最終更新日 2024.8.6

【違う絵さがし】1つだけ違う「餃子」はどれ?気になる正解は…

【違う絵さがし】1つだけ違う「餃子」はどれ?気になる正解は…

違う絵さがしに挑戦!イラストの中に、1つだけ違う餃子があります。さて、どの餃子か分かりますか?よーく見比べて答えを見つけてみてくださいね。

答え合わせのあとは、餃子の簡単レシピをご紹介しますよ。ぜひレシピもチェックしてみてくださいね!

ヒントは「数」です!気になる正解は...?

答えは、「真ん中のマス」でした! いちばん右の餃子がありませんね。

餃子といえば中国が発祥ですが、中国はゆでる水餃子や蒸し餃子が一般的な食べ方なんだそう。皮のもちもちとした食感が楽しめるのも特徴です。

中国では餃子は「縁起のよい食べ物」とされ、春節の時期やお祝いの席などで餃子を食べる習慣があります。その理由としては、餃子の形が清朝時代に使われていた貨幣に似ていることにあやかって「お金に恵まれるように」という願かけをすることや、子を授かることを意味する「交子(ジャオズ)」と「餃子(ジャオズ)」が同じ読みだということに由来しているからなんだとか。餃子は中国の生活や文化に根付いた食べ物なんですね。

簡単餃子のおすすめレシピをご紹介!

さてここからは、クイズのイラストにちなんで簡単餃子のレシピをご紹介します。シンプルな焼き餃子や、肉なしでもおいしいチーズ入もやし大葉餃子など、基本からアレンジまで選りすぐりのレシピばかりですよ!ぜひチェックしてみてくださいね。

1.簡単に作れる 焼き餃子

※クリックすると別のページに遷移します

具がたっぷり入って食べ応えも抜群な、定番の焼き餃子をご紹介します。豚ひき肉と野菜の旨みがギュッと詰まった、ジューシーでおいしい一品。焼き色をしっかりつけてカリッと仕上げるのがおすすめです。味つけにはオイスターソースを加えているので、しっかりとした味わいで箸が進みますよ。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • 餃子の皮・・・17枚
  • 水 (のり用)・・・大さじ1
  • 豚ひき肉・・・100g
  • キャベツ・・・150g
  • ニラ・・・20g
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)みりん・・・大さじ1
  • (A)ごま油・・・大さじ1
  • (A)オイスターソース・・・大さじ1
  • (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1
  • (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1
  • (A)すりおろし生姜・・・小さじ1
  • サラダ油・・・大さじ3
  • お湯・・・50ml

添え物

  • しょうゆ・・・大さじ1

作り方

1.ニラはみじん切りにします。
2.キャベツはみじん切りにします。耐熱ボウルに入れて、ラップをかけずに600Wの電子レンジで2分加熱し、粗熱を取ります。
3.ボウルに豚ひき肉、(A)を入れて混ぜます。
4.1、2を加えて、全体がなじむまでよく混ぜます。餃子の皮にのせ、縁に水をつけて包みます。
5.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、4を並べます。蓋をして焼き色がつくまで焼いたら、お湯を注ぎ、蓋をして強火で蒸し焼きにします。
6.水気がなくなり、中まで火が通ったら火から下ろします。お皿に盛り付け、しょうゆを添えて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら加熱時間を調整してください。必要に応じて食材に完全に火が通るまで加熱してください。

2.節約 チーズ入りもやし大葉餃子

※クリックすると別のページに遷移します

カリカリの食感がクセになる、チーズ入りもやし大葉餃子を作ってみませんか。コクのあるチーズとさわやかな大葉の風味がよく合い、ついつい手が伸びるおいしさですよ。もやしの食感が楽しく、ごま油の香ばしさが食欲をそそります。肉なしでも満足度が高いので、節約したいときにもぴったりな一品です。

材料(2人前)

  • もやし・・・170g
  • ピザ用チーズ・・・50g
  • 大葉・・・14枚
  • 餃子の皮・・・28枚
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1
  • (A)ごま油・・・大さじ2
  • 水 (包む用)・・・適量
  • ごま油・・・大さじ3
  • パセリ (生)・・・適量

作り方

1.大葉は軸を取り、半分に切ります。
2.もやしはひげ根を取り、ざく切りにします。
3.ボウルに2、ピザ用チーズ、(A)を入れて、よく混ぜ合わせます。
4.餃子の皮に1、3を乗せ、皮の回りに水を塗り、半分に折って具材が出ないようにしっかりと閉じます。
5.中火に熱したフライパンにごま油をひき、4を並べ入れ、弱めの中火で7分程返しながら焼きます。
6.全体に焼き色がついたら火を止め、器に盛り付け、パセリを添えて出来上がりです。

3.包まず簡単に エビにらニンニク餃子

※クリックすると別のページに遷移します

ニンニクの風味が食欲をかき立てる、エビにらニンニク餃子はいかがでしょうか。餃子の皮で包まずに、餃子の皮を直接フライパンに並べてタネをのせることで、手間が省けて簡単にお作りいただけます。エビの旨みがニラの風味と合わさって味わい深く仕上がりますよ。包まなくてもおいしい餃子が味わえるレシピなので、ぜひお試しくださいね!

材料(2人前)

  • 餃子の皮・・・14枚
  • エビ (むき)・・・200g
  • 豚ひき肉・・・100g
  • ニラ・・・40g
  • (A)すりおろしニンニク・・・大さじ2
  • (A)すりおろし生姜・・・大さじ1
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)塩こしょう・・・小さじ1
  • 水・・・大さじ1
  • サラダ油・・・大さじ1
  • ポン酢・・・大さじ2

作り方

準備.エビは背ワタを取り除いておきます。
1.ニラは粗みじん切りにします。
2.エビは粗みじん切りにします。
3.ボウルに豚ひき肉、1、2、(A)を入れ、混ぜ合わせます。
4.フライパンにサラダ油をひき、フライパンの縁からはみ出すように餃子の皮を7枚並べ、真ん中に2枚おきます。
5.3をのせ、餃子の皮を3枚のせ、フライパンの縁からはみ出ている餃子の皮を折りたたみ、中火にかけ、5分加熱します。
6.こんがりと焼き色がついたら裏返し、水を回しかけ蓋をし、8分程加熱し、中まで火が通ったら火から下ろします。
7.器に盛り付け、ポン酢をつけてお召し上がりください。

簡単でやみつきになる餃子を作ってみよう!

いかがでしたか?今回は違う絵さがしと、味わいが異なる簡単餃子のレシピを3つご紹介しました。餃子は具材やタレを変えて楽しめるのでアレンジも豊富!ぜひご紹介したレシピを参考にして、いろいろな餃子を作って楽しんでくださいね。

※こちらの記事は2023.5.15に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