みなさんは食器を洗ったあと、スポンジをどうやって保管していますか?泡がついたままラックに入れている…という方、必見!今回はついついやってしまいがちな、食器用スポンジの「NG行為」についてご紹介します。後半には、洗い物が少なくて済むワンパンレシピもご紹介するので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
食器を洗った後のスポンジ、どうしてる?意外なNG行為に「ついやりがち」「知らなかった」
スポンジについた泡、どうするのが正解…?
食器を洗った後のスポンジの泡、なんとなくそのまま放置してしまうこと、ありませんか?洗剤の泡がついたままのほうが、むしろ除菌効果があるのでは…?と思っている方もいらっしゃるかもしれません。でもじつはそれ、NGなんです!
使ったあとのスポンジには、油汚れや食べ残しなどもついています。そこから菌が繁殖してしまう可能性があるので、たとえ泡がついていたとしても、使ったあとのスポンジをそのままにするのはあまり好ましくないんですね。
食器を洗い終わったスポンジはよくすすいで汚れを落としたあと、しっかり絞って水気を切ることが重要!さらに水切れのいい場所に置くことも、大切なポイントです。
スポンジを衛生的に保つには?
スポンジを清潔に保つには、まずは「なるべく汚さないこと」が大切です。食器や調理器具についた汚れは、あらかじめキッチンペーパーやいらない布切れなどで拭き取っておくと、スポンジにあまり汚れがつかず、洗剤や水の節約にもなりますよ。
また週に1回程度、熱湯や漂白剤入りの水に浸けて除菌するとより安心です。スポンジの除菌もできるタイプの食器用洗剤をお使いの場合は、水気を絞ったスポンジに原液を染みこませて置いておくと、手軽に除菌できますよ。
さらにスポンジを定期的に交換することも、清潔さを保つ上では重要なポイントです。スポンジを交換する目安は、使う頻度にもよりますが1ヶ月程度。スポンジのコシがなくなって形が崩れたり、変色、泡立ちや水切れが悪くなったりしたら交換のタイミングです。もしどうしても交換の時期がわからなくなりそうな場合は、油性ペンで使い始めた日付をスポンジに書きこんでおくのもおすすめの方法ですよ。
洗い物が少なくて済む!おいしいワンパンレシピをご紹介!
さてここからは、洗い物を減らせるうれしいワンパンレシピをご紹介します。食べ盛りのお子様も大喜びのビーフペッパー風味ライスや、見た目も華やかなビビンバなど、フライパンのまま食卓に出せる絶品レシピばかりです。ぜひチェックしてみてくださいね。
1.ワンパンで簡単 ビーフペッパー風味ライス
これなら食べ盛りのお子様も大満足間違いなし!ワンパンで簡単なビーフペッパー風味ライスのレシピをご紹介します。牛こま切れ肉のジューシーな旨みがごはんに染みこんで、甘みのあるコーンがいいアクセントになった一品です。ニンニクの香りと焼肉のタレの甘辛い味つけが食欲をそそり、食べはじめたら止まらなくなりますよ。
材料(2人前)
- ごはん・・・300g
- 牛こま切れ肉・・・150g
- (A)料理酒・・・大さじ2
- (A)しょうゆ・・・大さじ1
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1
- 焼肉のタレ (中辛)・・・大さじ2
- コーンの水煮・・・60g
- 有塩バター・・・20g
- サラダ油・・・大さじ1
トッピング
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
- 粗挽き黒こしょう・・・適量
手順
準備.コーンの水煮は水気を切っておきます。
1.牛こま切れ肉は一口大に切ります。
2.ジッパー付き保存袋に1、(A)を入れて揉みこみ、冷蔵庫で15分漬け込みます。
3.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、中央にごはんをのせ、その周りに2をのせます。
4.ごはんの上にコーン、有塩バターをのせます。
5.牛こま切れ肉に焼肉のタレをかけ、中火で加熱します。牛肉に火が通ったら小ねぎ、粗挽き黒こしょうをふって完成です。
2.ワンパントマトチキンパエリア
