やわらかいお餅にきなこをまぶした「きなこもち」は、香ばしさとほんのりとした甘みがおいしい、どこかほっとする味わいが魅力ですよね。そんなお餅スイーツの代表格であるきなこもち。今回は簡単に作れるレシピから、アレンジレシピまで厳選してご紹介いたします。全部作りたくなること間違いなしです!
もっと手軽にもっと簡単に!きなこもちのアレンジレシピ5選

香ばしくて甘い人気の「きなこもち」
電子レンジで簡単に作るきなこもち
まずは電子レンジを使ってきなこもちを作るレシピのご紹介です。お餅を電子レンジでやわらかくしているのでとても簡単!このやり方を覚えれば、他のお餅のレシピにも使えますよ。電子レンジにかけてもお餅が固い場合は、少しずつ加熱して調節してみてください。お好みで黒みつをプラスしてもおいしいですよ。
カリッと香ばしい!揚げもちにまぶして
お次は油で揚げたお餅にきなこをからめた、揚げきなこもちです。お餅を油で揚げてきなこをまぶすと、カリッと香ばしく、いつもとはひと味違った味わいになりますよ。きなこに少量の塩を加えることで甘みを引き立たせるのがポイントです。いつものきなこもちに飽きたら、こんなアレンジはいかがでしょうか?
豆腐と片栗粉でもちもちした食感に
こちらのきなこもちはお餅を使わず、豆腐で作るレシピです。つなぎに片栗粉を使っているので、もちもちでぷるぷるの食感に仕上がりますよ。抹茶のほろ苦い風味が効いていて、黒蜜をかけると甘味処のデザートのようです。電子レンジで簡単に作れるのも嬉しいですね。ぜひお試しください。
やみつきになる!さつまいもを組み合わせたきなこもち
きなこもちとさつまいもを組み合わせたさつまいも餅は、さつまいもが好きな方にはたまらないおいしさです。やわらかいお餅とさつまいもの甘くてなめらかなクリームが合わさり絶品ですよ。クルミの食感がいいアクセントになっています。こちらも切り餅を使って電子レンジで簡単に作ることができるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
きなこもちをホットケーキに!?食感楽しむもちもちホットケーキ
きなこもちをホットケーキに入れた和洋折衷のアレンジレシピです。生地にきなことお餅を加えて焼くと、ホットケーキがいつもとは少し違った和風の味わいに仕上がります。もちもちして食べ応えもアップしますよ。どら焼きときなこもちを一緒に食べているような和風のホットケーキ。もちもちフード好きさん必見のレシピです!
そのままでも、アレンジしてもおいしいきなこもち
いかがでしたか?香ばしいきなことお餅が相性抜群のきなこもちは、切り餅と電子レンジを使えばとても簡単に作ることができるんです。黒みつやあんこを組み合わせたり、お餅を油で揚げてひと工夫してもおいしくお召し上がりいただけますよ。とっても簡単にできるので、ぜひ気軽にきなこもちを作ってみてくださいね。