最終更新日 2023.3.30

使い方いろいろ!「塩昆布」の活用レシピを幅広くご紹介

使い方いろいろ!「塩昆布」の活用レシピを幅広くご紹介

おにぎりやお茶漬けなどにしていただくのが定番の旨味あふれる「塩昆布」。そのまま食べるだけでなく、和え物や炒めものに加えて調味料代わりに使うこともあります。大人気の無限レシピなどでも、塩昆布が使われているのを見かけることも多いのではないでしょうか。

今回はそんな塩昆布の特徴や活用方法などをご紹介します。記事の後半では鶏ささみとキャベツの塩昆布炒めや豚レタスチャーハンなど、絶品の塩昆布レシピもご紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

塩昆布とは

塩昆布とは、角切りもしくは千切りにした昆布を醤油やみりんなどの調味料で煮詰めたもので、水で戻さずにそのまま食べることができます。別名「塩吹き昆布」とも呼ばれ、昆布の表面に白い粉が吹いたように見えるのが特徴です。

この白い粉は塩ではなく、旨味成分の結晶。昆布を調味料で煮詰めて凝縮させた旨みが、乾燥させたときに表面に出てきて結晶化するのです。

一般的によく使われているのは細切りタイプのもので、味が馴染みやすく、旨みが広がりやすいのが特徴です。口当たりがやさしいのでそのままでも食べやすいのも魅力のひとつ。

昆布そのものの風味を楽しみたいなら、角切りタイプがおすすめです。角切りのものはスーパーなどではあまり見かけませんが、昆布製品を多く扱っているお店などで手に入れることができます。

塩昆布はとくに大阪をはじめとする関西地方で古くから食べられており、食卓に欠かせない食材として親しまれてきました。現在ではそのおいしさと使い勝手のよさから全国に広がり、万能食材として広く知られています。

塩昆布の作り方

塩昆布は最低限の調味料を使って炊き込む「入り炊き」という製法で作られます。調味料をすべて昆布が吸い込んでいるため、炊きあがりの際には調理釜に煮汁は一切残らない状態になるのだとか。このように余分な水分を入れず、煮汁をすべて昆布に吸わせることで旨味を凝縮することができるのです。

醤油やみりんなどと煮込む点は佃煮と似ていますが、昆布の佃煮は「浮かし炊き」という製法で作られています。浮かし炊きとは昆布をたっぷりの調味料に入れて炊き上げ、最後にすくい上げて余分な調味料を切るという方法です。佃煮も濃厚な旨みを楽しめますが、この方法だと昆布の旨味は煮汁に溶け出します。

このことから塩昆布は、昆布の旨味を最大限活かした製法で作られているということが分かりますね。

塩昆布の活用法

塩昆布はそのままごはんのお供にして食べたり、おつまみとしてそのまま食べてもおいしいですが、工夫次第でさまざまな料理に活用することができます。

シンプルに塩昆布特有の塩気と旨みを味わいたいなら、おにぎりやお茶漬けの具材、冷奴などにトッピングするのがおすすめです。そのほか、野菜に混ぜて和風サラダや和え物にしたり、炊き込みごはんやスープに入れるなど、調味料の代わりとして使うこともできます。旨味たっぷりの塩昆布を加えるだけで、簡単に味が決まり、料理のおいしさが底上げされますよ。

このように、塩昆布は和食に使われることが多いですが、実はパスタやパンなどと組み合わせるのもおすすめなんです!また、チーズやバターなどの乳製品とも相性がよく、意外なおいしさを楽しむことができます。

さらに、塩昆布は和菓子に添えて食べるという伝統的な楽しみ方もあります。おしるこやぜんざいなどの付け合せとして食べると和菓子の甘みがより引き立ち、飽きずにおいしくいただけるのだとか。

塩昆布が大活躍!旨味たっぷりの絶品レシピ

塩昆布の特徴を知ったところで、ここからは塩昆布を活用した絶品レシピをご紹介します。人気の無限レシピやおつまみにぴったりなポテトサラダ、さらにおにぎり、炒めものなど、定番からアレンジレシピまで幅広くピックアップしました。ぜひ参考にしてみてくださいね。

塩昆布であっさり 無限白菜

箸休めにぴったりな無限白菜のレシピです。みずみずしい白菜に旨味の強い塩昆布とツナを加えてコクをプラスし、ごま油で香りよく仕上げました。お酒にもごはんにもよく合う、お箸が止まらなくなる一品です!

