コクのある味わいと、サクトロの口あたりがたまらない「チーズトースト」。そこで今回は、朝ごはんにぴったりなチーズトーストのレシピをご紹介します。ボリュームたっぷりなチーズボートトーストや、和風に仕上げたごま味噌チーズトーストなど、バリエーション豊かなメニューをピックアップ。ぜひチェックしてくださいね。
「朝ごはんに食べたい!」とろ〜りチーズがたまらない"簡単トースト"レシピ5選

1.ボリューミー!チーズボートトースト
食べごたえばっちりの、チーズボートトーストをご紹介します。食パンのふちにはたっぷりのチーズ、中心にはとろっとした半熟卵をのせたボリューム満点の一品。味つけは塩と黒こしょうだけとシンプルながら、卵のまろやかさとチーズのコクがたまりません。少ない材料で作れるので、パパッと作りたいときや小腹が空いたときにもおすすめです。
材料(2人前)
- 食パン (6枚切り)・・・2枚
- ピザ用チーズ・・・70g
- 卵・・・2個
- 塩・・・少々
- 黒こしょう・・・少々
作り方
1.アルミホイルを敷いた天板に食パンをのせ、表面にスプーンの背を押し当てて、くぼみを作ります。
2.くぼみの周りにピザ用チーズをのせ、中央に生卵を入れます。
3.塩、黒こしょうをかけ、オーブントースターで卵が半熟状になるまで8~10分焼きます。
4.お皿に盛り付けて完成です。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。
2.チーズ好きにたまらない 濃厚チーズと明太子トースト
ほどよい塩気がクセになる、濃厚チーズと明太子トーストのご紹介です。カマンベールチーズ、モッツァレラチーズ、ピザ用チーズの3種類を使っているので、奥深いコクのある味わいを楽しめます。明太子のピリッとした刺激と塩昆布の風味が、チーズの塩気とよく合いますよ。チーズ好きの方は、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(1人前)
- 食パン (6枚切)・・・1枚
- カマンベールチーズ (計35g)・・・2個
- モッツァレラチーズ・・・30g
- ピザ用チーズ・・・15g
- 明太子・・・20g
- 塩昆布・・・少々
- 有塩バター・・・10g
作り方
1.モッツァレラチーズは4等分に切ります。カマンベールチーズは半分に切ります。
2.明太子は薄皮を取り除き、ほぐします。
3.アルミホイルを敷いた天板に食パンをのせて、バターを塗り、1、2、ピザ用チーズ、塩昆布の順にのせます。
4.オーブントースターで5〜8分、チーズに焼き目がつくまで焼きます。
5.お皿に盛り付けて完成です。
3.和風テイスト!ごま味噌チーズトースト
いつもとテイストを変えたいときは、ごま味噌チーズトーストがおすすめです。みそとはちみつ、マヨネーズを混ぜたソースとチーズの組み合わせは、実は相性抜群!甘じょっぱくコクのある味わいがたまらないおいしさですよ。香ばしい黒いりごまの風味もよく、食欲をそそります。特別な調味料を使わないので、思い立ったらすぐ作れるのもいいですね。
材料(1人前)
- 食パン (6枚切り)・・・1枚
- (A)みそ・・・小さじ1/2
- (A)はちみつ・・・小さじ1/2
- (A)マヨネーズ・・・小さじ1
- ピザ用チーズ・・・10g
- 黒いりごま・・・小さじ1/2
-----付け合わせ-----
- 水菜・・・10g
- ミニトマト・・・1個
作り方
1.(A)をよく練り混ぜ、食パンに塗ります。
2.1の上にピザ用チーズをのせます。
3.2の上に黒いりごまをふりかけます。
4.アルミホイルを敷いた天板にのせ、オーブントースターでチーズに焼き色が付くまで4分程加熱し、器に付け合わせと共に盛り付けて完成です。
※こちらのレシピは、はちみつを使用しております。 1歳未満(乳児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。