そのままでももちろん、炒めたり煮たりしてもおいしい「ツナ缶」。常備しているご家庭も多いのではないでしょうか。今回は、10分でできる「ツナ缶の副菜レシピ」をご紹介します。おつまみにもぴったりなピリ辛ツナのユッケ風や、ツナポテトサラダ、きゅうりとツナの中華和えなど、手軽でおいしいレシピをピックアップ!
「これはマネすべき!」時短で完成“ツナ缶の副菜”レシピ5選
1.ツナ缶で簡単 やみつき無限ピーマン
箸休めにもぴったりな、無限ピーマンのレシピです。ピーマンを細切りにしたらさっとゆでて、ツナ、調味料と和えるだけ!ほろ苦いピーマンとコクのあるツナがよく合います。めんつゆとすりおろしニンニクの風味もよく、やみつき必至!あと一品欲しいときにはもちろん、お酒のお供としても重宝しますよ。
材料(2人前)
- ピーマン (計250g)・・・6個
- お湯 (ゆで用)・・・適量
- ツナ水煮 (正味量)・・・50g
- (A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ1.5
- (A)ごま油・・・小さじ1
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- 白いりごま・・・適量
作り方
準備.ピーマンは縦半分に切りヘタと種を取り除いておきます。
1.ピーマンは横に細切りにします。
2.お湯を沸かした鍋に1を入れて、ピーマンがしんなりするまで30秒程ゆで、お湯を切ります。
3.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせ、2、ツナ水煮を加えて和えます。
4.器に盛り付け、白いりごまをかけて完成です。
2.ピリ辛ツナのユッケ風
アレンジ豊富なツナ缶があれば、手軽にユッケ風が作れるんです!混ぜておいた調味料に、薄切りにした玉ねぎ、ツナを和え、卵黄と小ねぎをトッピング。コチュジャンの甘辛い味わいと黒こしょうのピリッとした刺激が旨味たっぷりのツナに絡み、たまらないおいしさです。卵黄をくずせば、まろやかな味わいに!お酒がどんどん進みますよ。
材料(2人前)
- ツナ油漬け (正味量)・・・140g
- 玉ねぎ・・・30g
- (A)しょうゆ・・・小さじ2
- (A)ごま油・・・小さじ2
- (A)コチュジャン・・・小さじ1
- (A)砂糖・・・小さじ1
- (A)黒こしょう・・・ひとつまみ
- 卵黄・・・1個
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
1.玉ねぎは薄切りにします。
2.ボウルに(A)を入れて混ぜます。
3.1、ツナ油漬けを入れて和えます。
4.お皿に盛り付け、卵黄をのせ、小ねぎを散らして完成です。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
3.きゅうりとツナの中華和え
食感が楽しい、きゅうりとツナの中華和えはいかがでしょうか。切った食材とツナ、調味料を和えるだけなので、火やレンジは不要!シャキシャキのきゅうりにコクのあるツナ、甘辛いコチュジャンがマッチして、いくらでも食べられるおいしさです。鶏ガラスープの素も使っているので、旨味もたっぷり!さわやかな大葉で後味もすっきりしますよ。
材料(2人前)
- きゅうり・・・1本
- 大葉・・・4枚
- ツナ油漬け・・・70g
- 塩・・・小さじ1/4
- (A)白すりごま・・・大さじ1
- (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1/2
- (A)砂糖・・・小さじ1
- (A)しょうゆ・・・小さじ1
- (A)酢・・・大さじ1
- (A)コチュジャン・・・小さじ1/2
- (A)ごま油・・・小さじ1
作り方
準備.ツナ油漬けは油を切っておきます。
1.大葉は千切りにします。
2.きゅうりはヘタを切り落とし、千切りにします。塩をかけて5分ほど置き、キッチンペーパーで水気を絞ります。
3.ボウルにツナ油漬け、(A)を入れて混ぜ合わせ、1、2を加えてよく和えます。
4.味がなじんだら器に盛り付けて完成です。
4.材料4つ ツナポテトサラダ
子どもも喜ぶこと間違いなし!ホクホクのツナポテトサラダのレシピです。電子レンジで加熱したじゃがいもを潰し、ツナと塩、薄切りにした玉ねぎを混ぜた一品。じゃがいものやさしい甘みとツナのコクが効いているので、味つけはシンプルに塩のみでOKです。シャキシャキとした玉ねぎの食感もいいアクセントになり、パクパク食べられますよ。
材料(2人前)
- じゃがいも (計250g)・・・2個
- ツナ油漬け (汁ごと)・・・70g
- 玉ねぎ (40g)・・・1/4個
- 塩・・・小さじ1/4
作り方
準備.じゃがいもは皮をむき、芽を取り除いておきます。
1.玉ねぎは薄切りにします。
2.じゃがいもは一口大に切ります。耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをし、600Wの電子レンジで4分程加熱します。
3.じゃがいもに火が通ったら、温かいうちにフォークの背で粗く潰し1、塩、ツナ油漬けをそれぞれ加えて都度混ぜ合わせます。
4.全体に味がなじんだら、器に盛り付けて完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
5.ツナ缶で簡単 バンバンジー風
鶏肉の代わりにツナ缶を使って、バンバンジー風に仕上げました。味つけに使うのは、しょうゆや砂糖、酢、すりおろしニンニクなど、身近な調味料ばかり!旨味たっぷりのツナと調味料が合い、奥深い味わいになりますよ。白すりごまを使うことで、手軽にコクもアップ!仕上げにラー油を加えて、ピリッと刺激をプラスしてみてくださいね。
材料(2人前)
- ツナ油漬け・・・70g
- きゅうり・・・1/2本
- ミニトマト・・・3個
- 長ねぎ・・・5cm
- 水 (さらす用)・・・適量
味付け
- しょうゆ・・・小さじ2
- 酢・・・小さじ2
- 白すりごま・・・小さじ2
- 砂糖・・・小さじ1
- すりおろしニンニク・・・小さじ1/4
- ラー油 (仕上げ用)・・・小さじ1
作り方
準備.ツナ油漬けは油を切っておきます。ミニトマトはヘタを取っておきます。
1.きゅうりはヘタを切り落とし、千切りにします。
2.ミニトマトは半分に切ります。
3.長ねぎは縦に切り込みを入れて芯を取り、繊維に沿って千切りにします。水に10分程さらして水気を切ります。
4.ボウルに味付けの材料を混ぜ合わせ、ツナ油漬けを入れて和えます。
5.1、2をのせたお皿に4を盛り付け、3をのせてラー油をかけて完成です。
ツナ缶があれば、10分でできる副菜のバリエーションが豊富に!
いかがでしたか。今回は、ツナ缶を使った副菜レシピを5つご紹介しました。旨味たっぷりのツナ缶は、さまざまな食材や調味料と合わせることで、さらにおいしさアップ!わずか10分で作れる簡単レシピなので、あと一品欲しいときやおつまみに、ぜひ試してみてくださいね。
※20歳未満の飲酒はやめましょう。