最終更新日 2023.3.30

【あるなしクイズ】“らっかせい”にあって“だいず”にないものなーんだ?気になる正解は…

【あるなしクイズ】“らっかせい”にあって“だいず”にないものなーんだ?気になる正解は…

あるなしクイズにチャレンジしてみませんか?らっかせいは「ある」、だいずは「なし」、しばふは「ある」、はらっぱは「なし」…。あるとなしの違いは、いったい何でしょうか?答え合わせのあとには、問題に出てきた落花生や大豆を使ったおすすめのおつまみレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

【食べ物なぞとき】さっそく解いてみましょう!

Q. 「ある」と「なし」の違いは何ですか?

<ある>   <なし>

らっかせい  だいず

しばふ    はらっぱ

たんじょうび きねんび

がくせい   しゃかいじん

「ある」の言葉を漢字にしてみてください!何か共通点に気づきませんか?

それでは答え合わせです!「ある」に共通しているのは…?

「漢字にすると『生』が含まれている」ということ!

「らっかせい」は「落花生」、「しばふ」は「芝生」、「たんじょうび」は「誕生日」、「がくせい」は「学生」のように、どの言葉にも「生」という漢字が使われていますね。

落花生や大豆を使ったおすすめのおつまみレシピをご紹介!

さてここからは問題に出てきた落花生や大豆を使った、おすすめのおつまみレシピをご紹介します。ナンプラーの風味がクセになる大根と油揚げのエスニックサラダや、お酒もごはんも進む豚ひき肉と大豆のみそ炒めなど、絶品ぞろいです。ぜひチェックしてみてくださいね。

まずは落花生のレシピをピックアップ!

1.鶏ささみのピーナッツ焼き

※クリックすると別のページに遷移します

ピーナッツの香ばしさがたまらない、鶏ささみのピーナッツ焼きのレシピをご紹介します。淡白な味わいの鶏ささみも、ピーナッツの風味で食べごたえのある一品になりますよ。仕上げの小ねぎを抜いて、お好みの生野菜の上に盛りつけてサラダ風にいただくのもおすすめです。ピーナッツは粗すぎると取れてしまうので、細かめに砕いてくださいね。

材料(2人前)

  • 鶏ささみ (2本)・・・100g
  • ピーナッツ (皮なし)・・・30g
  • 片栗粉・・・大さじ1
  • (A)しょうゆ・・・小さじ2
  • (A)酒・・・小さじ1
  • ごま油・・・小さじ2
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

1.鶏ささみの筋を取り、1cm幅に切ります。
2.ピーナッツは袋に入れて叩き、バットに移して片栗粉と混ぜます。
3.1を2にまぶします。
4.ボウルに(A)を入れ、混ぜ合わせます。
5.フライパンにごま油をひき、3を中火で火が通るまで焼きます。
6.4を入れ、さっと煮立てます。
7.水分が飛んだら皿に盛り、小ねぎをトッピングしたら完成です。

2.大根と油揚げのエスニックサラダ

※クリックすると別のページに遷移します

いつもとちょっと違うサラダをいただきたいときに、大根と油揚げのエスニックサラダはいかがでしょうか?ナンプラーを使ったピリ辛のドレッシングが、シャキシャキの大根や香りのよいパクチーによく合います。焼いた油揚げやピーナッツのカリカリとした食感がアクセントになって、きっとお箸が止まらなくなりますよ。

材料(2人前)

  • 大根・・・200g
  • ピーナッツ (有塩)・・・20g
  • パクチー・・・10g
  • 油揚げ・・・1/2枚

ドレッシング

  • ナンプラー・・・大さじ1
  • はちみつ・・・大さじ1/2
  • レモン汁・・・大さじ1/2
  • 水・・・大さじ1/2
  • 鷹の爪輪切り・・・小さじ1/2
  • すりおろしニンニク・・・小さじ1/4
  • パクチー (葉)・・・適量

作り方

1.フライパンを中火にかけ、油揚げを入れ、両面に焼き色がつくまで焼きます。5mm幅に切ります。
2.大根は皮をむき、短冊切りにします。
3.パクチーは根元を切り落とし、1cm幅に切ります。
4.ボウルにドレッシングの材料をいれ混ぜ合わせ、1、2、3、ピーナッツを加え混ぜ合わせます。
5.器に盛ってパクチーの葉を飾り完成です。

※こちらのレシピは、はちみつを使用しております。 1歳未満(乳児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。

つづいて大豆のレシピをご紹介!

