あるなしクイズです!みりんは「ある」、さけは「なし」、記録は「ある」、忘却は「なし」…。あるとなしの違いは何かわかりますか?問題文をよく見て考えてみてくださいね。正解発表のあとは、問題にあるみりんを使ったおかずレシピをご紹介します。ぜひ最後までご覧くださいね。
【あるなしクイズ】“みりん”にあって“さけ”にないものなーんだ?気になる正解は...
【食べ物なぞとき】さっそく解いてみましょう!
Q. 「ある」と「なし」の違いは何ですか?
<ある> <なし>
みりん さけ
記録 忘却
船長 船員
スマイル ピース
すべてカタカナに直してみてください。「ある」には何かが隠れていませんか…?
ひらめきましたか?それでは、答え合わせです。「ある」に共通するのは...?
「長さを表す単位が隠れている」ということ!
みりんには「ミリ」、記録には「キロ」、船長には「センチ」、スマイルには「マイル」というように、あるの言葉にはすべて長さを表す単位が隠れていました。
みりんを使ったおすすめおかずレシピをご紹介!
答え合わせをしたところで、みりんを使った絶品おかずレシピをご紹介します。おかずの定番でみりんの甘みが具材に染み込んだ肉じゃがや、みそと合わせてサバをふっくらと煮たサバのみそ煮などをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。
1.豚肉でつくる肉じゃが
素朴な味わいでどこかホッとする一品の、豚肉で作る肉じゃがのご紹介です。豚肉の旨味がホクホクとしたじゃがいもに染みこみ、牛肉を使った肉じゃがとはまたひと味違ったおいしさが楽しめますよ。しょうゆより先に砂糖とみりんを加えると、甘みが具材に染み込んでおいしく仕上がります。食卓にあるとよろこばれること間違いなしなので、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- 豚肩ロース (切り落とし)・・・150g
- じゃがいも・・・3個
- にんじん・・・1/2本
- 玉ねぎ・・・1/2個
-----煮汁-----
- (A)水・・・300ml
- (A)料理酒・・・大さじ1
- (A)顆粒和風だし・・・小さじ2
- (B)砂糖・・・大さじ2
- (B)みりん・・・大さじ1
- (C)しょうゆ・・・大さじ2
- サラダ油・・・大さじ1
- 砂糖さや・・・6枚
作り方
準備.砂糖さやのヘタと筋を取り、塩茹でにして斜め半分に切っておきます。
1.じゃがいもは皮と芽を取り、一口大に切ります。にんじんは皮をむき、一口大に切ります。
2.玉ねぎはくし切りにします。
3.豚肩ロース肉は5cm幅に切ります。
4.中火に熱した鍋にサラダ油をひき、3を入れて色が変わるまで中火で炒めます。
5.1、2を入れて、全体に油が馴染むまで中火のまま炒めます。煮汁調味料の(A)を入れて、ひと煮立ちさせてアクを取ります。
6.煮汁調味料の(B)入れて途中でアクを取りながら、弱火で7分程煮込みます。
7.煮汁調味料の(C)を入れて更に10分程弱火で煮込みます。塩ゆでした砂糖さやを入れてひと煮立ちさせ、火を止めて器に盛りつけて出来上がりです。
2.定番の鯖味噌煮
和食の魚料理の定番、サバのみそ煮のご紹介です。ふっくらとしたサバとみそのコクがベストマッチ!砂糖だけでなくみりんを加えると、味に深みが増してとてもおいしいですよ。サバを熱湯にくぐらせると臭みが抜けておいしく仕上がります。しっかりとした味つけでごはんをおかわりしたくなりますよ。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- サバ (計160g)・・・2切れ
- 熱湯 (下処理用)・・・適量
- 生姜・・・20g
- 水・・・150ml
- (A)料理酒・・・50ml
- (A)砂糖・・・大さじ1.5
- (A)みりん・・・小さじ2
- みそ・・・大さじ2
作り方
準備.生姜は皮をむいておきます。
1.生姜は薄切りにします。
2.サバは皮面に十字の切りこみを入れます。
