最終更新日 2023.3.30

「節約メニューが知りたい!」お財布にやさしくて満足度の高い“おかず”レシピ5選

「節約メニューが知りたい!」お財布にやさしくて満足度の高い“おかず”レシピ5選

手頃な価格で満足感を得られるレシピが知りたい…。今回は、そんな方におすすめの「節約おかずレシピ」をご紹介します。もやしを使ったふわふわシュウマイや鶏つくね、ジューシーな味わいの大根肉巻きなど、お財布にやさしいボリュームおかずのレシピをピックアップしました!ぜひチェックしてくださいね。

1.ボリューム抜群 キャベツの豚肉巻きレンジ蒸し

※クリックすると別のページに遷移します

ごはんが進む、キャベツの豚肉巻きレンジ蒸しをご紹介します。千切りキャベツを豚バラ肉で巻いたら、あとは電子レンジで加熱してタレをかけるだけで完成。淡白な味わいのキャベツと旨みたっぷりの豚バラ肉は、相性抜群なおいしさですよ。ミョウガや長ねぎなどの香味野菜が入ったタレで、食べごたえも十分です。

材料(2人前)

  • 豚バラ肉 (薄切り、9枚)・・・250g
  • (A)塩・・・小さじ1/4
  • (A)粗挽き黒こしょう・・・小さじ1/4
  • キャベツ・・・250g
  • 水 (さらす用)・・・適量
  • 料理酒・・・大さじ2

-----香味ごまダレ-----

  • 長ねぎ・・・1/3本
  • ミョウガ・・・1個
  • 水 (さらす用)・・・適量
  • しょうゆ・・・大さじ2
  • 酢・・・大さじ1
  • 砂糖・・・小さじ1
  • すりおろし生姜・・・小さじ1
  • すりおろしニンニク・・・小さじ1
  • 白いりごま・・・大さじ1/2

作り方

1.キャベツは千切りにして水に3分ほどさらし、水気を切ります。
2.長ねぎはみじん切りにします。ミョウガは薄い輪切りにして水に5分ほどさらし、水気を切ります。
3.豚バラ肉に(A)をかけ、1をのせて巻きます。
4.巻き終わりを下にして耐熱皿に並べ、料理酒を回し入れます。ふんわりラップをかけ、豚バラ肉に火が通るまで500Wの電子レンジで5〜6分加熱します。
5.ボウルに2と残りの香味ごまダレの材料を入れて混ぜ合わせます。
6.お皿に4を盛り付け、5をかけて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

2.食べ応え抜群 節約大根肉巻き

※クリックすると別のページに遷移します

ついつい箸が止まらなくなる、大根肉巻きはいかがでしょうか。電子レンジで加熱した大根を豚バラ肉で巻き、しょうゆやみりんなどと一緒に炒め合わせた一品。豚バラ肉の旨味と甘辛い味つけが染みた大根はたまらないおいしさですよ。みそを加えることでコクもアップし、白いごはんと相性ばっちり!おつまみとしてもおすすめです。

材料(2人前)

  • 大根・・・300g
  • 塩・・・少々
  • 豚バラ肉 (スライス)・・・200g
  • (A)みそ・・・大さじ1
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)しょうゆ・・・小さじ1
  • (A)砂糖・・・小さじ1
  • (A)みりん・・・小さじ1
  • サラダ油・・・小さじ2
  • 大葉・・・2枚

作り方

準備.大根は皮をむいておきます。大葉は軸を取り除いておきます。
1.大根は3cm幅の輪切りにして、さらに2cm幅に切ります。
2.耐熱ボウルに1を入れて塩をふります。ラップをかけ、600Wの電子レンジで5分加熱します。
3.粗熱を取り、キッチンペーパーで水気を拭き取り、豚バラ肉で巻きます。
4.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。
5.フライパンを中火で熱し、サラダ油をひき、3の巻き終わりを下にして焼きます。
6.まんべんなく焼き色が付いたら4を入れて中火で炒め合わせます。豚バラ肉に火が通り、全体に味がなじんだら火から下ろします。
7.大葉を敷いたお皿に盛り付けて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

3.もやしとはんぺんで節約 ふわふわシュウマイ

※クリックすると別のページに遷移します

やわらかな食感がやみつきになる、ふわふわシュウマイのご紹介です。節約食材の定番でもあるもやしを粗みじん切りにし、はんぺんと一緒に肉だねと合わせボリュームのある一品に。シュウマイの皮は、包まずのせるだけととってもお手軽!はんぺんを加えることでふわふわに仕上がり、いくらでも食べられますよ。焼肉のタレを使えば、簡単に味が決まるのもうれしいですね。

