最終更新日 2023.6.14

さわやか梅ジュースの作り方!基本からアレンジまで"梅を味わう"簡単レシピ5選

さわやか梅ジュースの作り方!基本からアレンジまで"梅を味わう"簡単レシピ5選

5月後半から6月に出回る「青梅」。梅干しや梅酒、梅シロップなど楽しみ方はさまざまですが、興味はあってもなかなか自宅で仕込むのはハードルが高いと思っていませんか?

そこで今回は、この時期に作りたい!梅を使ったレシピをご紹介します。基本の梅シロップや梅酒はもちろん、甘酸っぱい梅ジャムや甘露煮など、作りたくなること間違いなしの絶品レシピをピックアップしました。ぜひ参考にしてみてくださいね。

1.自家製梅シロップでつくる さわやか梅ジュース

※クリックすると別のページに遷移します

さわやかな味わいの自家製梅シロップを漬けてみませんか?少し時間はかかりますが、手間をかけた分出来上がった梅シロップは格別です。甘みの中に梅の風味が感じられ、炭酸水で割ることでスッキリとした梅ジュースが楽しめますよ。また、この梅シロップは料理やスイーツなどの隠し味にも使えるので、さまざまなシーンで活躍してくれます。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(500ml)

  • 梅 (青梅)・・・400g
  • 氷砂糖・・・300g
  • 水・・・適量

-----梅ジュース(2杯分)-----

  • 炭酸水・・・200ml
  • 氷・・・適量

作り方

準備.梅の実は流水で洗って、汚れやゴミを洗い流しておきます。 梅の実を漬ける瓶はきれいに洗って、煮沸しておきます。
1.梅シロップを作ります。梅の実が入るサイズのボウルを用意し、梅の実とたっぷりの水を入れて2時間〜1晩かけてアクを抜きます。
2.ザルにあげてキッチンペーパーで水気をよく拭き取ります。竹串で梅のヘタを取り除きます。
3.ジップ付き保存袋に移し、冷凍庫で2時間〜1晩冷凍します。
4.煮沸した清潔な瓶に3と氷砂糖を交互に入れて、蓋を閉め、冷蔵庫に入れます。1日1回は瓶の蓋を開けて中の梅の様子を確認します。
5.梅の実全体がシロップに浸かるように清潔なスプーン等で上下を返し、中にカビが生えていないか等確認してください。瓶の中の氷砂糖が全部溶ければ梅シロップの完成です。
6.梅ジュースを作ります。グラスに5を25ml注ぎ、氷を入れ、1杯分の炭酸水を注いだら梅ジュースの完成です。

2.青梅で作る 甘露煮

※クリックすると別のページに遷移します

青梅を丸ごとコトコト煮詰めて、さわやかで甘酸っぱい甘露煮を作りましょう!じっくりと煮込んだ青梅は、とろりと柔らかくて格別の味わいですよ。上手に作るコツは、あらかじめ竹串で青梅に穴を空けておくこと!そうすることで、煮崩れすることなくきれいに仕上がります。酸味と甘味のバランスが絶妙で、贅沢な味わいをお楽しみいただけますよ。ぜひチャレンジしてみてくださいね。

材料(2人前)

  • 梅 (青梅)・・・500g
  • 水 (ゆでこぼし用)・・・適量
  • 砂糖・・・400g
  • 水 (ゆでる用)・・・600ml

作り方

準備.梅を水で洗い、うぶ毛を取り除いておき、水気をしっかりと拭き取っておきます。
1.梅のヘタを竹串で丁寧に取り除きます。3本の竹串で、軽くつついて梅全体に穴をあけます。
2.鍋に1を入れ、かぶるくらいに水を注ぎます。弱火にかけ、50℃ほどに温まったら、お湯を捨てます。同様に3回繰り返します。
3.同じ鍋に2、水、砂糖を加え弱火にかけます。砂糖が溶けたら、クッキングシートで落し蓋をし、弱火で40分ほど煮詰めます。
4.全体に味がなじんだら火から下ろし、粗熱を取ります。
5.梅を容器に移し、煮汁を茶こしなどでこしながら注ぎます。ラップをして冷蔵庫で1時間ほど冷やします。
6.お皿に盛りつけて完成です。

3.基本の梅酒の漬け方

※クリックすると別のページに遷移します

青梅が出回りはじめる初夏に、ぜひ作っていただきたいのがこちらの梅酒レシピです。手間や時間はかかりますが、その分、出来上がったときの喜びはひとしお!砂糖が全体に行き渡るように時々混ぜてくださいね。今年はこのレシピを参考に梅酒作りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

材料(500ml)