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

塩昆布でやみつきキャベツ

定番の組み合わせ!塩昆布とキャベツを使ってやみつきおつまみを作りましょう。甘いキャベツに塩昆布の塩気とにんにくの風味がよく合う、やみつき必至の一品!かつお節と白いりごまの風味もよく、クセになる味わいです。キャベツを大量消費したいときにも便利ですよ!

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

ちくわとレタスの塩昆布和え

ちくわとレタスを塩昆布で和えた、サラダ感覚で食べられる一品をご紹介します。ほんのり甘いちくわと旨味たっぷりの塩昆布が、シャキシャキ食感のレタスと好相性!少しだけ鶏ガラスープの素を加えることで、味が引き締まりますよ。

小松菜と大根の塩昆布和え

さっぱりといただける、小松菜と大根の塩昆布和えのレシピをご紹介します。小松菜と大根に塩昆布の旨味が染み込んで、とてもおいしいですよ!火を使わず簡単にお作りいただけるので、あと一品ほしいときにもうれしいですね。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

ごま油香る 鶏ささみとキャベツの塩昆布炒め

淡白な鶏ささみ肉が塩昆布と組み合わせることで大満足の一品に!鶏ささみとキャベツの塩昆布炒めです。味つけをシンプルに塩昆布だけにすることで、鶏ささみ肉とキャベツのおいしさを存分に味わうことができますよ。食べ応えがあるので、おつまみだけでなく、ごはんのおかずにもおすすめです。

ピーマンと長芋の塩昆布炒め

あと一品ほしいときにおすすめ!ピーマンと長芋の塩昆布炒めをご紹介します。ピーマンの苦味と塩昆布の旨味がよく合い、ごはんもお酒も進みます!ホクホクの長芋とシャキシャキのピーマンの食感の違いを楽しめる一品です。

大葉と塩昆布の和風ポテサラ

いつもとひと味違うポテトサラダを食べたくなったら、こちらのレシピがおすすめです。電子レンジで加熱してつぶしたじゃがいもに、塩昆布と千切りにした大葉を加えて混ぜ合わせました。旨味たっぷりの塩昆布とまろやかなマヨネーズが相性抜群で、コク深い味わいをお楽しみいただけます。日本酒やビールのおつまみにもぴったりですよ!

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

塩昆布とチーズのおにぎり

おにぎりの定番具材である塩昆布にチーズを合わせた変わり種レシピです。旨味たっぷりの塩昆布がまろやかなチーズとよく合い、意外なおいしさ!材料は温かいごはんとプロセスチーズ、塩昆布だけなので手軽にお作りいただけます。ぜひ試してみてくださいね。

ホクホクさつまいもと塩こんぶのバター混ぜごはん

食べ応え抜群の混ぜごはんのレシピをご紹介します。電子レンジで加熱したさつまいもにごはんと塩昆布、バター、顆粒だしを加えて混ぜ合わせるだけの簡単レシピ!ほくほく甘いさつまいもとコクのあるバターに、旨みが凝縮した塩昆布が絡んで絶品ですよ!ついついおかわりしてしまうおいしさです。

塩昆布が決め手の豚レタスチャーハン

塩昆布が味の決め手!旨味たっぷりの豚レタスチャーハンを作ってみましょう。一般的なチャーハンと同じように鶏ガラスープの素で味つけしていますが、塩昆布を入れることでより旨みが増します。ジューシーな豚バラ肉の旨みとシャキシャキとしたレタスの食感を楽しめる、リピート間違いなしの一品です。

塩昆布の楽しみ方は無限大!レパートリーを広げよう

いかがでしたか?今回は、塩昆布の特徴や活用方法に加え、塩昆布を使った絶品レシピをご紹介しました。昆布の旨味を最大限引き出した塩昆布は、おにぎりやお茶漬けの具材だけではなく、和え物や炒めものの調味料としても活用できるたいへん便利な食材です。ぜひ、今回ご紹介したレシピをレパートリーに加えていただき、塩昆布を活用してみてくださいね。

クラシルでは、今回ご紹介したもの以外にも塩昆布を使ったレシピをご紹介しています。そちらもぜひ参考にしてみてください。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

人気のカテゴリ