節約の定番食材でもある、もやし。今回は、そんなもやしを使った「副菜」レシピをご紹介します。火を使わず作れるもやしとカニカマのナムルや、もやしとみょうがのポン酢和え、スパイシーな香りが食欲をそそるもやしとひき肉のカレー炒めなど、節約したいときに重宝するレシピをピックアップしました!
「おいしく賢く節約したい!」もやしを使った絶品“副菜”レシピ5選
1.節約 レンジで簡単もやしと春雨のピリ辛和え
甘酸っぱさがクセになる、もやしと春雨のピリ辛和えを作ってみませんか。作り方は、すべての材料を電子レンジで加熱するだけで簡単にできあがり!ツルツルとした春雨とシャキシャキのもやしに、鶏ガラスープの素の旨味や酢のほどよい酸味、しょうゆや砂糖の甘辛い味わいが絡んで絶品です。ラー油のピリッとした刺激もいいアクセントになりますよ。
材料(2人前)
- 春雨・・・30g
- もやし・・・200g
- 水・・・200ml
- (A)しょうゆ・・・大さじ2
- (A)酢・・・大さじ2
- (A)砂糖・・・大さじ1
- (A)ごま油・・・大さじ1
- (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1
- (A)ラー油・・・小さじ1
作り方
1.耐熱ボウルに水、(A)を入れて混ぜ合わせ、春雨、もやしを入れてラップをします。
2.600Wの電子レンジで4分加熱し、一度取り出し、混ぜます。
3.再びラップをし、600Wの電子レンジで春雨がやわらかくなるまで3分程加熱し、混ぜ合わせます。
4.器に盛り付けて完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら加熱時間を調整してください。必要に応じて食材に完全に火が通るまで加熱してください。
2.シャキシャキもやしとひき肉の節約カレー炒め
ごはんがどんどん進む、シャキシャキもやしとひき肉の節約カレー炒めのレシピです。カレー粉のスパイシーさと中濃ソースのコクが食材に絡んで、たまらないおいしさです。もやしと牛豚合びき肉を合わせることでボリュームが出て、満足感がありますよ。子どもから大人までハマること間違いなしの味つけです!
材料(2人前)
- もやし・・・200g
- 牛豚合びき肉・・・100g
- (A)カレー粉・・・大さじ1/2
- (A)中濃ソース・・・大さじ1
- (A)しょうゆ・・・小さじ1
- (A)砂糖・・・小さじ1
- (A)塩こしょう・・・ふたつまみ
- サラダ油・・・大さじ1/2
作り方
1.フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、牛豚合びき肉を入れて炒めます。色が変わったらもやしを入れて炒めます。
2.もやしがしんなりしたら中火のまま、(A)を入れて炒め合わせます。
3.牛豚合びき肉に火が通り、全体に味がなじんだら火から下ろし、器に盛り付けて完成です。
3.もやしとみょうがのポン酢和え
たった4つの材料で作れる、もやしとみょうがのポン酢和えをご紹介します。電子レンジで加熱したもやしに、千切りのミョウガ、ポン酢、ごま油を和えるだけとお手軽。もやしとミョウガのシャキシャキとした食感に、ポン酢のさわやかな酸味とごま油の香ばしい香りがあいまって、いくらでも食べられるおいしさです。箸休めとしても重宝しますよ。
材料(2人前)
- もやし・・・200g
- ミョウガ (計50g)・・・3個
- (A)ポン酢・・・大さじ2
- (A)ごま油・・・大さじ1/2
作り方
1.耐熱ボウルにもやしを入れ、ラップをして600Wの電子レンジで2分30秒程加熱します。ザルに上げ水気を切って粗熱を取ります。
2.みょうがは千切りにします。
3.ボウルに1、2、(A)を入れて和え、器に盛り付けて完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら加熱時間を調整してください。必要に応じて食材に完全に火が通るまで加熱してください。
4.レンジで5分 もやしと桜エビのめんつゆ和え
ごはんにもお酒にも合う、もやしと桜エビのめんつゆ和えはいかがでしょうか。もやしを電子レンジで加熱したら、桜エビとめんつゆを和え、味をなじませればできあがり!噛むほどに桜エビの香ばしい旨味とめんつゆの上品な風味が広がり、あと引くおいしさです。簡単な味つけなので、料理初心者の方にもおすすめ!ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- もやし・・・200g
- 桜エビ (乾燥)・・・5g
- めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ1.5
作り方
1.耐熱ボウルにもやしを入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで火が通るまで2分程加熱し、水気を切り、粗熱を取ります。
2.ボウルに1、桜エビ、めんつゆを入れて和え、全体に味がなじんだら器に盛り付けて完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら加熱時間を調整してください。必要に応じて食材に完全に火が通るまで加熱してください。
5.レンジで5分 もやしとカニカマのナムル
あと一品ほしいときに!もやしとカニカマのナムルのご紹介です。旨味たっぷりのカニカマと鶏ガラスープの素、風味のよいすりおろしニンニクがシャキシャキのもやしに絡んで、やみつき必至のおいしさです!ごま油の香りも効いて、いくらでも食べられますよ。節約したいときの副菜に、ぜひ取り入れてみてくださいね。
材料(2人前)
- もやし・・・200g
- カニカマ・・・50g
- (A)ごま油・・・大さじ1
- (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1/2
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- (A)塩こしょう・・・ふたつまみ
作り方
1.耐熱ボウルにもやしを入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで火が通るまで2分程加熱し、水気を切り、粗熱を取ります。
2.カニカマはほぐします。
3.ボウルに1、2、(A)を入れ和えたら、器に盛り付けて完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら加熱時間を調整してください。必要に応じて食材に完全に火が通るまで加熱してください。
使い勝手抜群!シャキシャキ食感のもやしで、おいしく節約
いかがでしたか。今回は、もやしを使った副菜レシピを5つご紹介しました。一年を通して手に入りやすいだけでなく、クセのない味わいで、使い勝手抜群の食材でもあるもやし。あと一品ほしいときやお酒のお供を作りたいときなど、さまざまなシーンで活躍しますよ。もやしを使って、ぜひおいしく節約してみてくださいね。
※20歳未満の飲酒はやめましょう。