最終更新日 2023.8.11

ライスペーパーのアレンジレシピ13選|生春巻きだけじゃない!おつまみにもおやつにも

ライスペーパーのアレンジレシピ13選|生春巻きだけじゃない!おつまみにもおやつにも

「ライスペーパー」は生春巻きにしか使えないと思っていませんか?実は意外な楽しみ方ができる食材なんです!今回は、生春巻きはもちろん話題のトッポギ風など、ライスペーパーを使ったアレンジレシピをご紹介します。おつまみからおやつまで、モチモチ食感やカリカリ食感が楽しめるレシピをピックアップ!ぜひお試しください。

  • 目次
  • ライスペーパーとは?
  • 水につけすぎないのがポイント
  • もちもちシャキシャキ!食感楽しい生春巻きレシピ
  • エビの生春巻き
  • エスニック風 アジアン生春巻き
  • ハーブサラダチキンの生春巻き
  • 豆腐でボリューミー 彩り生春巻き
  • コチュマヨソースで食べる 野菜たっぷりベジ生春巻き

ライスペーパーとは?

まずはライスペーパーがどのような食材なのか、改めて確認してみましょう。
ライスペーパーとは、米粉や塩・水を使って生地を作り、薄いシート状にして乾燥させた半透明の食材です。タピオカでんぷんを加えたタイプもあります。ベトナムでは、バインダー、バインチャンなどと呼ばれていて、主に生春巻きを作るのに使用されることが多いです。

水につけすぎないのがポイント

水につけてふやかしてから使うライスペーパーですが、もちもちした性質があることから、どうしてもくっついてしまい扱いにくい経験をされた方もいるのではないでしょうか。まずはライスペーパーを戻すときのポイントをご紹介します。

ライスペーパーを戻すとき、「しっかり水に濡らさないと!」と長くつけてしまうと、ふにゃふにゃになってしまいます。そのため、水につけるときはサッと数秒つけるのがポイントです。まだ少し固いかな?と思うくらいであげましょう。

もちもちシャキシャキ!食感楽しい生春巻きレシピ

戻し方のポイントを押さえたら、ここからはライスペーパーを使ったレシピをチェックしてみましょう。定番の生春巻きはもちろん、おつまみ風やお菓子風のアレンジレシピもたくさんご用意しました。ぜひ参考にしてくださいね。

エビの生春巻き

こちらは、ぷりぷりのエビとしゃきしゃきの野菜の相性が抜群な生春巻きです。ねぎや大葉などの香味野菜をプラスしてもおいしいですよ。さっぱりした味わいですが、スイートチリソースや豆板醤をつけることで食べごたえのある一品に!具材を巻く時は、崩れないようにきつく巻いてくださいね。

エスニック風 アジアン生春巻き

こちらの生春巻きは、中に入れる具材がボリューム満点!レッドオニオンや赤パプリカ、ニンジンなど、カラフルな野菜ともやしをしゃきしゃきに炒めたものを巻いています。これだけで十分おかずになるレシピなのですが、オイスターソースやナンプラーを使って味つけした具材に細かく刻んだピーナッツと、砂糖を加えるだけで、より本格的なアジアンテイストに!スイートチリソースと一緒に召し上がれ。

ハーブサラダチキンの生春巻き

生春巻きは、ライスペーパーを戻してすぐに作れるところが魅力的ですよね。こちらのレシピは、中に入れる具材にサラダチキンを使うことで、さらに時短を叶えるお手軽生春巻きです。サラダチキン自体の味がしっかりしているのでそのまま食べても、サラダ感覚で食べられます!さらに、マヨネーズとマスタードを使ったソースをつければ、お酒のおつまみにもぴったり!後一品欲しいなといったときにも、大変便利なレシピです。

豆腐でボリューミー 彩り生春巻き

こちらのレシピは、赤や黄のパプリカやニンジン、なす、ラディッシュなど、カラフルな野菜を使って作る生春巻きです。野菜を加熱するときは電子レンジを使うので、時間をかけずに作れますし、豆腐を入れることで、ボリュームたっぷりの生春巻きになるので、ディナーの一品としてもおすすめです。彩りもきれいなので、パーティなどのおもてなし料理にもどうぞ。

コチュマヨソースで食べる 野菜たっぷりベジ生春巻き

オクラ以外のすべての野菜を生のまま使うこちらのレシピは、彩りも美しく仕上がります。お肉やお魚が苦手な方でも、十分食べられる生春巻きです。タイ料理には欠かせないパクチーの、さわやかな香りが食欲をそそります。コチュジャンとマヨネーズを合わせた特製ソースをつければ、ピリッとしたおいしさも同時に味わますよ。