3.耐熱ボウルに2を入れて熱湯を注ぎます。サバの表面が白くなったら湯切りし、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
4.鍋に1、水、(A)を入れて中火で熱し、沸騰してきたら3を入れます。再度沸騰したらアクを取り除き、みそを入れて溶かします。
5.弱火にし、落し蓋をして15分程煮ます。サバを取り出し、煮汁をとろみがつくまで煮詰め、火から下ろします。
6.器に5のサバを盛り付け、煮汁をかけて完成です。
3.こんにゃく入り きんぴらごぼう
今晩のおかずに、こんにゃく入りきんぴらごぼうはいかがでしょうか。風味がよく歯ごたえのあるごぼうと弾力のあるこんにゃくを甘辛く味つけした、副菜にぴったりの一品です。調味料を加えたら手早く炒めると焦げにくく、おいしく作れますよ。ごはんにはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめなので、ぜひレパートリーに加えてくださいね。
材料(2人前)
- ごぼう・・・150g
- 水 (さらす用)・・・適量
- こんにゃく・・・100g
- お湯 (ゆでる用)・・・500ml
- 塩 (塩もみ用)・・・小さじ1/2
- 白いりごま・・・大さじ1
- (A)しょうゆ・・・大さじ1.5
- (A)料理酒・・・大さじ1
- (A)みりん・・・大さじ1
- (A)砂糖・・・大さじ1/2
- サラダ油・・・大さじ1/2
作り方
準備.ごぼうは皮をこそげ落としておきます。
1.ごぼうはささがきにします。水を張ったボウルに入れて10分程おき、水気を切ります。
2.こんにゃくは細切りにします。
3.別のボウルに2、塩を入れ、手でよく揉みこみます。お湯を沸騰させた鍋に入れ、中火で3分程ゆで、湯切りをします。
4.中火に熱したフライパンにサラダ油をひき、1、3を入れ、ごぼうに火が通るまで5分程炒めます。
5.(A)を入れ、全体に味がなじむまで中火で炒めます。
6.白いりごまを入れ、全体がなじむまで混ぜ合わせたら、火から下ろします。
7.器に盛り付けて完成です。
4.ほうれん草とにんじんの胡麻味噌和え
箸休めにちょうどよい、ほうれん草とにんじんのごまみそ和えのご紹介です。ごまみそには酢とごま油を加えて、食欲をそそる味わいに仕上げました。ほうれん草とにんじんのほのかな甘みと風味が存分に楽しめる一品ですよ。簡単に作れるので、もう一品ほしいときにもぴったりです。ぜひ献立に取り入れてみてくださいね。
材料(2人前)
- ほうれん草・・・150g
- お湯 (ゆで用)・・・1000ml
- 塩 (ゆで用)・・・小さじ1
- にんじん・・・60g
- お湯 (ゆで用)・・・適量
- (A)みそ・・・小さじ2
- (A)みりん・・・小さじ2
- (A)酢・・・小さじ1
- (A)ごま油・・・小さじ1
- (A)白すりごま・・・小さじ1
- かつお節・・・1g
作り方
準備.ほうれん草は根元に十字の切り込みを入れておきます。 にんじんは皮を剥いておきます。 みりんは、加熱を行いアルコールを飛ばし粗熱をとっておきます。
1.お湯を沸かした鍋に塩を入れ、ほうれん草を加えて中火で30秒程ゆでたらお湯を切り、流水にさらして粗熱を取ります。水気を絞り、根元を切り落として3cm幅に切ります。
2.にんじんは細切りにします。
3.お湯を沸かした鍋に2を入れて中火で30秒程ゆでたらお湯を切り、粗熱を取ります。
4.ボウルに(A)を入れてよく混ぜ合せ、1、3を加えてよく和えます。
5.器に盛り付け、かつお節をのせて完成です。
※みりんは、加熱を行いアルコールを飛ばし粗熱をとっておきます。
みりんを上手に使っておいしいおかずを作ろう
いかがでしたか?あるなしクイズと、みりんを使ったおすすめおかずレシピをご紹介しました。みりんは料理によって加えるタイミングを工夫すると、風味や甘みがより一層活かされておいしく仕上がりますよ。ぜひみりんを使ったおかずを食卓に並べてみてくださいね。
※20歳未満の飲酒はやめましょう。