最終更新日 2024.5.3

「味噌汁飽きた」と文句を言う夫→翌朝出てきた味噌汁に夫、驚愕…!妻が入れた"衝撃の具材"とは?

「味噌汁飽きた」と文句を言う夫→翌朝出てきた味噌汁に夫、驚愕…!妻が入れた"衝撃の具材"とは?

和食の献立になくてはならない存在の「みそ汁」。さまざまな具材を入れて楽しめるのが魅力のひとつですが、結局ワンパターンになってしまっている方も多いのではないでしょうか。ある夫婦が、晩ごはんにしゅうまいや焼き魚などを食べていると、みそ汁を食べた旦那が「みそ汁に飽きちゃった」と申し訳なさそうに妻へ伝えます。このひと言をきっかけに、思わぬ展開が…!一体何が起きたのでしょうか?

妻は「毎回ちゃんと具を変えているけれど…」と何やら不満そうですが、夫は「もっとビックリするようなみそ汁を飲みたい」と言葉を続けます。みそ汁の希望を伝えてから一夜が明け、夫が食卓に着いてみると…。そこには昨晩のおかずの「しゅうまい」が入ったみそ汁が並んでいました。妻は面食らっている夫の様子を見て、笑いがこらえきれない様子。「ビックリするようなみそ汁」をリクエストした手前、夫は何も言えませんね。

Illustrator:キタハタエミ(@emi_kitahata)
日々の暮らしの中で感じたことや不思議体験などをエッセイ漫画にしています。

脱マンネリのみそ汁レシピをご紹介!

ここからは、脱マンネリのみそ汁レシピをご紹介します。ナスと大葉とミョウガのお味噌汁や、サバ缶とまいたけの味噌汁など、ひと口飲むと心がほっと温まる絶品レシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

1.ナスと大葉とミョウガのお味噌汁

※クリックすると別のページに遷移します

夏にぴったりの味わい!ナスと大葉とミョウガのお味噌汁をご紹介します。ジューシーでやわらかいナスは、みそのコクや顆粒和風だしの風味と相性抜群。香味野菜の爽やかな風味がアクセントになり、あっという間に飲み干してしまいますよ。いつもの味とは違うみそ汁に挑戦したくなったときに、ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • ナス・・・1/2本
  • 水 (さらす用)・・・適量
  • 大葉・・・4枚
  • ミョウガ・・・1本
  • お湯・・・400ml
  • 顆粒和風だし・・・小さじ1
  • みそ・・・大さじ1.5
  • 小ねぎ・・・適量

作り方

準備.ナスのヘタは取り除いておきます。大葉の軸は取り除いておきます。
1.ナスは薄い輪切りにし、水に5分程さらして、水気をよく切ります。
2.大葉は千切りにします。ミョウガは小口切りにします。
3.鍋にお湯が沸騰したら1、顆粒和風だしを入れて中火で煮ます。
4.ナスに火が通ったら弱火にして、みそを溶き入れます。
5.2を入れて火から下ろし、お椀によそい、小ねぎを散らして完成です。

2.酸味がポイント 小松菜と梅干しの味噌汁

※クリックすると別のページに遷移します

さっぱりとした味わいにやみつき!小松菜と梅干しのみそ汁をご紹介します。梅干しとみそ汁は一見意外な組み合わせにも思えますが、さっぱりとした梅干しの酸味が、みそのやさしいコクを引き立て、とてもおいしいですよ。小松菜のほどよい苦味やシャキシャキ食感がクセになる一品です。ぜひ挑戦してみてくださいね。

材料(2人前)

  • 小松菜・・・50g
  • 梅干し・・・2個
  • お湯・・・400ml
  • (A)顆粒和風だし・・・小さじ1
  • (A)みそ・・・小さじ2

作り方

準備.梅干しは種を取っておきます。
1.小松菜は根元を切り落とし、3cm幅に切ります。
2.鍋のお湯が沸騰したら1を入れて中火で煮ます。
3.小松菜がしんなりしたら梅干し、(A)を入れ、中火のままみそを溶かし、火から下ろします。
4.お椀によそい完成です。

3.サバ缶とまいたけの味噌汁

※クリックすると別のページに遷移します

思わずリピートしたくなる!サバ缶とまいたけの味噌汁をご紹介します。サバの水煮とまいたけの旨みがギュッと詰まった、クセになる味わいの一品です。具材がゴロゴロと入っているので、まるでおかずのように食べ応えがあり、満足度も十分ですよ。仕上げに小ねぎを散らすと、爽やかな風味がプラスされ、いいアクセントになりますよ。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • サバの水煮缶 (汁ごと)・・・190g
  • まいたけ・・・60g
  • もやし・・・40g
  • 水・・・400ml
  • (A)みそ・・・小さじ2
  • (A)顆粒和風だし・・・小さじ1

トッピング

  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

1.まいたけは石づきを切り落とし、ほぐします。
2.鍋に水、サバの水煮缶、1、もやしを入れて中火で熱します。
3.沸騰したら弱火で3分程煮込みます。もやしがやわらかくなったら(A)を加えてみそを溶かし、火から下ろします。
4.器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。

新しい味わいのみそ汁に挑戦して、脱マンネリ!

いかがでしたか?今回は、みそ汁にまつわるエピソードと、脱マンネリできるみそ汁レシピをご紹介しました。みそ汁を食べる頻度の高い方は多いですが、レパートリーを広げておくことで飽きずに食べられます。ぜひいつもとは違うみそ汁のアレンジレシピに挑戦してくださいね!

※こちらの記事は2023.7.28に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