こんな食べ方あったんだ!ライスペーパーアレンジレシピ

ライスペーパーは調理の仕方によって、さまざまな食感が楽しめるおもしろい野菜です。韓国風に仕上げたレシピやビールによく合うおつまみ、さらにスイーツレシピまでピックアップしたので、チャレンジしてみてくださいね。

モチモチおいしいライスペーパーでトッポギ風

話題のトッポギ風レシピを試してみましょう!水にくぐらせたライスペーパーを筒状に巻くのは少しコツが必要ですが、慣れてくると簡単に作れますよ。コチュジャンと使った甘辛いタレが絡んだモチモチ食感のライスペーパーはやみつき必至!さつま揚げや玉ねぎを加えることでより食べ応えのある一品に仕上がります。

ライスペーパーで辛くないチーズ入りトッポギ風

続いても韓国の定番グルメ、トッポギ風のレシピですが、こちらはお子様や辛いものが苦手な方にもお楽しみいただける一品です。ライスペーパーにスライスチーズをのせてくるくると筒状に巻いて、コクのある味わいに仕上げました。焼肉のタレやケチャップで作る旨味たっぷりのタレが絡んでたまらないおいしさですよ!

海苔チーズ味の!ライスペーパーチップス

ライスペーパーを水で戻さず、お好みの大きさに切って油で揚げれば、サクサク食感が楽しいおつまみに大変身!このレシピでは、塩と粉チーズ、青のりをまぶして味つけしました。お酒のおつまみにはもちろん、お子様のおやつにもぴったりな一品です。お好みで唐辛子やスパイスをかけたり、ディップにつけて食べるのもおすすめですよ。

チーズカレー風味の手作りウインナー

こちらは、こねたお肉をライスペーパーで包み、まるでウインナーのように焼き上げた一品です。肉だねには粉チーズとカレー粉を混ぜ込んでいるので、ほんのりスパイシーながらコクのある味わいに。焼いたライスペーパーのパリパリ食感と、ジューシーなお肉の旨味がたまりません!短くカットすれば、お弁当にもおすすめですよ。

食感が楽しい!パリパリサラダ

ライスペーパーごとオーブンで焼いてパリパリに仕上げた、おもてなし料理にぴったりのレシピです。パーティの席の真ん中に、こちらの料理が置いてあったら、インパクトたっぷりですよね。作り方は難しそうに見えてとても簡単。

ソテーした鶏肉の上に竹ぐしを1本刺して、濡らしたライスペーパーを乗せたらオーブンで焼くだけ!あとはチキンにベビーリーフをちりばめて、パリパリのライスペーパーをニンジンで飾ってください。お子さまと一緒に作っても楽しそうですね。

生春巻の皮で!大福風桃のデザート

ライスペーパーのもちもち食感を活かして、大福風の和菓子に仕立てた一品です。今回は缶詰の白桃を使っていますが、リンゴやバナナ、イチゴなど他の果物でも応用ができますよね!あんこの代わりにカスタードクリームを使っても、おいしく仕上がりますよ。ライスペーパーは半透明なので、中のフルーツの色がきれいに見えます。アフタヌーンティーと一緒にどうぞ。

北京ダック風 生春巻き

北京ダック風の生春巻きのご紹介です。パリッとジューシーに焼いた鶏もも肉とモチモチのライスペーパーの組み合わせがおいしいですよ。五香粉を使って北京ダックらしい香りのよい仕上がりです。おもてなしや特別な日にもぴったりです。ぜひ作ってみてくださいね。

生春巻き風スティックおにぎり

生春巻き風スティックおにぎりはいかがでしょうか。もっちりとした歯ごたえの生春巻きの皮に、エビと鶏ささみ、ニラ、ナンプラーが香る甘酸っぱいごはんを包んだ一品です。スティック状にすることで食べやすいので、おもてなしの際にもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。

生春巻きだけじゃない!ライスペーパーで料理にバリエーションを!

調理方法によって、もちもちにもパリパリにもなるライスペーパー。半透明の性質を活かして、カラフルな具材を巻いて生春巻きとして楽しむのもよし。揚げたり焼いたりして、パリパリ食感を楽しむのもよし。

おかず、おつまみ、おやつ、色々な場面で大活躍してくれるので、ぜひ普段の食卓に取り入れてみてくださいね。

こちらもおすすめ
生春巻きのレシピ おすすめの30選を紹介
生春巻きのレシピ おすすめの30選を紹介
もっちりとしたライスペーパーと具材の食感が楽しい、生春巻きのレシピをご紹介します。定番のエビの生春巻きやひき肉とチーズを加えたタコス風のもの、おつまみにもぴったりのチャンジャ生春巻きなどさまざまなレシピを集めました。ライスペーパーからほんのり透けて見える具材のカラフルな色合いも必見ですよ!
2023.8.16 最終更新

人気のカテゴリ