いろいろな種類があるお酒の中でも、根強い人気のビール。暑い日や、仕事終わりに飲むビールは格別ですよね!ところで、世界で一番たくさんビールを作っている国はどこか、知っていますか?今回は、ビールの生産量が多い国を、ランキングでご紹介します。ビールにぴったりなおつまみのレシピもご紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね。
【ランキング】ビールの生産量が1番多い国はどこ?ドイツは意外にも第5位!気になる1位は…

ランキングの発表!
さっそくランキングの発表です!このランキングは、FAOの調査を参考に作成しました。年間のビール生産量を比べています。どこの国がランクインしているでしょうか?ぜひ予想してみてくださいね。
第5位・・・ドイツ 8,040,566 t
第4位・・・メキシコ 12,450,242 t
第3位・・・ブラジル 17,143,518 t
第2位・・・アメリカ合衆国 21,088,400 t
気になる第1位は...。
第1位・・・中国 37,653,000 t
1位は中国でした!ビールと聞いて思い浮かべることの多いドイツは、5位に入っていましたね。みなさんの予想は当たっていましたか?
ビールが大好きという方も多いですが、苦みのあるビールをなぜおいしいと感じるのか、知っていますか?それは人が成長するにしたがって、酸味や塩味といったさまざまな味覚をおいしいと感じるようになり、大人になって「苦味」もおいしいと感じるようになるからです。もちろん味わい以外にも、温度や炭酸の刺激、香りなども組み合わさっておいしいビールができるんですよ。
[出典]FAOST, Countries by commodity, Top 20 Country Production of Beer of barley, 2019
おすすめのおつまみレシピをご紹介!
ここからは、ビールによく合うおいしいおつまみのレシピをご紹介します。ジューシーに仕上がる塩チキンや、旨みたっぷりなきゅうりの塩昆布おかか和えなど、どれも簡単にパパッとできて、ビールによく合う絶品ばかりですよ!
1.揉むだけジューシー おつまみ塩チキン
たれを揉みこんで、漬けて焼くだけ!とっても簡単で、ジューシーに仕上がるおつまみ塩チキンのレシピをご紹介します。香ばしいごま油の風味が、ジューシーな鶏肉によく合いますよ。レモンも入っているので、酸味が効いてさっぱりと召し上がれます。ビールのおつまみにはもちろん、白いごはんともよく合うので、ご家族みんなでお楽しみいただけますよ。
材料(2人前)
- 鶏もも肉・・・300g
-----たれ-----
- 片栗粉・・・大さじ2
- 料理酒・・・大さじ1
- ごま油・・・大さじ1
- 鶏ガラスープの素・・・小さじ1
- 白いりごま・・・小さじ1
- 砂糖・・・小さじ1/2
- レモン汁・・・小さじ1/2
- 塩・・・小さじ1/3
- 黒こしょう・・・ふたつまみ
- ごま油・・・大さじ1
-----トッピング-----
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
1.鶏もも肉は一口大に切ります。
2.ジッパー付き保存袋に1、たれの材料を入れて揉みこみ、冷蔵庫で10分程置きます。
3.フライパンにごま油をひいて中火で加熱し、2を入れます。火が通るまで両面を5分程焼き、火から下ろします。
4.器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。