  • 梅 (青梅)・・・260g
  • 氷砂糖・・・260g
  • 酒 (ホワイトリカー、アルコール分35%)・・・350ml

作り方

準備.梅の実は流水で洗って、汚れやゴミを洗い流しておきます。 梅の実を漬ける瓶はきれいに洗って、煮沸しておきます。
1.梅の実は一粒ずつ水気をよく拭き取り、竹串でヘタを取り除きます。
2.瓶に1と氷砂糖を交互に入れます。
3.ホワイトリカーを注ぎます。
4.冷蔵庫等の冷暗所に保存します。氷砂糖が全て溶け、お酒が琥珀色に変われば飲み頃です。お好みで炭酸水などで割ってお飲みください。

※3ヶ月程度で飲み頃になります。漬け込む期間は目安ですので、時々様子を見ながら、香りや色などお好みの状態でお召し上がりください。梅の実は3~6ヶ月を目安に取り出してください。

※使用する酒は、アルコール分20度以上のもので、かつ、酒税が課税済みのものをお使い下さい。 こちらはホワイトリカーを使ったレシピです。アルコールが含まれますので、お子様やアルコールに弱い方、妊娠中の方、授乳中の方はご注意ください。また、運転時、スポーツ時、入浴時はアルコールの摂取をお控えください。

4.酸味がおいしい梅ジャム

※クリックすると別のページに遷移します

梅酒や梅シロップだけじゃない!スッキリとした酸味がおいしい梅ジャムのレシピをご紹介します。材料は青梅と砂糖、お水だけですが、梅が爽やかに香る風味豊かなジャムに仕上がりますよ。パンに塗るのはもちろん、ヨーグルトに混ぜても絶品!スイーツにも料理にもお使いいただけるので、ぜひお試しくださいね。

材料(500g分)

  • 梅 (青梅)・・・500g
  • 水 (浸す用)・・・適量
  • 水 (ゆで用)・・・適量
  • 上白糖・・・310g

作り方

準備.梅は水洗いしておきます。
1.青梅を水に浸し2時間おきます。
2.爪楊枝で水気を切った1の軸の部分を取り除きます。
3.鍋に2を入れかぶる程度の水を入れて中火にかけ、沸騰直前で火から下ろし、湯切りします。同様にもう1回繰り返します。
4.包丁で種をこそぎ取り粗く刻み、鍋に入れます。上白糖を加え、混ぜながら弱火で加熱します。
5.アクを取り除きながら弱火で20分ほど煮詰め、果肉に透明度が出てとろみがついたら器に盛り付けてできあがりです。

5.梅ジャムと甘酒のマーブルしっとりおからマフィン

※クリックすると別のページに遷移します

優しい甘さがおいしい!梅ジャムと甘酒で作るしっとりおからマフィンのレシピをご紹介します。おからを混ぜこんだマフィンはもちもち食感で食べ応え抜群!甘酒のほんのりとした甘みに、梅ジャムの酸味がよいアクセントになり、何個でも食べられそうなおいしさに仕上がりますよ。小腹が空いたときやおやつにおすすめの一品です。

材料(6個分(直径5cmのマフィン型))

  • 梅ジャム・・・100g
  • おから (生)・・・100g
  • 薄力粉・・・100g
  • ベーキングパウダー・・・小さじ1
  • 溶かし無塩バター・・・60g
  • 卵 (Mサイズ)・・・2個
  • 甘酒 (米麹)・・・50ml
  • グラニュー糖・・・30g
  • 梅ジャム (トッピング用)・・・10g

作り方

準備.オーブンは170℃に予熱しておきます。型にグラシン紙を敷いておきます。
1.ボウルに卵、甘酒、グラニュー糖を加えて、泡立て器で混ぜ合わせます。
2.薄力粉、ベーキングパウダーをふるい入れ、おからを加えてゴムベラで混ぜ合わせます。
3.溶かし無塩バターを加えて混ぜ合わせ、梅ジャムを加えて数回混ぜ合わせたら型に流し込み、170℃のオーブンで10分焼きます。
4.一度取り出して梅ジャムをのせ、再度170℃のオーブンで火が通るまで10分ほど焼きます。粗熱を取り、お皿に盛り付けてできあがりです。

終わりに

今回は、これからの季節にぴったりな青梅を使ったレシピをご紹介しました。青梅は下ごしらえの工数が多く、完成するまでどうしても時間がかかってしまいますが、出来上がりを待つ楽しみも梅仕事の醍醐味。初夏に入ると、スーパーなどで青梅を目にする機会も増えてきます。今まで素通りしていたという方も、これを機にぜひ手にとってみてはいかがでしょうか?

※こちらの記事は2021.6.5に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