お客さまがいらっしゃったら、美味しいお料理でおもてなしをしたいですよね。でも突然の来客だと、お掃除などで忙しくそこまでお料理に時間をかけられない時もあります。圧力鍋を使えば、短時間でも食材にしっかり火を通して美味しく仕上げることができますよ。圧力鍋で調理している間に、他の準備もすればお客さまを見迎える準備は完璧です。
突然のお客さまにも慌てずに。パパッと作れる美味しい圧力鍋レシピ

急ぎのおもてなしメニューは圧力鍋にお任せ
定番メニューも圧力鍋で簡単に
煮豚
柔らかくとろとろの煮豚も、圧力鍋なら40分程度で完成します。豚バラ肉はあらかじめ表面を焼いてから茹でることで、余分な脂を落とすことができます。調味料も絡みやすくなりより美味しい煮豚になりますよ。
肉じゃが
肉じゃがは定番ながら、やっぱりテンションが上がるおかずですよね。圧力鍋で肉じゃがを作ると、じゃがいもはしっとりと柔らかく、煮崩れも少なく見た目が美しく仕上がります。最後に絹さやを散らして彩りよく。
お家居酒屋風も盛り上がりそう
トロトロ牛すじ煮込み
時間のかかりそうな牛スジ煮込みも50分で完成です。牛スジの下茹でが少し手間がかかりますが、ここをしっかりやることで臭みなくトロトロの牛スジに仕上がります。ビールにもぴったりの牛スジ煮込み、お家で出てきたらとっても嬉しいですね!
スペアリブの中華風煮込み
スペアリブの中華風煮込み。五香粉と紹興酒の香りがとても良く、簡単に中華風の味わいに仕上げることが出来ます。チャーハンや麻婆豆腐など中華のおかずとセットで出しても良さそうです。こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。
圧力鍋で簡単 ごろごろお肉のビーフシチュー
圧力鍋なら、牛のブロック肉もフォークで切れるくらいに柔らかくなります。ブロッコリーは彩りのために最後に盛り付けて、生クリームを少量かけると見た目も上品に仕上がります。濃厚なシチューとカリッと焼いたフランスパンでおもてなしはいかがでしょうか?
タンシチュー
まるでレストランのようなタンシチューをご家庭でも気軽に作ることができます。牛タンは、一度下ゆでをする事で臭みが抜け、美味しく仕上がります。じゃがいもと人参はバターとコンソメで下味をつけておくとシチューと一緒に食べた時にさらに美味しいです。赤ワインと一緒に楽しむのも良さそうです。
とろとろで味のしっかり染みた一皿を
いかがでしたか?圧力鍋を使えば、おもてなしにもぴったりの美味しい一皿が作れます。圧力鍋をお持ちの方はぜひ本格メニューにも挑戦してみてくださいね。クラシルでは、他にも圧力鍋を使ったレシピを紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。