最終更新日 2023.3.30

給与前には丼ものがおすすめ!冷蔵庫にある食材で“節約丼”レシピ5選

給与前には丼ものがおすすめ!冷蔵庫にある食材で“節約丼”レシピ5選

たくさん食べたいけど食費も節約したいときにおすすめなのが「丼」。一品でお腹を満たすことができ、冷蔵庫にある食材でパパッと手軽に作れるので、忙しい日や時間がないときのごはんにもぴったりですよ。

そこで今回は、お肉が入って食べ応え抜群のガッツリ系から卵を使った定番丼、節約食材を活用したアイディアレシピまで、男性にも喜んでいただける節約丼レシピをご紹介します。不足しがちな野菜も一緒に食べられ、後片付けが楽なのもうれしいポイントですよ。ぜひチェックして、レパートリーを増やしてくださいね。

1. 節約 玉ねぎと豚こまのポン酢丼

※クリックすると別のページに遷移します

節約食材の豚こま切れ肉を使った、食べ応えたっぷりの「玉ねぎと豚こまのポン酢丼」のレシピをご紹介します。調味料は塩、黒こしょう、ポン酢の3つだけ!豚肉の旨みと玉ねぎの甘みに、たっぷり加えたニンニクの風味がよく合います。ポン酢のさっぱりとした味つけがごはんと相性抜群でどんどん箸が進みますよ。具材を炒めて調味料で味つけをするだけなので、時間がないときにもおすすめの一品です。

材料(1人前)

  • ごはん (温かいもの)・・・200g
  • 豚こま切れ肉・・・100g
  • 玉ねぎ・・・100g
  • ニンニク・・・1片
  • (A)塩・・・ふたつまみ
  • (A)黒こしょう・・・ふたつまみ
  • ポン酢・・・大さじ3
  • サラダ油・・・大さじ1
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量
  • 糸唐辛子・・・適量

作り方

1.玉ねぎは横に5mm幅に切ります。
2.ニンニクは薄切りにします。
3.フライパンにサラダ油と2を入れ、弱火で炒めます。
4.ニンニクが色付き香りが立ったら、取り出します。
5.同じフライパンに、1と豚こま切れ肉を入れ、強火で炒めます。
6.豚こま切れ肉に火が通ったら(A)を入れて味を調え、火を止めます。
7.ボウルにポン酢と6を入れ、絡めます。
8.器にごはんを盛り、7、小ねぎ、4、糸唐辛子の順にのせたら、完成です。

2.節約レシピ ボリューム満点肉豆苗丼

※クリックすると別のページに遷移します

甘辛い味つけであっという間に完食間違いなしの肉豆苗丼はいかがでしょうか。何といっても豆苗は、節約の強い味方!豚ひき肉の旨みとニンニクの風味が豆苗によく絡み、シャキシャキとした食感も加わって満足感が得られる一品です。15分で作れる手軽さもうれしいポイントです。温泉卵がお肉や豆苗にとろりと絡み、食欲をそそりますよ。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(1人前)

  • ごはん・・・200g
  • 豆苗 (正味量50g)・・・1/2パック
  • (A)白いりごま・・・小さじ1/2
  • (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/3
  • (A)塩こしょう・・・ひとつまみ
  • ごま油・・・小さじ2
  • 豚ひき肉・・・50g
  • 水・・・30ml
  • (B)しょうゆ・・・大さじ1
  • (B)みりん・・・大さじ1
  • 水溶き片栗粉・・・大さじ1/2
  • 温泉卵・・・1個

作り方

準備.豆苗は根元を切り落としておきます。
1.豆苗は半分に切ります。
2.フライパンを中火に熱し、ごま油をひいて1を炒め、しんなりしてきたら(A)で味付けをし、全体になじんだら火から下ろします。
3.同じフライパンを中火に熱し、豚ひき肉を炒め、火が通ったら水と(B)を入れてひと煮立ちさせます。
4.弱火にし、水溶き片栗粉を回し入れ、とろみがついたら火から下ろします。
5.どんぶりにごはんをよそい、2をのせて4をかけ、温泉卵をのせて完成です。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の 生食を避けてください。

3.節約メニュー 鶏むね肉の甘酢どんぶり

※クリックすると別のページに遷移します

一年を通して安価で手に入りやすい鶏むね肉を使ったレシピをご紹介します。鶏むね肉の甘酢どんぶりは、さっぱりとしたものが食べたいときや、いつもと違った味わいの丼が食べたいときにもおすすめの一品。片栗粉をまぶした鶏むね肉はジューシーに仕上がり、甘酢あんがよく絡んでごはんが進みます。節約丼には見えないほど、ボリュームも満点ですよ。

