最終更新日 2023.3.30

ひんやりプルプル!夏におすすめ水まんじゅうのレシピ7選

ひんやりプルプル!夏におすすめ水まんじゅうのレシピ7選

水まんじゅうとはどんなスイーツ?

水まんじゅうは、葛粉・砂糖・水を加熱しながら練り上げて作る透明の生地であんこを包んだ、水晶のように美しい日本の伝統和菓子です。

豊かな地下水に恵まれた岐阜県大垣で生まれました。

冷たい水で冷やして食べる和菓子で、夏の暑い日にも喉越し良く食べられることが魅力のひとつです。

葛粉以外にも、わらび餠粉、片栗粉などを作って作られることもあり、家庭にある材料で簡単に水まんじゅうを作ることできます。

透明感があり涼しげな水まんじゅうは、夏のおもてなしにもおすすめ!。

クラシルで紹介しているレシピを参考に、つるりとした食感の水まんじゅうを作ってみましょう。

夏に食べたい水まんじゅうの基本レシピ

わらび餅粉を作って作る水まんじゅうは、プルプルとした食感でとても美味しく仕上がりますよ。

こしあんを使っているので上品な味わいが楽しめます。

水まんじゅうの生地は、半透明になるまで中火で常に混ぜ合わせるのがポイントです。

半透明になってからもしっかりと混ぜ合わせて、ダマにならないように注意しましょう。

水まんじゅうは冷やしすぎると固くなるので、冷蔵庫ではなく氷水で冷やして召し上がってくださいね。

片栗粉を使っても美味しく作れる水まんじゅうレシピ

わらび粉や葛粉がなくても家庭にある片栗粉を使って、美味しい水まんじゅうを作ることができます。

こちらレシピでは、フライパンひとつで簡単に作ることができるので、料理初心者の方にもおすすめです。。

生地を加熱する際に白く濁っている場合は、粉っぽさが残ってしまわないようにしっかりと半透明になるまで加熱してくださいね。

丁寧に加熱することで、喉ごしの良い水まんじゅうが作れますよ。

身近な材料で楽しむ水まんじゅうレシピ

特別な材料がなくても、美味しく作れるのが水まんじゅうの魅力です。

こちらでは片栗粉で作った生地で、いちごジャムを包んだ水まんじゅうのレシピを紹介しています。

いちごジャム以外でもお好みのジャムを使って美味しく作ることができますよ。

手近な材料を使って簡単に作れるのでお子様のおやつにもおすすめです。

フルーツ入りで楽しめる!水まんじゅうレシピ

水まんじゅうは、プルプルとした生地にあんこが入ったものが主流ですが、フルーツの缶詰を使うと違った美味しさを楽しむことができます。

フルーツに使われている缶詰のシロップも使用するので無駄がありません。

こちらのレシピではみかん缶のシロップを使用していますが、他のフルーツ缶でもおいしくお作りいただけます。

夏の暑い日に、可愛くさっぱりと美味しい水まんじゅうを作ってみてはいかがでしょうか。

あんこ無し!ゼリー感覚で楽しむ水まんじゅう

あんこを使わない、ゼリー感覚で楽しむ水まんじゅうのレシピです。

中にはシャインマスカットを入れてあるので、さっぱりとした美味しさが楽しめます。

水晶のようなぷるぷるの生地から、うっすら見えるシャインマスカットがとても涼しげで、夏のおやつにぴったりですよ。

プレゼントでも喜ばれるアイデア水まんじゅうレシピ

水晶のような涼しげな生地で楽しむ水まんじゅうですが、最中の皮でサンドしてアレンジすると、違った美味しさを楽しむことができます。

一口食べれば、パリパリの皮とぷるぷるの水まんじゅうの2つの食感が味わえますよ。

プチサイズなので、夏の暑い日のプレゼントにもおすすめです。

材料のきび砂糖は白砂糖でも代用することができます。

最中の皮は、業務用スーパーや製菓材料店などで入手が可能です。

水まんじゅうで和カフェ風デザート

ぷるぷるとした食感の水まんじゅうをスプーンですくって堪能できる、和カフェ風のデザートレシピです。

水まんじゅうとフルーツなどを入れてお好みにグラスを完成させるのも楽しいですよね。

優しい甘さのきび砂糖を使うことで、コクが出て美味しい仕上がりになりますよ。

生地が固まりやすいので手際良く作業を進めるのがポイントです。

暑い夏のおやつに水まんじゅうを楽しもう!

いかがでしたか?和菓子屋さんで見かける水まんじゅうは、ご家庭でも簡単に作って楽しむことができます。

あんこの代わりにジャムやフルーツを入れても、見た目が涼しげで美味しいスイーツになります。

ぜひ美味しい水まんじゅうを作ってみてくださいね。

人気のカテゴリ