イチゴは「ある」、バナナは「なし」、肉まんは「ある」。あるとなしの食材にはどんな違いがあるかわかりますか?ぜひ問題文を見て、この謎を解き明かしてみてください!
【あるなしクイズ】イチゴにあってバナナにないものなーんだ?気になる正解は…

あるなしクイズのあとは、イチゴとバナナを使った簡単スイーツレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
【食べ物なぞとき】さっそく解いてみましょう!
Q. 「ある」と「なし」の違いは何ですか?
<ある> <なし>
イチゴ バナナ
肉まん 餃子
まんじゅう 大福
煎茶 ほうじ茶
わからない人は、あるの言葉のなかに別の意味を持つ言葉がないか探してみてください!何か共通点が見つかるかもしれませんよ。
ひらめきましたか?それでは、答え合わせです。「ある」に共通するのは…?
「数字の単位が入っている」ということ!
イチゴには「一」、肉まんには「万」、まんじゅうには「万」と「十」、煎茶には「千」が隠れていました!
いちごとバナナのレシピをご紹介!
さて、ここからはあるなしクイズにちなんで、いちごとバナナを使ったスイーツレシピをご紹介します。お菓子作り初心者の方でも手軽に作れるいちごのプチパイやフライパンで作れる焼きバナナなどのレシピをピックアップ!どのレシピも材料5つ以下で作れる簡単スイーツレシピばかりですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
まずはいちごのレシピをピックアップ!
1.簡単!いちごのプチパイ
見た目もオシャレで可愛らしい、いちごのプチパイをご紹介します。冷凍パイシートと市販のホイップクリームを使うことで、どなたでも簡単にお作りいただけますよ。サクサク食感のパイ生地につい食べ進める手が止まりません!ホイップクリームはカスタードクリームに代えたり、ほかのフルーツでアレンジしても絶品です。ぜひ試してみてくださいね。
材料(3個分)
- 冷凍パイシート (10×20cm)・・・3枚
- 卵黄・・・1個
- ホイップクリーム・・・15g
- いちご・・・3個
- 粉糖・・・適量
作り方
準備.オーブンは200℃に予熱しておきます。 冷凍パイシートはパッケージの表記通りに解凍しておきます。 いちごはヘタを切り落としておきます。
1.パイシートは円形の型で6個型抜きをします。半分を一回り小さい円形の型でくり抜きます。
2.卵黄を塗り、くり抜いた冷凍パイシートを上にして重ねます。クッキングシートを敷いた天板にのせ、200℃のオーブンで15分焼き色が付くまで焼きます。
3.粗熱が取れたらホイップクリーム、いちごをのせます。
4.粉糖をかけて完成です。
2.材料4つで簡単 いちごヨーグルトプリン
さっぱり食べやすい「材料4つで簡単 いちごヨーグルトプリン」はいかがですか?温めた牛乳でマシュマロを溶かして固めることで、少ない材料でも手軽にお作りいただけますよ。ヨーグルトのさっぱりとした風味が、いちごミルクのやさしい甘さを引き立てます。食後のデザートなどにもおすすめですので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
材料(2個分)
- 牛乳・・・100ml
- 無糖ヨーグルト・・・100g
- いちご (80g)・・・5個
- マシュマロ・・・80g
-----トッピング-----
- いちご・・・2個
- ホイップクリーム (市販)・・・小さじ2
作り方
準備.いちごはよく洗い、ヘタを切り落としておきます。 トッピング用のいちごはヘタつきのまま、半分に切っておきます。
1.ボウルにいちごを入れフォークで潰し、無糖ヨーグルトを加えて混ぜ合わせます。
2.鍋に牛乳を入れ、沸騰直前でマシュマロを加え弱火でよく溶かします。
3.2に1を入れよく混ぜ合わせ、粗熱を取ってからグラスに注いで、冷蔵庫で1〜2時間以上冷やし固めます。
4.3にトッピング用のホイップクリームといちごを乗せて完成です。
つづいてバナナのレシピをご紹介!
3.材料3つ!簡単バナナケーキ
お菓子作り初心者の方には「材料3つ!簡単バナナケーキ」がおすすめです。なめらかになるまで潰したバナナに卵とホットケーキミックスを合わせ、オーブンで焼きあげました。バナナのやさしい甘さを活かした、シンプルなケーキです。素朴な味わいがやみつきになり、リピートしたくなる一品です。とても簡単ですので、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(1台分(20cm×7cm×5.5cmのパウンド型))
- バナナ・・・2本
- 卵 (Mサイズ)・・・2個
- ホットケーキミックス・・・150g
作り方
準備.オーブンを180℃に予熱します。 型にクッキングシートを敷いておきます。
1.ボウルにバナナを入れて、なめらかになるまでフォークでつぶします。
2.卵を加えて混ぜ合わせます。
3.ホットケーキミックスを加えて混ぜ合わせ、型に流し込みます。
4.180℃のオーブンで30分焼きます。
5.粗熱を取り、型から外し、食べやすい大きさに切り分けて出来上がりです。
4.フライパンでつくる 焼きバナナ
濃厚な味わいがクセになる!焼きバナナを作ってみましょう。フライパンにバターを溶かし、バナナに焼き色がつくまでじっくり焼きあげました。バターの香ばしさに、とろっとしたバナナの味わいが後を引くほどのおいしさです。とてもおいしいので、ぜひバナナがあるときに挑戦してみてくださいね。
材料(1人前)
- バナナ・・・1本
- 砂糖・・・大さじ1.5
- 有塩バター・・・20g
-----トッピング-----
- ミント (生)・・・適量
作り方
1.バナナは厚さを半分に切り、斜め半分に切ります。
2.中火で熱したフライパンに、有塩バターを溶かし、1を入れ、両面に薄く焼き色がつくまで焼きます。
3.バナナの上に砂糖をふりかけ、中火でカラメル色になるまで焼き、火から下ろします。
4.器に盛り付け、ミントを添えて完成です。
いちごorバナナ?簡単スイーツを作ってみよう!
いかがでしたか?今回はあるなしクイズに加え、いちごとバナナを使った、材料5つ以下で作れる簡単スイーツレシピをご紹介しました。少ない材料で作ることで作業工程が減り、お菓子作り初心者の方でも簡単にお作りいただけますよ。時間があるときに、ぜひ気軽に挑戦してみてくださいね。