お菓子作りの基本にもなる「スポンジケーキ」。ホイップクリームやフルーツをトッピングして作るデコレーションケーキは、土台となるスポンジケーキの形や食感が重要になってきます。スポンジケーキをしっかりと冷ますことで、デコレーションの際の変形を防ぎ、またしっとりとした食感に仕上がるのです。
焼き上がりが大事!しっとりふわふわに仕上がる【スポンジケーキの冷まし方】
- 目次
- 焼き上がってからも大事!スポンジケーキの冷まし方
- 動画でチェック!スポンジケーキの冷まし方
- 冷まし方のポイントは?
- スポンジケーキを焼いてみよう!レシピをご紹介
- 抹茶味のスポンジケーキ
- 記念日に作りたい デコレーションケーキ
- 四角いチョコバナナケーキ
- コツを押さえてスポンジケーキ作りに挑戦!
焼き上がってからも大事!スポンジケーキの冷まし方
そこで今回は、「スポンジケーキの冷まし方」について解説します。ポイントをしっかり押さえ、しっとりとしたふわふわのスポンジケーキを作りましょう!
動画でチェック!スポンジケーキの冷まし方
ふわふわな食感がおいしいスポンジケーキは、焼き上げてからしっかりと冷ますことがおいしさの秘訣です。生地が落ち着き、しっとりとした仕上がりになりますよ。正しい冷まし方をチェックしてみましょう。
①焼きあがったスポンジケーキをオーブンから取り出し、10cm程度の高さから軽く落として焼き縮みを防ぐ。
②生地をつぶさないよう丁寧に型から取り出し、上下を反対にした状態でケーキクーラーの上に乗せる。
③粗熱が取れたら、きつく絞ったふきんをスポンジケーキの上からかぶせれば、冷ます作業は完了。
冷まし方のポイントは?
簡単に出来る工程ですが、実は一つひとつの作業がとても重要です。それぞれのポイントを見ていきましょう。
■焼き上がったらすぐに取り出す
スポンジケーキは焼きあがったらすぐに取り出し、焼き縮みを防ぎましょう。焼きたてのスポンジケーキは変形しやすいため、取り出したら高い位置から軽く落としておくこともポイントです。こうすることで、中の余分な水蒸気を抜く効果があります。
■逆さまにして冷ます
スポンジケーキは、焼いている間に気泡が水蒸気となって膨れ上がります。膨張した気泡は上部に向かって膨らむため、焼きあがったスポンジケーキは上部が膨らんだ形状に仕上がります。 温かいうちに上下を逆さまにして冷ますことで、底の気泡をつぶさずに平らな状態にすることが出来ます。キレイに平らになるとデコレーションもしやすく、見た目も美しくなりますよ。
■早く冷まそうとしない
早く冷まそうと、冷蔵庫に入れたり、扇風機などの風を送って冷ますことは避けましょう。風や冷気に当たると、スポンジケーキの中にある水分が飛んでしまい、生地が乾燥し、パサパサした食感になってしまいます。冷ます際は、直接風が当たらないように注意してください。
スポンジケーキを焼いてみよう!レシピをご紹介
ここからは、手作りスポンジケーキで楽しむおいしいケーキのレシピをご紹介します。チェックしたポイントを押さえて、毎日のおやつや特別な日にぜひ作ってみてくださいね。
抹茶味のスポンジケーキ
基本のスポンジケーキに抹茶パウダーを加えたレシピです。抹茶のほろ苦い風味を生地に加えることで、そのままでも、ホイップクリームやあずきでデコレーションしてもおいしくお召し上がりいただけます。
記念日に作りたい デコレーションケーキ
記念日や誕生日など、お祝いにもピッタリなデコレーションケーキです。シンプルだからこそ、スポンジケーキのふわふわ感がしっかりと感じられます。しっかりと冷ますことでデコレーションもしやすくなりますよ。
四角いチョコバナナケーキ
濃厚なチョコレートと甘いバナナが絶妙なチョコバナナケーキです。丸型が定番であるスポンジケーキですが、四角い型で作るだけでいつもとは違う、変わった見た目のケーキを作ることが出来ます。スポンジケーキをしっかり冷まし、上手にデコレーションしてみてくださいね。
コツを押さえてスポンジケーキ作りに挑戦!
今回は、スポンジケーキの冷まし方をご紹介しました。デコレーションケーキの土台になるスポンジケーキは、正しく冷ますことで、キメ細かい食感を生み出すことが出来ます。熱いうちに型から取り出すため、火傷には十分注意しながらおこなってくださいね。
クラシルでは、この他にもスポンジケーキを使ったレシピを多数ご紹介しています。ぜひ、参考にしてください。