今日は自宅でのんびりおうち飲み!そんなとき、簡単でおいしいおつまみのレパートリーがあるととても重宝しますよね。
「今夜のちょい飲みに!」簡単うまいの“あつあつ豆腐ステーキ”レシピ5選

そこで今回は、お酒と相性抜群な「豆腐ステーキ」のアレンジレシピをご紹介します。ガーリックやピリ辛、明太マヨソースなど、さまざまな味つけで飽きずにお楽しみいただけますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。
1.ガーリック香る 豆腐ステーキ
くせになるおいしさ!ガーリックが香る、絶品豆腐ステーキのレシピをご紹介します。バターでこんがりと焼き上げた豆腐に、めんつゆとみりん、そしてすりおろしニンニクを絡めて風味豊かに仕上げました。ニンニクとバターの香りが食欲をそそり、お箸がどんどん進む一品です。手軽にパパっとお作りいただけますので、ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。
材料(2人前)
- 木綿豆腐・・・400g
- 薄力粉・・・10g
-----調味料-----
- めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ3
- みりん・・・大さじ2
- すりおろしニンニク・・・小さじ1
- 有塩バター・・・20g
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
1.木綿豆腐は横半分に切り、さらに縦6等分に切り、キッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取ります。
2.1に薄力粉を薄くまぶします。
3.中火で熱したフライパンに有塩バターを入れ、2を焼きます。
4.こんがりと焼き色がついたら、調味料を入れ味が馴染んだら火を止めます。
5.皿に盛り付け、小ねぎを散らしたら完成です。
2.ミートソースがけ豆腐ステーキ
いつもとはひと味違う豆腐ステーキが食べたい!そんなときは、ミートソースがけ豆腐ステーキがおすすめです。オリーブオイルで焼いた豆腐にミートソースをかけるだけで、おしゃれなイタリアンに大変身。バジルの香りもよいアクセントとなっていて、とてもおいしいですよ。見た目も美しく、おもてなしにもおすすめの一品です。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- 木綿豆腐・・・300g
- 豚ひき肉・・・60g
- 玉ねぎ・・・1/4個
- カットトマト缶・・・200g
- すりおろしニンニク・・・小さじ1
- (A)コンソメ顆粒・・・小さじ1/2
- (A)砂糖・・・小さじ1/2
- (A)塩こしょう・・・少々
- オリーブオイル・・・大さじ1
- バジル (葉)・・・6枚
作り方
1.玉ねぎはみじん切りにします。
2.木綿豆腐は厚さを半分に切り、半分に切ります。
3.キッチンペーパーで包み、バットにのせてさらに上からバットをのせ、冷蔵庫で1時間おき水切りをします。
4.フライパンを中火で熱し、オリーブオイル、3を入れ中火で両面焼き、しっかり焼き色が付いたら取り出します。
5.同じフライパンを中火で熱し、すりおろしニンニクを入れニンニクの香りが立つまで炒めます。
6.豚ひき肉を入れて色が変わるまで中火で炒め、1を加えて玉ねぎが透き通るまで炒めます。
7.カットトマト缶、(A)を加え5分ほど煮詰め全体に味がなじんだら火から下ろします。
8.皿に4をのせ、7をかけ、バジルを添えて出来上がりです。
3.韓国風 ピリ辛豆腐ステーキ
ピリ辛味が食欲をそそる!韓国風の豆腐ステーキのレシピをご紹介します。コチュジャンとごま油を使った韓国風の味つけは、やみつきになること間違いなし!ニンニクの香りもきいていて、あとを引くおいしさです。お酒のお供にはもちろん、ごはんのおかずにもぴったりなので、覚えておくと重宝しますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- 木綿豆腐・・・400g
- 片栗粉・・・大さじ1
- (A)料理酒・・・大さじ1
- (A)しょうゆ・・・大さじ1
- (A)コチュジャン・・・小さじ2
- (A)砂糖・・・小さじ2
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- ごま油・・・大さじ1
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
- のり (刻み)・・・適量
作り方
1.木綿豆腐は縦半分に切り、2cm幅に切ります。キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
2.1に片栗粉をまぶします。
3.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。
4.中火で熱したフライパンにごま油をひき、2を入れて両面に焼き色がつくまで焼きます。
5.3を入れ、全体に味がなじむまで中火で焼き、火から下ろします。
6.お皿に盛り付け、小ねぎとのりをのせて完成です。