新鮮でおいしいアセロラを選ぶポイントは以下の3つです。
最終更新日
2022.6.9
アセロラの選び方と栄養素|買い物で役立つ基本の「き」

おいしいアセロラの選び方
・濃い赤色でみずみずしい
まずは全体の色を確認しましょう。新鮮なアセロラは、濃い赤色に色づき、鮮やかでみずみずしいツヤがあります。白や緑、黄色みが残っているものは未熟、黒っぽくなっているものは熟しすぎている可能性が高いので避けましょう。
・ふっくらとしている
表面がシワシワにしなびていたり、乾燥しているものは鮮度が落ちている証拠です。果実がふっくらと膨らみ、ピンとハリがあるものを選びましょう。
・傷がないもの
傷がついていると、通常よりも傷みやすい上、おいしさも低下してしまいます。アセロラは皮が薄く傷つきやすいので、傷があるかどうかは必ずチェックしておきましょう。
新鮮なアセロラを選んでおいしくいただこう!
アセロラに含まれる栄養素と、新鮮なアセロラの選び方についてご紹介しました。
アセロラには、ビタミンCをはじめとした身体に必要な栄養素が多く含まれています。産地以外ではまだ出回ることの少ないアセロラですが、見かけた際にはぜひ手に取ってみてくださいね。
また、クラシルでは、アセロラの保存方法についてもご紹介しています。こちらもぜひ参考にしてみてください。
2 / 2ページ