3.ご飯によく合う 豚ひき肉と大豆のみそ炒め

※クリックすると別のページに遷移します

しっかりとした味つけでおつまみにぴったりな、豚ひき肉と大豆のみそ炒めを作ってみませんか?旨みたっぷりの豚ひき肉と食感のよい大豆に、甘辛いみそ味がとってもよく合います。生姜のさわやかな香りがいいアクセントになって、お酒にはもちろん白いごはんにもよく合いますよ。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • 豚ひき肉・・・150g
  • 大豆の水煮・・・100g
  • 長ねぎ・・・40g

合わせ調味料

  • みそ・・・大さじ1.5
  • 料理酒・・・大さじ1
  • 砂糖・・・大さじ1
  • しょうゆ・・・大さじ1/2
  • すりおろし生姜・・・小さじ1
  • ごま油・・・大さじ1/2

作り方

準備.大豆の水煮は、水気を切っておきます。
1.ボウルに合わせ調味料の材料を入れ、よく混ぜ合わせます。
2.長ねぎは、みじん切りにします。
3.中火に熱したフライパンにごま油をひき、豚ひき肉を入れ、色が変わるまで中火で炒めます。
4.大豆の水煮、2を入れ、全体が馴染むまで中火で炒めます。
5.1を回し入れ、調味料が馴染むまで中火で炒めます。
6.火を止め、器に盛り付けて出来上がりです。

4.大豆と根菜のきんぴら

※クリックすると別のページに遷移します

お酒との相性抜群!大豆と根菜のきんぴらのレシピをご紹介します。大豆も根菜も旨みが強いので、しっかりとした甘辛い味つけがよく合いますよ。具材はどれも歯ごたえがあって食べごたえがあるので、お酒のおつまみにはもちろん、晩ごはんの副菜にもおすすめです。お好みの野菜を入れて、アレンジも楽しんでくださいね。

材料(2人前)

  • レンコン・・・200g
  • 水 (さらす用)・・・適量
  • ごぼう・・・200g
  • 水 (さらす用)・・・適量
  • 大豆の水煮・・・100g

調味料

  • しょうゆ・・・大さじ2
  • 料理酒・・・大さじ1
  • みりん・・・大さじ1
  • 砂糖・・・大さじ1
  • 顆粒和風だし・・・小さじ1
  • ごま油・・・大さじ1
  • 一味唐辛子 (仕上げ用)・・・適量

作り方

準備.大豆の水煮は水気を切っておきます。 レンコンは皮をむいておきます。 ごぼうは皮をこそげ落としておきます。
1.レンコンは5mm幅の半月切りにします。水を張ったボウルに入れて、10分程さらし、水気を切ります。
2.ごぼうはささがきにします。水を張ったボウルに入れて、10分程さらし、水気を切ります。
3.中火に熱したフライパンにごま油をひき、1、2を入れ、火が通るまで5分程炒めます。
4.大豆の水煮、調味料を入れ、汁気が少なくなるまで中火で炒めます。
5.火を止め、器に盛り付け、一味唐辛子を散らして出来上がりです。

落花生や大豆のおつまみは、歯ごたえも風味も楽しめる!

いかがでしたか?今回はあるなしクイズと、問題に出てきた落花生や大豆を使ったおすすめのおつまみレシピをご紹介しました。落花生も大豆もいい歯ごたえがあり、おつまみに使うと風味を豊かにしてくれます。ぜひおいしいおつまみと一緒に、おうちでの晩酌を楽しんでくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

人気のカテゴリ