最終更新日 2023.3.30

【あるなしクイズ】“とうもろこし”にあって“レタス”にないものなーんだ?気になる正解は...

【あるなしクイズ】“とうもろこし”にあって“レタス”にないものなーんだ?気になる正解は...

あるなしクイズです!とうもろこしには「ある」、レタスには「なし」、トマトには「ある」…。あるとなしの違いは何かわかりますか?問題をよーく見て、答えを見つけてみてくださいね。正解発表のあとは、「ある」のとうもろこしと「なし」のレタスを使ったおすすめレシピをご紹介します。ぜひレシピもチェックしてみてくださいね。

【食べ物なぞとき】さっそく解いてみましょう!

Q. 「ある」と「なし」の違いは何ですか?

<ある>    <なし>

とうもろこし  レタス

トマト     キャベツ  

なす      アスパラガス

きゅうり    大葉

「ある」の野菜がどのように作られているかを想像してみると、何か見えてくるかもしれませんよ。

ひらめきましたか?それでは、答え合わせです。「ある」に共通するのは...?

「ある」は、すべて「実」を食べる野菜、ということ!

とうもろこし、トマト、なす、きゅうりはいずれも実がなり、それを食べていますよね。ちなみに「なし」は、葉や茎を食べる野菜でした。

とうもろこしとレタスのおかずレシピをご紹介!

ここからはクイズにちなんで、あるの「とうもろこし」となしの「レタス」を使ったおかずレシピをご紹介します。とうもろこしの照りつくねやレタスのおひたしなど、素材のおいしさが引き立つレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

まずはとうもろこしのレシピをピックアップ!

1.簡単 キャベツとコーンのコールスロー

※クリックすると別のページに遷移します

5分で完成!キャベツとコーンのコールスローのレシピをご紹介します。キャベツを切ってコーン、調味料と和えるだけなので、とても簡単ですよ。マヨネーズソースと和えることでコーンの甘みが引き立ち、キャベツの歯ごたえとコーンの弾ける食感が楽しめます。あと一品、野菜が食べたいときにぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • キャベツ・・・200g
  • コーン (水煮・正味量)・・・50g
  • (A)マヨネーズ・・・大さじ2
  • (A)砂糖・・・小さじ1
  • (A)酢・・・小さじ1
  • (A)オリーブオイル・・・小さじ1
  • (A)塩・・・小さじ1/4
  • 粗挽き黒こしょう・・・適量

作り方

1.キャベツは千切りにします。
2.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせ、1、コーンを加えてなじむまで混ぜ合わせます。
3.お皿に盛り付け、粗挽き黒こしょうを散らして完成です。

2.とうもろこしの照りつくね

※クリックすると別のページに遷移します

とうもろこしを加えて、いつもと違ったつくねを作ってみませんか。鶏ひき肉の旨みととうもろこしの甘みが口の中に広がってとてもおいしいですよ。生のとうもろこしを使うので、とうもろこしの旨みを逃すことなく召し上がれます。甘じょっぱい味つけもよく合い、ごはんが進みます。お子様にも喜ばれる一品ですよ。

材料(2人前)

  • 鶏ひき肉・・・250g
  • とうもろこし (300g)・・・1本
  • (A)片栗粉・・・大さじ1
  • (A)料理酒・・・小さじ2
  • (A)塩・・・ひとつまみ
  • サラダ油・・・小さじ2
  • (B)しょうゆ・・・大さじ1
  • (B)みりん・・・大さじ1
  • (B)料理酒・・・大さじ1
  • (B)砂糖・・・小さじ1
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

準備.とうもろこしは皮とヒゲを取っておきます。
1.とうもろこしは芯から実を外します。
2.ボウルに鶏ひき肉、1、(A)を入れ粘りが出るまで混ぜます。
3.6等分にし、丸く成形します。
4.別のボウルに(B)を混ぜ合わせます。
5.中火に熱したフライパンにサラダ油をひき、3を入れ焼き色が付いたら裏返し、蓋をして5分程中火で焼きます。
6.火が通ったら4を入れ中火で全体に絡め、照りが出たら火から下ろします。
7.器に盛り付けて小ねぎを散らして完成です。

つづいてレタスのレシピをご紹介!

3.さっぱり美味しいレタスのおひたし

※クリックすると別のページに遷移します

さっぱりとしていてごはんによく合う、レタスのおひたしはいかがでしょうか。みずみずしいレタスはおひたしにぴったり!和風だしがきいた味がよく染みて、さらっと召し上がれます。生のレタスよりも食べやすくなるので、レタスを大量に消費したいときにもおすすめですよ。ぜひ一度作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • レタス・・・200g
  • 生姜・・・1片
  • お湯・・・150ml
  • (A)料理酒・・・小さじ2
  • (A)みりん・・・小さじ2
  • (A)しょうゆ・・・小さじ2
  • (A)顆粒和風だし・・・小さじ1
  • 糸唐辛子・・・適量

作り方

1.生姜は皮を剥き、千切りにします。
2.レタスを一口大にちぎり、耐熱ボウルに入れてラップをし、600Wの電子レンジで2分程しんなりするまで加熱し、粗熱を取ります。
3.お湯を沸騰させた鍋に(A)と1を入れてひと煮立ちさせ、粗熱を取ります。
4.バットに2、3を入れてラップで落し蓋をしたら、冷蔵庫で30分冷やし、お皿に盛り、糸唐辛子を飾ったら完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

4.豚バラとレタスのオイスター炒め

※クリックすると別のページに遷移します

レタスのシャキシャキ食感がアクセントになった、豚バラとレタスのオイスター炒めをご紹介します。豚バラ肉の旨みとさっぱりとしたレタスを一緒に炒めることで、ごはんが進む一品が簡単にお作りいただけます。オイスターソースのコクのある味つけで箸が進みますよ。水っぽくならないように、できたてを召し上がってくださいね。

材料(2人前)

  • 豚バラ肉 (薄切り)・・・160g
  • レタス (1/2個)・・・150g

-----下味-----

  • 料理酒・・・大さじ1
  • 片栗粉・・・小さじ1/2
  • 塩・・・小さじ1/4
  • (A)オイスターソース・・・大さじ1.5
  • (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1/2
  • サラダ油・・・小さじ2

作り方

1.レタスはざく切りにします。
2.豚バラ肉は5cm幅に切ります。ボウルに下味の材料と共に入れ、全体に味がなじむように揉みこみます。
3.別のボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。
4.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、2を広げて焼きます。
5.豚バラ肉に焼き色がついたら1、3を加えて中火でさっと炒めます。
6.豚バラ肉に火が通ったら火から下ろし、器に盛り付けて完成です。

食感も楽しめる!とうもろこしとレタスのおかずを作ってみよう!

いかがでしたか?今回はあるなしクイズと、とうもろこしとレタスを使ったおかずレシピをご紹介しました。とうもろこしもレタスも、ほかの食材と合わせて調理をすることで、いつもと違った味わいがお楽しみいただけますよ。ぜひチャレンジしてみてくださいね!

人気のカテゴリ