ちょっと難しそうに思えるパエリアですが、こちらのワンパントマトチキンパエリアならとっても簡単に作れます!ジューシーな鶏もも肉と野菜の旨みをごはんがたっぷり吸いこんで、ひと口食べ始めたらとまらないおいしさですよ。トマトの酸味が効いていて、さっぱりと召し上がれます。トマトの赤がきれいなので食卓がパッと華やかになり、人が集まる際のメニューにもおすすめですよ。
材料(2人前)
- 米・・・1合
- 鶏もも肉・・・150g
- 玉ねぎ・・・100g
- ホワイトマッシュルーム・・・5個
- ニンニク・・・1/2片
- カットトマト缶・・・200g
- 水・・・200ml
- (A)コンソメ顆粒・・・小さじ2
- (A)塩こしょう・・・少々
- オリーブオイル・・・大さじ1
トッピング
- パセリ (生)・・・適量
手順
準備.パセリはみじん切りにしておきます。 ホワイトマッシュルームは石づきを切り落としておきます。
1.玉ねぎは薄切りにします。ホワイトマッシュルームは5mm幅に切ります。
2.ニンニクはみじん切りにします。
3.鶏もも肉は一口大に切ります。
4.フライパンを弱火で熱し、オリーブオイルをひいて2を炒め、香りが立ってきたら中火にして3を炒めます。
5.鶏もも肉の色が変わってきたら1を加えて中火で炒め、玉ねぎがしんなりしてきたら米を加えて炒めます。
6.米が透き通ってきたら水、カットトマト缶、(A)を入れて混ぜ合わせ、蓋をして弱火で15分ほど蒸します。
7.鶏もも肉と米に火が通ったら蓋を外し、中火で5分ほど水分を飛ばし、火から下ろします。
8.パセリを散らして完成です。
3.牛こま肉でワンパンビビンバ
野菜と卵の色味が鮮やかな、牛こまで作るワンパンビビンバのレシピをご紹介します。ナムルは1種類ずつ作らずにお肉と一緒にまとめて炒めるので、とってもお手軽に作れます。旨みたっぷりの牛こま切れ肉とシャキシャキの野菜の組み合わせが相性抜群!辛みのある味つけですが、卵を崩して絡めるとまろやかな味わいになりますよ。
材料(4人前)
- ごはん・・・500g
- ごま油・・・大さじ2
- 牛こま切れ肉・・・100g
- ほうれん草・・・200g
- お湯 (ゆで用)・・・1000ml
- 塩 (ゆで用)・・・小さじ1
- 冷水 (さらす用)・・・適量
- もやし・・・100g
- にんじん・・・1/2本
- (A)鶏ガラスープの素・・・大さじ1
- (A)しょうゆ・・・大さじ1
- (A)砂糖・・・大さじ1/2
- (A)コチュジャン・・・小さじ1
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- ごま油・・・大さじ1
トッピング
- 白いりごま・・・適量
- のり (刻み)・・・適量
- 卵 (Mサイズ)・・・1個
手順
準備.にんじんは皮をむいておきます。
1.フライパンにお湯を沸かして塩を入れ、ほうれん草を1分程ゆで、お湯を切ります。冷水にさらします。
2.水気を絞り、根元を切り落として5cm幅に切ります。
3.にんじんは細切りにします。牛こま切れ肉は1cm幅に切ります。
4.中火で熱したフライパンにごま油をひき、3を入れ、牛こま切れ肉に火が通るまで炒めます。
5.もやし、2を加えて中火で炒め、全体に油が回ったら(A)で味を調え、一度取り出します。
6.中火で熱した同じフライパンにごま油をひき、ごはんを入れて炒め、全体に油が回ったら平らにならします。
7.5を敷き詰め、中火で1分程加熱しておこげを作り、火から下ろします。
8.白いりごま、のりを散らし、中央に卵をのせて完成です。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は卵の生食を避け、仕上がりが半熟状態になる場合はしっかりと加熱してお召し上がりください。
おいしいワンパン料理で、家族みんな大喜び
いかがでしたか?今回は食器を洗ったあとのスポンジを清潔に保つ方法と、洗い物が少なくて済むおいしいワンパンレシピをご紹介しました。ワンパン料理は後片づけがラクなだけでなく、ボリューム満点で家族みんなが喜ぶレシピが多いのもうれしいポイント。忙しい日にもおすすめなので、ご紹介したレシピを参考にぜひ作ってみてくださいね。