最終更新日 2024.4.17

お弁当作りに大活躍!すきまを埋める便利な“ちょこっとおかず”レシピ5選

お弁当作りに大活躍!すきまを埋める便利な“ちょこっとおかず”レシピ5選

お弁当にできる隙間、何を詰めるか迷いますよね。今回はそんな隙間をうめるのにぴったりな「ちょこっとおかず」のレシピをご紹介します。副菜の定番ひじきの煮物や、すぐ作れるにんじんのごまみそ炒めなどをピックアップ。ぜひチェックしてくださいね。

1.コクうま ひじきの煮物

※クリックすると別のページに遷移します

あるとうれしい副菜、ひじきの煮物をご紹介します。汁気がなくなるまでじっくりと煮たひじきが、だし汁を含んで旨味たっぷりの味わいですよ。水煮のひじきと大豆を使うと、戻し時間がいらず短時間でお作りいただけます。お弁当のおかずにはもちろんのこと、普段のおかずにもう一品加えたいときにもぴったりの一品です。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • ひじきの水煮・・・200g
  • 大豆の水煮・・・50g
  • にんじん・・・1/4本
  • 水・・・200ml
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1
  • (A)みりん・・・大さじ2
  • (A)料理酒・・・大さじ2
  • (A)砂糖・・・小さじ1
  • (A)顆粒和風だし・・・小さじ1/2
  • ごま油・・・小さじ1

作り方
準備.にんじんは皮をむいておきます。
1.にんじんは長さ3cmの細切りにします。
2.中火で熱した鍋にごま油をひき、1、大豆の水煮、ひじきの水煮を入れて炒めます。全体に油が回ったら(A)、水を入れ、汁気がなくなるまで弱火で10分程煮て火から下ろします。
3.器に2を盛り付けたら完成です。

2.たっぷりピーマンと ぷりぷりしらたきの甘辛炒め

※クリックすると別のページに遷移します

食感がくせになる、ピーマンとぷりぷりしらたきの甘辛炒めを作ってみましょう。しらたきは煮物に使うイメージがありますが、炒めるとプリッとした食感になりとってもおいしいです。豚ひき肉を加えたことで旨味が加わりコクがアップ!鷹の爪で辛さをきかせれば、食欲をそそる味わいにごはんがすすむこと間違いなしですよ。

材料(2人前)

  • ピーマン・・・4個
  • しらたき・・・200g
  • 豚ひき肉・・・50g
  • (A)しょうゆ・・・大さじ2
  • (A)みりん・・・大さじ1
  • (A)酒・・・大さじ1
  • (A)砂糖・・・小さじ1
  • (A)鷹の爪輪切り・・・小さじ1
  • ごま油・・・大さじ1

-----仕上げ-----

  • 白いりごま・・・適量

作り方
準備.しらたきはアク抜きをしておきます。
1.ピーマンの種とワタを取り、千切りにします。しらたきは5cm幅に切ります。
2.フライパンにしらたきを入れて中火で炒め、水分が飛んだら一度取り出します。
3.同じフライパンを中火で熱し、ごま油をひき、豚ひき肉を入れて炒めます。火が通ったらピーマンを入れて2分ほど炒めます。
4.2、(A)を入れて中火で炒め、全体に味がなじんだら火から下ろします。お皿に盛り付け、白いりごまをかけて完成です。

3.しめじとツナの中華風和え

※クリックすると別のページに遷移します

電子レンジで作れる、しめじとツナの中華風和えをご紹介します。石づきを落としたしめじをほぐして電子レンジにかけ、ツナ油漬けと調味料で和えれば完成のスピードメニューです。とっても簡単ですが、ごま油の風味とツナ缶の旨味で冷めてもおいしく召し上がれますよ。忙しい朝にも簡単にお作りいただけますので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

材料(2人前)

  • しめじ・・・200g
  • ツナ油漬け (正味量)・・・50g
  • (A)ごま油・・・小さじ1
  • (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1/2
  • (A)砂糖・・・小さじ1/2
  • (A)塩こしょう・・・少々

作り方
1.しめじは石づきを切り落とし小房に分けます。
2.耐熱ボウルに入れてラップをし600Wの電子レンジで2分ほど加熱します。
3.しめじに火が通ったらツナ油漬け、(A)を入れて混ぜ合わせます。
4.全体に味がなじんだら器に盛り付けてできあがりです。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

4.すぐ一品!ちくわとほうれん草のナムル

※クリックすると別のページに遷移します

お弁当の彩りになる、ちくわとほうれん草のナムルを作ってみませんか。ごま油の香ばしい風味とおろしニンニクの香りが食欲をそそります。ちくわを入れるとボリュームが増し、旨みたっぷりの満足感のある一品になりますよ。お弁当のおかずとしてはもちろんのこと、お酒のおつまみにもぴったりですので、ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • ちくわ・・・3本
  • ほうれん草 (計50g)・・・2株
  • お湯 (ゆで用)・・・1000ml
  • 塩 (ゆで用)・・・小さじ1
  • 冷水 (さらす用)・・・適量
  • (A)ごま油・・・大さじ1
  • (A)酢・・・小さじ1
  • (A)塩・・・小さじ1/4
  • (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2

-----トッピング-----

  • 白いりごま・・・小さじ1

作り方
1.鍋にお湯を沸かし、塩を入れ、ほうれん草を茎の部分から入れて30秒程ゆでたら全体を入れて30秒程ゆで、湯切りします。
2.冷水にさらし、粗熱が取れたら水気を絞ります。根元を切り落とし、5cm幅に切ります。
3.ちくわは半分の長さに切り、縦に細切りにします。
4.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせ、2、3を加えて和え、全体に味がなじんだら白いりごまを加えて和えます。
5.器に盛り付けて完成です。

5.簡単副菜!にんじんのごまみそ炒め

※クリックすると別のページに遷移します

にんじんのごまみそ炒めをご紹介します。みそのしっかりとした味つけがにんじんに絡んで、ごはんがぱくぱく食べられますよ。レシピ通りでもおしいですが、ツナ缶やひき肉を加えるとボリュームアップします。あと一品欲しいときにすぐに作れるレシピですので、ぜひお弁当おかずのレパートリーに加えてみてくださいね。

材料(2人前)

  • にんじん・・・1本
  • (A)みそ・・・大さじ1
  • (A)みりん・・・小さじ2
  • 顆粒和風だし・・・小さじ1/2
  • 白いりごま・・・小さじ1
  • ごま油・・・大さじ1

作り方
1.にんじんを千切りにします。
2.(A)をボウルに入れ混ぜてなめらかにします。
3.フライパンにごま油をひき、中火で1をしんなりとするまで炒め顆粒和風だしを混ぜます。
4.弱火にし、3に2を入れて炒めます。
5.器に盛り付けて、白いりごまをかけて出来上がりです。

ちょこっとおかずでお弁当をさらにおいしく!

いかがでしたか。今回はお弁当の隙間に便利なちょこっとおかずのレシピをご紹介しました。簡単に作れてごはんと相性抜群のレシピは、お弁当だけでなく普段のおかずにも役立ちますよ。今回ご紹介したレシピを、ぜひ毎日のお弁当作りにお役立てくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

※お弁当として持ち運ぶ際は食中毒に配慮し、衛生的な環境下で調理を行ってください。持ち運びの際は保冷剤をつけて冷蔵庫やなるべく涼しい場所に保管してください。加熱の必要があるものは必ずよく火を通し、しっかりと粗熱を取り、余分な汁気は切ってからお弁当に詰めてください。

※こちらの記事は2022.3.27に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