材料(1人前)

  • ごはん・・・200g
  • 鶏むね肉・・・150g
  • 塩こしょう (下味)・・・ふたつまみ
  • 片栗粉 (まぶす用)・・・小さじ2
  • 玉ねぎ・・・30g
  • にんじん・・・10g
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1
  • (A)酢・・・小さじ2
  • (A)砂糖・・・小さじ2
  • (A)水・・・大さじ3
  • (A)片栗粉・・・小さじ1
  • サラダ油・・・小さじ2
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

準備.にんじんは皮を剥いておきます。
1.玉ねぎは薄切りにします。にんじんは千切りにします。
2.鶏むね肉は一口大に切り、塩こしょうをして、片栗粉をまぶします。
3.ボウルに(A)を入れ混ぜ合せます。
4.フライパンにサラダ油を入れ中火で熱し2を入れ、両面こんがりと焼き、中まで火が通ったら取り出します。
5.同じフライパンに1を入れ、中火で炒めます。
6.玉ねぎがしんなりしたら、4を戻し入れ弱火にして、3をよくかき混ぜながら入れて混ぜ合わせます。
7.とろみがついたら、火からおろし、ごはんを入れた器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。

4.節約!めんつゆで作るカニカマと卵のとろーり天津飯

※クリックすると別のページに遷移します

ふんわり卵と甘酸っぱいタレが人気の天津飯をカニカマで簡単に作ってみませんか。カニカマを使うことで彩りよく、旨みたっぷりに仕上がります。食べごたえもあり、節約にはもってこいの一品。甘酢あんはめんつゆを使うと味が決まりやすく、風味豊かに仕上がります。少ない材料で手軽に作れるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

材料(1人前)

  • ごはん・・・200g

-----カニカマ卵-----

  • 卵2個
  • カニカマ (計35g)・・・5本
  • サラダ油・・・小さじ2

-----甘酢あん-----

  • 水・・・150ml
  • めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ2
  • 酢・・・大さじ1/2
  • 砂糖・・・大さじ1/2
  • ごま油・・・大さじ1/2
  • グリンピース (水煮)・・・5g
  • 片栗粉・・・大さじ1

作り方

1.ボウルに卵、カニカマを割きながら入れ、合わせて溶きほぐします。
2.小鍋に甘酢あんの材料を入れて耐熱性のヘラで混ぜながら中火にかけ、とろみがついたら火からおろします。
3.フライパンにサラダ油をひき、中火で熱します。1を流し入れて菜箸でかき混ぜ、半熟状態になったらごはんを盛った器に乗せます。
4.上から2をかけて出来上がりです。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の 生食を避けてください。

5.節約丼!かまぼこの卵とじ

※クリックすると別のページに遷移します

冷蔵庫にかまぼことしいたけ、卵があればおいしい丼がささっと作れる、かまぼこの卵とじをご紹介します。かまぼことしいたけから出る旨みで風味豊かに仕上がり、肉がなくても食べ応えのある一品です。卵は半熟で仕上げると、具材とごはんによく絡んでさらにおいしく召し上がれますよ。お鍋一つで作れるので洗い物も少なく済み、節約もできて家計も大助かり!ぜひお試しくださいね。

材料(1人前)

  • ごはん・・・200g
  • かまぼこ・・・80g
  • しいたけ (3個)・・・60g
  • 卵 (Mサイズ)・・・2個
  • 水・・・100ml
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1.5
  • (A)みりん・・・大さじ1
  • (A)砂糖・・・大さじ1/2
  • (A)顆粒和風だし・・・小さじ1/2
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

1.かまぼこは拍子木切りにします
2.しいたけは軸を切り落とし、5mm幅に切ります。
3.ボウルに卵を割り入れ、軽く溶きほぐします。
4.鍋に水、(A)を入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせます。
5.1、2を入れ、しいたけがしんなりするまで中火で煮込みます。
6.中火のまま、3を回し入れ、卵が半熟状になったら火から下ろします。
7.丼にごはんをよそい、6を盛り付け、小ねぎを散らして完成です。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。

節約丼で家計もお腹も大満足!

いかがでしたか。節約食材で簡単に作れるおいしい丼のレシピをご紹介しました。お手頃な価格で手に入る豚こま切れ肉やひき肉、卵やかまぼこ使うことで、節約しながらも大満足の一品が作れます。ご紹介したレシピは、どれもご家庭によくある調味料で作れるものばかりなので、ぜひレパートリーに加えてくださいね。

人気のカテゴリ