材料(2人前)

  • シュウマイの皮・・・12枚
  • 水 (くぐらせる用)・・・適量
  • もやし・・・200g
  • 豚ひき肉・・・100g
  • はんぺん・・・1枚
  • (A)焼肉のタレ・・・大さじ1
  • (A)片栗粉・・・大さじ1

-----添え物-----

  • 練りからし・・・小さじ1

作り方

1.もやしは粗みじん切りにします。
2.ボウルに1、豚ひき肉、はんぺん、(A)を入れ、はんぺんがなめらかになるまでよく捏ね、12等分にして丸く成形します。
3.耐熱皿に並べ、シュウマイの皮を水にくぐらせて包むようにのせ、ラップをし、600Wの電子レンジで4分程豚ひき肉に火が通るまで加熱します。
4.器に盛り付け、練りからしを添えて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

4.節約ボリュームアップ!もやしたっぷり鶏つくね

※クリックすると別のページに遷移します

ボリュームたっぷりな、もやしを使った鶏つくねをご紹介します。ジューシーな鶏ひき肉に、シャキシャキのもやしや調味料を合わせて、ごま油で香ばしく焼き上げました。コクのあるみそや風味のよいすりおろし生姜が肉だねとマッチし、やみつきになるおいしさです。しっかりと味がついているので、タレやソースなしでいただけますよ!

材料(2人前)

  • もやし・・・200g
  • 鶏ひき肉・・・200g
  • (A)みそ・・・大さじ1.5
  • (A)片栗粉・・・大さじ1
  • (A)酒・・・大さじ1
  • (A)しょうゆ・・・小さじ1
  • (A)すりおろし生姜・・・小さじ1
  • ごま油・・・大さじ1
  • 大葉・・・2枚

作り方

1.大葉は軸を切り落とし、細切りにします。
2.もやしはひげ根を取り除き、半分の長さに切ります。
3.ボウルに鶏ひき肉、2、(A)を入れてよく混ぜ合わせ、6等分の小判型に成形します。
4.中火に熱したフライパンにごま油をひき、3を入れて蓋をします。途中で裏返しながら中火で8分ほど蒸し焼きにし、中まで火が通ったら火から下ろします。
5.器に盛り付け、1をのせて完成です。

5.節約メニュー!ひき肉ともやしのトロトロあんかけ厚揚げ

※クリックすると別のページに遷移します

口いっぱいに旨味が広がる、ひき肉ともやしのトロトロあんかけ厚揚げを作ってみませんか。こんがり焼いた厚揚げに、豚ひき肉ともやしのあんをたっぷりかけた一品。豚ひき肉の旨味が厚揚げに絡み、あと引くおいしさです。もやしのシャキシャキとした食感もいいアクセントに!とろみがついているので、ごはんにかけて食べるのもおすすめですよ。ぜひお試しください。

材料(2人前)

  • 厚揚げ豆腐 (計300g)・・・2枚
  • 豚ひき肉・・・200g
  • もやし (250g)・・・1袋
  • (A)しょうゆ・・・30ml
  • (A)みりん・・・50ml
  • (A)酒・・・50ml
  • 水溶き片栗粉・・・大さじ2
  • ごま油・・・大さじ2
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

1.強火で熱したフライパンにごま油をひき、厚揚げを両面に焼き目が付くまで焼き、火から下ろします。
2.1枚を4等分に切ります。
3.同じフライパンを強火で熱し、豚ひき肉ともやしを炒めます。
4.もやしがしんなりしてきたら(A)を入れて、中火で炒めます。
5.水溶き片栗粉を入れて、かき混ぜながら中火で熱し、とろみがついたら火から下ろします。
6.器に2を盛り付け、5をかけ、小ねぎを散らして完成です。

※こちらのレシピは料理酒、みりんを多く使用しております。加熱の状態によってはアルコールが含まれる可能性がありますので、お子様やアルコールに弱い方、妊娠中の方、授乳中の方はご注意ください。また、運転時、スポーツ時、入浴時はアルコールの摂取をお控えください。

コスパ抜群のボリュームおかずは、重宝すること間違いなし!

いかがでしたか。今回は、お財布にやさしいボリュームおかずのレシピを5つご紹介しました。節約食材のもやしやはんぺん、ひき肉は、安いだけでなく、通年手に入りやすいのもうれしいポイント!食べごたえも十分なので、今晩のおかずにいかがでしょうか。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

人気のカテゴリ