最終更新日 2023.3.30

黒豆を使って楽しめる和のお菓子とおつまみレシピ

黒豆を使って楽しめる和のお菓子とおつまみレシピ

お正月に食べることが多い黒豆ですが、食べ切れず余ってしまった黒豆はお菓子や料理に取り入れてアレンジするのもおすすめです。洋風のお菓子とも相性がよく、黒豆を入れるだけで和風に早変わりします。今回は黒豆の煮方から、黒豆を活用した和のお菓子や簡単に作れるおつまみまで一気にご紹介します。アレンジレシピにチャレンジしてみてくださいね!

  • 目次
  • 黒豆の煮方
  • HMでつくる 黒豆ドーナツ
  • 和の味が美味しい しっとり黒豆マフィン
  • 米粉の黒豆蒸しパン
  • お手軽につくる黒豆入り かるかん
  • 黒豆と生ハムのクリームチーズ和え
  • 黒豆をスイーツや料理に活用しよう!

黒豆の煮方

お正月に欠かせない黒豆煮はぜひマスターしておきたい料理です。黒豆を煮るのは手間も時間もかかるので、一見ハードルが高いように思われますが、いくつかのポイントをおさえて作ればおいしい黒豆煮に仕上がります。
黒豆は空気に触れるとしわができやすくなるので、落とし蓋と外蓋をして黒豆が煮汁からはみ出さないようにするのがきれいに作るポイントです。また、鉄材を入れることによってツヤツヤとした美しい黒豆に仕上がります。黒豆がおいしくできたら、さっそくお菓子や料理に取り入れてみましょう!

家庭で作れるおせち料理のレシピはこちらをチェック!

HMでつくる 黒豆ドーナツ

まずはじめに、簡単に作れるドーナツのご紹介です。こちらはホットケーキミックスを使用するので、お手軽に作ることができて普段のおやつにもぴったりです。黒豆を生地と混ぜ合わせる際に、黒豆がつぶれないようにさっくりと混ぜ合わせるときれいに仕上がり、ほんのり甘い黒豆のほくっとした食感も楽しめます。お正月に余った黒豆煮のアレンジにもおすすめですよ。

和の味が美味しい しっとり黒豆マフィン

こちらは黒豆の甘さが引き立つ、しっとりとした味わいのマフィンです。いつものマフィンも黒豆を入れるだけで和のテイストになり上品なお菓子に仕上がります。材料を順番に混ぜ合わせていくだけで簡単に作れるので、手土産やおもてなしの茶菓子用に作ってみるのもいいですね。 黒豆はそのまま使ってしまうと、余分な水分が出て仕上がりに影響が出てきてしまいます。煮汁をよく切ってから使用するようにしましょう。

米粉の黒豆蒸しパン

黒豆が入った米粉で作る蒸しパンのご紹介です。米粉を使用した蒸しパンは真っ白に仕上がり、ふわふわでしっとりとした口当たりが楽しめます。やさしい味わいの生地に黒豆の食感がアクセントとなって、ボリューム感もプラスしてくれますよ。 蒸し器がなくてもフライパンでできるのでぜひ作ってみてくださいね。その際はフライパンの水が空焚きにならないように注意しましょう。生地にお酢を加えるとよく膨らみますよ。

お手軽につくる黒豆入り かるかん

鹿児島の郷土料理「かるかん」をご家庭で手作りしてみませんか?すりおろした長芋と泡立てた卵白で作る生地に、ほんのり甘い黒豆を入れて蒸し上げたかるかんは、軽やかな口当たりと黒豆の食感が魅力の一品です。 生地を流し込む型は底が抜けないタイプの物を使用し、卵白の泡をつぶさないように混ぜ合わせるとふんわりとした食感に仕上がります。

黒豆と生ハムのクリームチーズ和え

最後にお酒のおつまみにぴったりの黒豆と生ハムのクリームチーズ和えをご紹介します。クリームチーズと生ハムの塩気の中に引き立つ、ほんのり甘い黒豆の味わいがクセになる一品です。材料を混ぜ合わせるだけで簡単に作れてワインにもぴったり!クラッカーにのせて食べるのもおすすめですよ。

黒豆をスイーツや料理に活用しよう!

いかがでしたか?そのまま食べてもおいしい黒豆をお菓子や料理に取り入れると、また新たな味わいを発見できます。いつものお菓子も和風に仕上がるので、幅広い年齢の方にも喜んでいただけるのではないでしょうか。 今回ご紹介したレシピは、市販の黒豆煮を使用してもおいしく作れるので、ぜひ和の香りが漂うお菓子にもチャレンジしてみてくださいね。

黒豆を使ったレシピをもっと知りたい方はこちら!

人気のカテゴリ