ試してみてくださいね。

材料(2人前)

  • ちくわ・・・3本
  • ベビーチーズ (計30g)・・・2個
  • 薄切りハーフベーコン・・・6枚
  • マヨネーズ・・・大さじ1

-----トッピング-----

  • 黒こしょう (粗挽き)・・・適量
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

1.ちくわは半分に切ります。
2.ベビーチーズは3等分に切ります。
3.1に2を入れ薄切りハーフベーコンを巻きます。
4.マヨネーズをのせ、アルミホイルを敷いた天板にのせてオーブントースターで3分ほど焼き色がつくまで焼きます。
5.器に盛り付け、黒こしょう、小ねぎをふりかけて完成です。

※お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W200℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。

※アルミホイルが熱源に直接触れると溶けてしまう恐れがあります。熱源に触れないようご注意ください。

2.ちくわとこんにゃくのめんつゆ炒め

※クリックすると別のページに遷移します

ほっこりおいしい、ちくわとこんにゃくのめんつゆ炒めはいかがですか?めんつゆのみを使ったシンプルな味つけで、どなたでも手軽にお作りいただけます。香ばしく炒めたこんにゃくにめんつゆの旨味がしっかり染みて、後を引くほどのおいしさ!一口サイズで食べやすいので、ついつい箸が進みますよ。ぜひ挑戦してみてくださいね。

材料(2人前)

  • こんにゃく・・・200g
  • ちくわ・・・4本
  • めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ1
  • サラダ油・・・大さじ1
  • かつお節・・・2g
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

1.こんにゃくは一口大に切ります。
2.ちくわは、乱切りにします。
3.フライパンを中火で熱しサラダ油をひき1、2を加えて炒めます。
4.こんにゃくの水分飛びはじめパチパチと音を立ててきたらめんつゆを加えて中火で炒め合わせます。
5.水気が少なくなったら火から下ろし、器に盛り付けてかつお節、小ねぎを散らしできあがりです。

3.水菜とちくわの明太マヨサラダ

※クリックすると別のページに遷移します

あと一品ほしいときにも大活躍する、水菜とちくわの明太マヨサラダを作ってみましょう。カットした水菜とちくわを、明太マヨネーズで和えるだけでできあがり!シャキシャキの水菜とちくわに、ピリッと辛い明太マヨネーズがよく合います。こってりとした味つけがクセになり、ぱくぱく食べられますよ。ぜひ試してみてくださいね。

材料(2人前)

  • 水菜・・・50g
  • ちくわ・・・100g
  • 明太子・・・50g
  • マヨネーズ・・・大さじ2

作り方

準備.明太子は薄皮を取り除いておきます。
1.水菜は根元を切り落とし、3cm幅に切ります。
2.ちくわは1cm幅の斜め切りにします。
3.ボウルに明太子、マヨネーズを入れ混ぜ合わせ、1、2を入れ和えます。
4.お皿に盛り付けて完成です。

4.シンプルでおいしい ちくわの磯辺揚げ

※クリックすると別のページに遷移します

何度も作りたくなること間違いなし!ちくわの磯辺揚げのレシピです。ちくわに、青のりや天ぷら粉を混ぜ合わせた衣を絡め、カリッと揚げました。ちくわのやさしい旨味と青のりの風味が相性抜群で、やみつき必至のおいしさ!シンプルですがほどよい塩気が効いていて、思わずお酒が進みますよ。簡単ですので、レシピを覚えておくと便利です。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • ちくわ・・・4本

-----衣-----

  • 天ぷら粉・・・50g
  • 水・・・70ml
  • 青のり・・・小さじ2
  • 揚げ油・・・適量

作り方

1.ちくわは縦半分に切り、長さを半分に切ります。
2.ボウルに衣の材料を入れ混ぜ合わせ、1をくぐらせます。
3.鍋の底から3cm程の揚げ油を注ぎ入れ、180℃に加熱し、2を入れ、全体がきつね色になるまで2分程揚げ、油を切ります。
4.器に盛り付け、完成です。

ちくわを使ったやみつきおつまみを作ってみよう!

今回はあるなしクイズと、クイズの答えにちなんでちくわを使ったおつまみレシピをご紹介しました。ちくわはそのまま食べられるのが魅力ですが、ちょっと一手間加えるとおいしいおつまみに大変身しますよ。晩酌前にパパッと作りたいときに大活躍しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

​​※20歳未満の飲酒はやめましょう。

人気のカテゴリ