乳白色のつぼみが美しい野菜、カリフラワー。「ハナヤサイ」という別名もあるほど、花のように可憐な見た目が特徴です。
カリフラワーは、その見た目どおりくせがなく、淡白なやさしい味わい。いろいろな食材を邪魔することなく、料理に馴染みます。食卓に並べるだけで、まるで白い花が咲いたようにお料理が華やぎますよ。
アレンジでもっと美味しく!カリフラワーを使ったレシピ5選

花のような美しい野菜・カリフラワー
実はいろいろな食べ方があるカリフラワー
日本食ではあまり馴染みのないカリフラワーですが、実はいろいろな食べ方が出来る便利な食材なんです。
今回は、普段はあまりカリフラワーを使わない方のために、基本のゆで方からアレンジレシピまでご紹介します。ぜひクラシルのレシピを参考に、カリフラワーを使った料理に挑戦してみてください!
まずは下ごしらえ!基本のゆで方をマスター
まずは、カリフラワーの基本のゆで方をマスターしましょう。
酢や薄力粉を加えることにより、カリフラワー本来の白さがより美しく綺麗になります。このひと工夫で、カリフラワーの魅力が最大限に引き出されますよ。
こちらのゆで方を覚えたら、サラダやマリネなどのさまざまな料理に挑戦してみてください!
浅漬けにして、生でさっぱりと!
生のカリフラワーは、ゆでたときとは違ったシャキシャキとしたみずみずしい食感を味わうことができます。
こちらのレシピでは、塩こんぶで味付けをしました。砂糖とよく絡んだ、あまじょっぱい味わいを楽しむことができますよ。
あともう一品欲しいときにさっと出したいカリフラワーレシピです。保存容器や保存袋に入れれば、常備菜としても活躍しそうですね。
チリソースでスパイスを効かせたフリッター
カリフラワーを、洋風天ぷらのフリッターにしてみました。ニンニクやしょうががしっかりと効いたサクサクの衣が、淡白な味わいのカリフラワーを大変身させてくれます。
甘辛いスイートチリソースとの相性も抜群で、やみつきになること間違いなし。スナック感覚で、カリフラワーを楽しんでみてくださいね!
カリフラワーたっぷり!オムライス風アレンジ
ごはんの代わりにカリフラワーを使った、新感覚のオムライスをご紹介します。カリフラワーをフードプロセッサーにかけて細かくし、ごはんの代わりにしました。
牛乳や生クリームで作るソースにはサーモンを加え、コクと旨みたっぷりのクリームソースに仕上げています。カリフラワーの食感と濃厚なクリームソースで食べ応え抜群の一品です。
いつもとはひと味もふた味も違うオムライス。食感と美味しさに驚くこと間違いなしです!
簡単おかずに!カリフラワーのカレーマヨ炒め
続いては、カリフラワーとウインナーを炒めた、簡単おかずのレシピをご紹介します。 カレー粉とマヨネーズで味付けをしているので、お子様にも喜んでいただける一品に仕上がっています。 マヨネーズのコクとカレー粉のスパイシーさがあと引く美味しさです。10分程で簡単に作れるので、手軽にカリフラワー料理に挑戦したい方におすすめですよ。
寒い日に!カリフラワーのクリーム煮込み
最後にご紹介するのは、ほっこり優しい味わいのカリフラワークリーム煮込みのレシピです。
コンソメキューブを加えることで、クリームにもしっかりと味をつけました。カリフラワーの他に、じゃがいもなどお好みの野菜を入れるとアレンジの幅が広がりますよ。
寒い冬にもぴったりの、ほっとする一品です。
カリフラワーのおいしさのトリコになりそう!
いかがでしたか?カリフラワーは、生でも、煮ても、焼いても、揚げてもおいしくいただけて、思っている以上に万能な野菜なんです。
濃い味付けにもやさしい味わいにも合うカリフラワーは、さまざまな料理で活躍してくれますよ。あなたもきっとカリフラワーのトリコになるはず!ぜひご紹介したレシピにチャレンジしてみてくださいね!