シャキシャキとした食感と甘みのある独特の風味がおいしいアスパラガス。春から夏にかけて旬を迎えるアスパラガスですが、一年を通して手に入りやすい野菜です。グリーンアスパラガスがポピュラーですが、ホワイトアスパラガスやパープルアスパラガスなどといった種類もあります。
あと一品!時短で簡単「アスパラガス」の電子レンジレシピ5選

電子レンジで手軽に一品!万能野菜のアスパラガス
アスパラガスはゆでたり炒めたり、揚げ物や煮物など幅広く使えて、和洋中どの料理でもおいしく食べられる万能な野菜です。そんなアスパラガスをおいしく手軽に食べるのにおすすめなのが、電子レンジ調理です。
アスパラガスの食感や風味を損なわずに、あっという間においしく調理ができる電子レンジ調理は、料理が苦手な方や忙しい人の味方ですよ!そこで今回は、電子レンジで手軽に作れるアスパラガスのおすすめレシピをご紹介します。
レンチンで楽しむ!アスパラとポーチドエッグ
最初にご紹介するのは、アスパラのポーチドエッグ添えのレシピです。
食材はアスパラガスと卵の2つだけ。アスパラガスもポーチドエッグも電子レンジで簡単に調理して作れますよ。味付けはオリーブオイル、塩、粉チーズで作るシンプルなレシピですが、アスパラガスのおいしさをしっかりと感じることができ、見た目も華やかな仕上がりです。アスパラガスのシャキシャキとした食感を残すように加熱するのがポイントですよ。
ちょっとおしゃれな前菜として、おもてなしにもぴったりです。ぜひお試しください。
おつまみにもぴったり!アスパラのアンチョビ和え
続いては、アスパラガスの和え物を電子レンジで作ってみましょう。
アンチョビとニンニクの風味がアスパラガスによく合い、箸が止まらないおいしさです。アスパラガスを切って電子レンジで加熱したら味付けをするだけなので、あと一品欲しい時にもパパッと手軽に作れますよ。
お酒のおつまみにもぴったりな、食欲をそそる一品です。
ごまの風味がおいしいアスパラと鶏ささみの胡麻和え
和食の定番の胡麻和えも、電子レンジを活用しておいしく作りましょう。
電子レンジで加熱したアスパラガスと鶏ささみを調味料で和えるだけ!鶏ささみを入れることで、食べ応えとボリュームが出ておいしく仕上がります。
味付けはめんつゆを使うと簡単に味が決まりますよ。お弁当のおかずにもいかがでしょうか?
ごま油の香りが食欲をそそるアスパラのナムル
副菜に、おつまみにおすすめのアスパラガスのナムルをご紹介します。アスパラガスの食感と風味がごま油とよく合い、食欲をそそる一品です。人参を入れると彩りが豊かに仕上がりますよ。
使う調味料もシンプルで、電子レンジで手軽に作れるので、お弁当のおかずにもぴったりですよ。パプリカなどお好みの野菜を加えるなど、アレンジもしやすいので、ぜひ作ってみてください。
こってり味がクセになる!アスパラガスのたらこマヨ和え
最後にご紹介するのは、アスパラガスと鶏ささみのタラコマヨ和えのレシピです。
あっさりとした鶏ささみとアスパラガスの甘みが、濃厚なたらこマヨソースとよく合い、食べ応えのある一品です。アスパラガスのシャキシャキとした食感がアクセントになり、クセになるおいしさですよ。
サラダにのせたり、パスタやグラタンソースにもおすすめです。ぜひアレンジしてみてくださいね。
レンチンでおいしいアスパラを楽しもう!
いかがでしたか?アスパラガスを使った電子レンジの時短レシピを5つご紹介しました。電子レンジを使うと、驚くほどあっという間においしいアスパラガス料理が、手軽に楽しめるのはうれしいですよね。忙しい時はもちろん、毎日の献立に電子レンジを活用したアスパラガスのアレンジを楽しんでみてくださいね。